104件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4 
Next>
君がどんどん離れていく:『Mariko』と『Dokitto Station!!』期
Today

メイプルフィッシュ

/

君がどんどん離れていく:『Mariko』と『Dokitto Station!!』期

   3,500円
Japan 1990s LP
【レーベル】em records 【品番】EM1214LP 【発売年】2024 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

未踏の領域だからこそ醸成された90s白昼夢ポップス!

メイプルフィッシュは、60sポップスに魅了され、90年代の宮崎で4トラックのカセットMTRを使って音楽制作を行った本物のD.I.Y宅録の表現者。初のコンピレーションとなる本作『君がどんどん離れて行く』は、メイプルフィッシュが1995年に自主リリースしたファーストLP『Mariko』とセカンドLP『Dokitto Station!!』をA/B面に分けて選曲・構成。我々はここでウォール・オブ・サウンド、ジョー・ミーク、ギャラクシー500、森田童子、アシッドフォーク、サーフィン&ホットロッド、60年代サイケデリック・サウンドが同居したドリームポップ白昼夢世界を体験するだろう。.

メイプルフィッシュの全関連アイテムを見る
World Of Barbara Moore, The 1966-1981 (2LP)
まだまだ New Arrival

Barbara Moore バーバラ・ムーア

/

World Of Barbara Moore, The 1966-1981 (2LP)

   6,380円
Pop Vocal em Records LP
【レーベル】em records 【品番】EM1025DLP 【発売年】2001 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

彼女のワークスを深掘りしたこだわりの2枚組です。

em records初期を代表するリリースのひとつ。60年代から70年代にかけてイギリスのハーモニーポップ/ライブラリーに欠かせない声の才人、バーバラ・ムーア。彼女のワークスを深掘りしたこだわりの2枚組です。当時、CD版も発売されましたが、なんとそちらとは内容がほとんどダブらないアナログのみの選曲でした。DISC-2のB面「The Music For “Urban Chaos” Film」は片面全部に及ぶ驚愕のプログレッシヴ・レアグルーヴ! 日本語解説付。.

Work Out.
Hot Heels.
The Music For “Urban Chaos” Film.
Barbara Mooreの全関連アイテムを見る
京極流箏曲 新春譜 (10inch)

雨田光平、SUGAI KEN

/

京極流箏曲 新春譜 (10inch)

   2,530円
Japan Experimental 10inch
【レーベル】em records 【品番】EM1183TLP 【発売年】2019 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

現代のアーティストを惹き付けてやまない幻の箏曲。

「京極流」は明治に創設された箏曲の流派であり、その二代宗家である雨田光平は福井県生まれの彫刻家/画家/作曲家で、日本に本格のハープ奏法を持ち帰ったハープ奏者。本作は「考えうる最高レベルの古今東西融和」(俚謡山脈)を人知れず成し遂げていた幻の傑作であり、現代のアーティストや作家達を惹き付けてやまない秘曲、京極流箏曲「新春譜」。作者、雨田光平の貴重な自演と電子音楽の名工、SUGAI KENによるリワークをカップリングしてお届けする必殺の1枚!.

収録曲・データ
【曲目】新春譜(雨田光平) / 新春譜(SUGAI KEN Rework)
新春譜(雨田光平).
新春譜(SUGAI KEN Rework).
雨田光平、SUGAI KENの全関連アイテムを見る
イズ (CD)

JUU4E ジュウ

/

イズ (CD)

   3,000円
World Asia CD
【レーベル】em records 【品番】EM1217CD 【発売年】2025 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

タイの異能ラッパー、ジュウのサード・アルバム!

ジュウさんはいつも裏切らない。ヒップホップの、ポップミュージックの「ローカル」と「グローバル」について、タイから届いた満額回答!『ニュー・ルークトゥン』『馬鹿世界』に続くJUU4Eの3rdアルバム『イズ』は、ジャージークラブやドラムンベース、ドリルなど多彩なリズムと仏教の世界観に基づいた歌詞が渾然一体となって駆け抜ける、悟りと踊りが詰まった快作! ジュウさん曰く、このアルバムはコロナを乗り越えてみんながまた集まる楽しさを取り戻せたという喜びの感情を内蔵しているとのこと。.

JUU4Eの全関連アイテムを見る
竜のぬけがら (LP, 2025 press)

7FO

/

竜のぬけがら (LP, 2025 press)

   3,800円
Japan Ambient/New Age LP
【レーベル】em records 【品番】EM1178LP2 【発売年】2025 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • 2025年再プレス盤。ダウンロード・コード、ステッカー付き。

ナチュラルハイ無添加チルアウト!

これが噂の浄土ダブ・ニューエイジ・ベース! ほのかに草の香り漂う涅槃用BGMでフワフワ と白昼夢体験。アンビエント ニューエイジなシンセ・エレクトロニクスを天然のエスニックさでダブ レゲエっぽく処理してしまう、欧米勢にもない感覚を宿すナチュラルハイ無添加チルアウト決定盤! YEN Monad期の細野晴臣が2010sベースシーンに登場したら、こんな感じだったかも!.

