/
Funktion Junction 3,300円
【レーベル】RCA 【品番】APL1-1493 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
メロウな空気を全体にまとったナイス・アルバムです。
50年代末からRiversideやBlue Noteで新鋭トランペッターとして活躍したブルー・ミッチェル。70年代のジャズ・ファンク・モードでリリースした一枚です。ハロルド・ランドとの2管編成で、デヴィッド・T・ウォーカー、ジェームス・ギャドソンらがバックアップ。パティ・オースティンを筆頭にした女性コーラスも好演。メロウな空気を全体にまとったナイス・アルバムです。.
収録曲・データ
【曲目】I'm In Heaven / AM-FM Blues / Then Came You / Daydream // Love Machine / Delilah / Collaborations
I’m in Heaven
.
Then Came You
.
Collaborations
.
/
Time For Love, A 3,080円
【レーベル】Project 3 【品番】PR5016SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
穏やかでなおかつポップなレパートリーを奏でます。
リリカルな音色で長く活動してきたボビー・ハケット。活動の中心にあるのはジャズですが、イージーリスニングの世界ではジャッキー・グリースンに重用されるなど、職人的な活動も続けてきた人です。イノック・ライト主宰のProject3では、良質音響のストリングスとともに穏やかでなおかつポップなレパートリーを奏でます。古さや新しさにこだわらない柔軟なバランス感覚も素敵です。.
You Only Live Twice
.
My Funny Valentine
.
On The Street Where You Live
.
/
Jazz For Jean-Agers 4,180円
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3022 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモスタンプ(裏) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 Libertyターコイズ・レーベル。レーベル面にプロモーショナル・コピーを示すスタンプ
ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。
Libertyレコード設立初期のジャズカタログのひとつ。Libertyジャズにはユニークなサウンドのものが多いですが、こちらは音というよりコンセプトのおもしろさをアピールした作品。ずばり、ジーンズ世代の若者のためのジャズ。労働者の作業着から若者たちのファッションへと転用され、大流行を始めていたジーンズ。その若々しさに似合う、パリッとした気分のビッグバンドジャズです。.
Rhapsody For Trumpet
.
Bavarian Bounce
.
Great Day
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
クインテットとオクテットによる切れ味のいい演奏!
もともとはウェストコーストのトランぺッター、サイ・タフのリーダー・アルバムとして1956年にPacific Jazzからリリースされたアルバムでした(PJ-1211)。その6年後に内容はおなじままでジャケットをあらためての新装版です。当時は若手に過ぎなかった作曲者(ジョニー・マンデル)が著名になったということもあるのでしょうか。リッチー・カミューカ、ハリー・エディスン、リロイ・ヴィネガーらを含むクインテットとオクテットによる切れ味のいい演奏! ドライヴィング!.
Keester Parade
.
Groover Wailin’
.
TNT
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ソウルジャズ・モードの御大ガレスピー!
「Windmills Of Your Mind」のジャズ・ファンクなアレンジでいきなり目を覚まされる70年のソウル・ジャズ盤。ドン・セベスキーの前面アレンジで、ソウルジャズ・モードの御大ガレスピーが気持ち良く吹きまくります。タイトルの「Cornucopia」とは、ギリシャ神話でいう「豊穣の角」のことなのだそうです。.
The Windmills Of Your Mind
.
My Cherie Amour
.
Both Sides Now
.
New Arrival
/
New Wave! (1966 reissue) 2,750円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Wing/Mercuryリイシューで1曲マイナスされています(オリジナルリリースは1963年)。
ディジー・ゴーズ・ボッサ!
クインシー・ジョーンズのプロデュース、ラロ・シフリンのアレンジでボッサ&サンバに挑んだ人気盤。パーカッシヴなリズムの上を気持ちよく吹いてます。「Taboo」みたいな個性の強い曲をクールにやってしまう手腕も鮮やか。「Chega De Saudade」のような有名曲でも解釈は自由。ガンガンにドライヴする演奏に快感があります。.
Careless Love
.
Chega De Saudade
.
Taboo
.
/
Dizzy Gillespie And The Double Six Of Paris 4,180円
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-106 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
お洒落なだけじゃないスリリングなジャズる心。
おとぼけヒップなトランペット伯父さんガレスピーと、ウォード・スウィングル、クリスチャンヌ・ルグラン在籍の超絶テクのフレンチ・コーラス最高峰ダブル・シックス・オブ・パリスの夢の共演! しかもアレンジは若きラロ・シフリンときた。ただお洒落なだけじゃない、スリリングなジャズ心がくすぐられまくる傑作です!.
収録曲・データ
【曲目】Ow / The Champ / Emanon / Anthropology / Tin Tin Deo / One Bass Hit / Two Bass Hit / Groovin’ High / Oo-Shoo-Be-Doo-Be / Hot House / Con Alma / Blue N’ Boogie
Ow
.
The Champ
.
Two Bass Hit
.
まだまだ New Arrival
/
High - Wide And Wonderful 3,080円
【レーベル】Command 【品番】RS883SD 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ドック・セヴェリンセンってかっこいい!
60年代Commandレーベルのドック・セヴェリンセンってかっこいい! ロックビートでトランペットを野蛮に吹きまくるB-1「What's Up Doc?」を聴けば本当にそう思えます。「Sing Sing Sing」のリフでアレンジした「If I Had A Hammer」も強引だけどセンス良し!.
収録曲・データ
【曲目】It Ain’t Necessarily So / Hey, Pretty Pussycat! / I Will Wait For You / Bluesette / Memories Of You / Malaguena / What’s New // What's Up Doc? / Theme From “Black Orpheus” / The Phantom Trumpet / For Mama ( La Mamma ) / If I Had A Hammer / You Are My Sunshine
What's Up Doc?
.