泡 Hou.
天 Ten.
草 Sou.
7FOの全関連アイテムを見る
Rhythmic Brutalism Vol. 2 (LP)

Alexandra Atnif アレキサンドラ・アトニフ

/

Rhythmic Brutalism Vol. 2 (LP)

   2,420円
現代音楽 2010s LP
【レーベル】em records 【品番】EM1169LP 【発売年】2017 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

衝撃のテクノ女子! 抽象的で電子音楽寄りの第2集。

80sノイズ/インダストリアル・ミュージック黄金期のリスナーから昨今のエクスペリメンタル・テクノ・フリークまで魅了すること間違いナシ! ルーマニア出身で現在はLAを拠点とする彼女は、東西冷戦時代に一世を風靡した建築様式「ブルータリズム」にインスパイアされた音楽「リズミック・ブルータリズム」を提唱。ヴィンテージなシンセサイザーや高額な機材を一切使わず、フリーウェアを駆使して正に剥き出しのコンクリートのごときビートを放出。新作を収録した、より抽象的で電子音楽寄りの『第2集』。.

Degenerating Human.
Decay Mode.
Undeciphered Distress.
Alexandra Atnifの全関連アイテムを見る
初期作品集 1980-82 (LP)

    陰猟腐厭

    /

    初期作品集 1980-82 (LP)

       2,750円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1127LP 【発売年】2014 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    1980年 82年にかけての初期作品集の登場!

    1978年結成、先日29年ぶりの新作『抱握』[EM1125CD]を発表した横浜の即興トリオ、陰猟腐厭(いんりょうふえん)は、日本の地下音楽シーンですら極左・異端の存在であるが、その由縁が本コレクションで徹底的に開示される。こんなバンド、当時そして今も他にいるだろうか? いよいよお待ちかね1980年 82年にかけての初期作品集の登場!.

    陰猟腐厭の全関連アイテムを見る
    Rhythmic Brutalism Vol. 1 (LP)

    Alexandra Atnif アレキサンドラ・アトニフ

    /

    Rhythmic Brutalism Vol. 1 (LP)

       2,420円
    現代音楽 2010s LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1168LP 【発売年】2017 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    衝撃のテクノ女子! アレキサンドラ・アトニフ!

    80sノイズ/インダストリアル・ミュージック黄金期のリスナーから昨今のエクスペリメンタル・テクノ・フリークまで魅了すること間違いナシ! ルーマニア出身で現在はLAを拠点とする彼女は、東西冷戦時代に一世を風靡した建築様式「ブルータリズム」にインスパイアされた音楽「リズミック・ブルータリズム」を提唱。ヴィンテージなシンセサイザーや高額な機材を一切使わず、フリーウェアを駆使して正に剥き出しのコンクリートのごときビートを放出。自主盤アルバムを彼女自身がリワークし、EM Records Editionとした新編集の『リズミック・ブルータリズム 第1集』。.

    Pillars Of Insanity.
    Anthems Of The Deaf And Blind.
    I Said Destroy.
    Alexandra Atnifの全関連アイテムを見る
    Spontaneous Bounce (LP)

    Roland P. Young ローランド P.ヤング

    /

    Spontaneous Bounce (LP)

       2,750円
    現代音楽 Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1204LP 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。40年以上に渡って取り組まれてきた彼の「アイソフォニック・ミュージック」というコンセプトは、ソプラノサックス、キーボード、ドラムマシン、レコーディングスタジオの可能性をコンプロビゼーション的に使用しそれを結晶化させたもの。本作では13 曲の新作を収録。ジャズ、アンビエント、ソウル、ニューエイジ、電子音楽のエレメントを取り入れた魂に訴えるマルチワールド・アヴァンミュージックを堪能してください。.

    Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
    ソーラン節 / 恋の季節

      Banchop Chaiphra / Samai Onwong バンチョップ・チャイプラ、サマイ・オーンウォン

      /

      ソーラン節 / 恋の季節

         1,320円
      World Asia 7inch
      【レーベル】em records 【品番】EM1143 【発売年】2015 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      これぞルークトゥン最強(狂)7インチ。

      再入荷! 和モノ&ワールド&エキゾ・ファンに捧げる最強(狂)7インチ。「ソーラン節」 と「恋の季節」のまとわりつくようなタイ語カバーでお届けする日タイ友好リリース。「ソーラン節」は、バンチョップ・チャイプラのファンキー歌唱で歌詞はニシン漁師さんには申し訳ない内容に変貌。伴奏は60sルークトゥンの王道パターンだが、リズムが何故かドドンパ。「恋の季節」はご存知ピンキーとキラーズの昭和歌謡ヒットで、ルークトゥンの革命児、サマイ・オーンウォンがカバー。60年代に来日したサマイが当時ブレイクしていたこの曲に惚れ、帰国後に吹き込んだなんだこりゃキラーカットだ。前半は気合いの日本語、後半はタイ語で歌い、彼のトレードマークであるケーンを伴奏にぶち込んだズンドコgroove&国籍不明エキゾ感、ごちゃまぜがキモのルークトゥン妙味を味わうにもってこいの内容です。.