If I Had A Hammer
.
Bluesette
.
【レーベル】RTB 【品番】LPV4201 【発売年】1973 【発売国】Yugoslavia
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上左)(大)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 表ジャケ右上にはがれ有り
東欧ジャズの醍醐味!
旧ユーゴスラヴィア出身のジャズ・トランぺッター、ダスコ・ゴイコヴィッチ。ベオグラードでアメリカからの来客であるナット・ピアース(p)サル・ニスティコ(ts)らを迎えたセクステットによるシャープで活きのいいハードバップをA面に。もともとこのセッションのみで67年にリリースされていました。73年の再発にあたって、B面にはケニー・クラークとの双頭オクテットでの1961年ケルンでのセッションを収録しています。オリジナルはめったに拝めませんし、この73年盤ですら高値で取引されています。.
Belgrade Blues
.
We
.
La Campimania
.
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1477 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY。1968〜73年に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1967年です)。
ソウルジャズ味と鮮烈なソロの応酬。
Blue Noteのニュースターとして60年代を過ごしてきたフレディ・ハバードのAtlantic移籍作。痛快なソウルジャズ・ナンバーとなったタイトル曲が象徴的なグルーヴィーなアルバムです。レイ・バレットの参加でA面ではブーガルー味が強調されているのもポイント。B面はBlue Note時代を彷彿とさせる鮮烈なソロの応酬が聴けます。.
Backlash
.
The Return Of The Prodigal Sun
.
On The Que-Tee
.
【レーベル】Columbia 【品番】PC34457 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シワ(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 盤ソリ(小)
【特記事項】 B-1「Conquistador」のイントロ部分に軽いノイズ少々あります。他は概ね良好です。
「アメリカ横断ウルトラクイズ」のテーマ曲!
ある世代以上の人なら、必ず聞き覚えがあるメロディ。本作収録の「Theme From Star Trek」はそんな一曲です。そう、あの「アメリカ横断ウルトラクイズ」のテーマ曲! 「アメリカ、行きたいかー!」「おー!」あの感じを思い出します。切れ味鋭いフュージョンジャズとメロウなジャズファンクが詰まった名盤です、これは。プロデュースはボブ・ジェームス。納得です。映画「ロッキー」のテーマも是非ご試聴を!.
Theme From Star Trek
.
Soar Like An Eagle
.
Gonna Fly Now
.
/
Maynard Ferguson 2,420円
【レーベル】Columbia 【品番】C31117 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
イギリス録音。ローラ・ニーロ「Stoney End」も!
するどく伸びる痛快なトーンで人気を博したトランペッター、メイナード・ファーガソンのColumbia移籍盤。ドン・エリスの成功例を手本にしたのか、ロック・ナンバーを大胆にジャズ化しています。しかも本作はキース・マンスフィールドやケニー・ホイーラーをアレンジャーに迎えたイギリス録音。その分、演奏のソリッドさが増しています。ジェームス・テイラー「Fire And Rain」ローラ・ニーロ「Stoney End」など、そそる選曲。.
Stoney End
.
My Sweet Lord
.
Move Over
.
【レーベル】Roulette 【品番】SR52084 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ※A-1「What'll I Do」の終わりにプレスミスありますが、それに伴うノイズはほとんどありません。
タイトなアンサンブルでぐいぐい聞かせてくれる傑作!
アッパーで力強いトランペット+ダンス心をわきまえたビッグバンドで、60年代ジャズ界を堂々と渡りきります。ジャケットからもわかるように、本作はメキシカン+ラテンな色合い。タイトル曲や「Straight Out」など強力ラテンジャズが最高です! タイトなアンサンブルでぐいぐい聞かせてくれる傑作!.
収録曲・データ
【曲目】What'll I Do / Early Hours / Morganpoint / Si! Si! - M.F. // Almost Like Being In Love / Mimi / Morgan's Organ / Born To Be Blue / Straight Out
Si! Si! M.F.
.
Born To Be Blue
.
Almost Like Being In Love
.
/
Straightaway Jazz Themes 3,850円
【レーベル】Roulette 【品番】SR52076 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Rouletteクリスクロス・レーベル。
最高のジャズマンボ「Mambo Le Mans」!
「Mambo Le Mans」! ビッグバンド・ジャズマンボの最高の一曲です。もともとABC-TVのレース番組にテーマソングを提供する企画だったとかで、全曲カーレースがらみのオリジナルナンバー集。血中のアドレナリンは上がりまくり。もちろん全速ばかりでなく、ドライヴのひとときっぽい洒落た4ビートも。.
収録曲・データ
【曲目】Straightaway / Apprehension / Mambo La Mans / Cocky Scott / Up Shift // Last Lap / Melancholia / Pit Stop / Stroking / After The Race
Mambo Le Mans
.
Straightaway
.
Last Lap
.
まだまだ New Arrival
/
Martians Come Back! 6,050円
【レーベル】Atlantic 【品番】1232 【発売年】1956 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 Atlanticブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。
宇宙飛行士(潜水夫風?)ジャケットも最高です。
西海岸のジャズ・アレンジャー、ショーティ・ロジャースのプレイヤー(トランペット)としての代表作。ウェストコーストジャズならではの洗練とバップのアドリブ感覚をまとめあげています。コンボの演奏で随所にヒップなキメを作ってゆくのも、アレンジャーの仕事。その力量を痛感させる傑作。宇宙飛行士(潜水夫風?)ジャケットも最高です。カナダ盤。.
収録曲・データ
【曲目】Martians Come Back / Astral Alley / Lotus Bud / Dickie's Dream // Papouche / Serenade In Sweets / Planetarium / Chant Of The Cosmos
Papouche
.
Planetarium
.
Martians Come Back
.
Hi-Fi Record Store Top へ