      Banchop Chaiphra / Samai Onwongの全関連アイテムを見る
      Fraying Space, A (CD)

        Pip Proud ピップ・プラウド

        /

        Fraying Space, A (CD)

           2,750円
        SSW Acid Folk CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1121CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        “オーストラリアのシド・バレット”とは!

        “オーストラリアのシド・バレット”といわれ、90年代オルタナ・シーンに再発見されたピップ・プラウドは、ダニエル・ジョンストンをはじめとする80s/90sロウファイ音楽の先駆的作家であり、独創性の高さからフォロワーも成立しなかったアウトサイダー。幻の1stアルバムを含む60年代音源と70年代の秘蔵音源をコンパイルし、世界で初めて英詩を掲載した新旧リスナー双方の必聴盤!.

        Pip Proudの全関連アイテムを見る
        Calla (LP)

        NTsKi

        /

        Calla (LP)

           3,980円
        Japan 2020s LP
        【レーベル】em records 【品番】EM1210LP 【発売年】2023 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
        • CO2排出量ゼロ/100%循環リサイクルできる画期的な新素材<BioVinyl>を使った世界で最初のリリースロットの1枚。

        優しくきらめく、彼女の体験と記憶のかけらの結晶。

        『Calla(カーラ)』は、彼女の幼少期からの体験と記憶のかけらを、音に、作曲に、歌に、編曲に、細かく丁寧に転写していくことでひとつの世界を「結晶」のように出現させる。内省的なこのアルバムは、自己のエクストリームさを主張することよりも、アオシスのような憩いを共有することの意味を無言で提案している。温かく輝き、優しくきらめき、喚起的でエモーショナルな、簡潔で愛らしい珠玉の作品集。前作「Orca」同様にDan Shuttがプロデュース、Illicit Tsuboiがミキシングを手掛けたセカンド・アルバム。.

        Milk White Steed.
        If (Calla Version).
        Aloha.
        NTsKiの全関連アイテムを見る
        Pica-Pau (CD)

        Clan Caiman クラン・カイマン

        /

        Pica-Pau (CD)

           2,310円
        World Exotic CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1213CD 【発売年】2024 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        おなじみの催眠中毒度は最強に。

        「架空の部族の奏でる音楽を空想する」というコンセプトの元に結成されたアルゼンチンの五重奏団、クラン・カイマン(和名:カイマン族)のサード・アルバム完成。本作ではその有機的な室内部族音楽に現代エレクトロニクス技術を持ち込み、初のヴォーカル曲も導入して跳躍。おなじみの催眠中毒度は最強に。.

        Clan Caimanの全関連アイテムを見る
        Walatta(ジャケット新装版)(CD)

          Brenda Ray ブレンダ・レイ

          /

          Walatta(ジャケット新装版)(CD)

             2,530円
          World Reggae CD
          【レーベル】em records 【品番】EM1071CD 【発売年】2012 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

          リー・ペリーのファンも唸らせるきらめく変態センス!

          em Recordsプレゼンツ・レゲエ! リー・ペリーのファンも唸らせるきらめく変態センスの新型ヘヴィー・ラヴァーズロック! ブレンダ・レイのファースト・ソロ・アルバム! ジャマイカのレゲエ・レジェンド達が演奏した70年代ルーツレゲエの渋いヘヴィーリディムに、様々な楽器とセクシーでキュートなウィスパリングヴォイスをオーヴァーダブ。ダブの手法を発展させ新しい世界を創造した問題作かつDIYレゲエ大傑作! .

          Brenda Rayの全関連アイテムを見る
          Sous Juju (2CD)

            Kuupuu クープー

            /

            Sous Juju (2CD)

               3,080円
            SSW 2010s CD
            【レーベル】em records 【品番】EM1111DCD 【発売年】2013 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            自選によるベスト・コレクションCD2枚組。

            フリーフォーク・ブームのまっただ中、十代でデビュー。個性的なアーティストのひしめくフィンランドの中でも独学ながら新世代の実験音楽・ニューミュージック作家として世界でもその評価は揺るぎないものに。本作は十数枚に及ぶ過去の作品(日本では長らく未発売)と、新作のリミックスを収録した自選によるベスト・コレクション。実験性は高くとも最前線のポップとして成立。初体験者からコアなファンまで、彼女を知るための最良の1枚!.

            Kuupuuの全関連アイテムを見る
            Three Amazonian Esseys (CD)

            Lieven Martens Moana リーヴォン・マーティンス・モアーナ

            /

            Three Amazonian Esseys (CD)

               2,200円
            World Experimental CD
            【レーベル】em records 【品番】EM1165CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            別のアマゾンを抽出しようとする試み。

            ニューエイジ・ミュージック的な作風のDolphins Into The Futureをはじめ、複数の名義で活動しているベルギーの作家、リーヴォン・マーティンス・モアーナが本名で発表するアルバム。この『Three Amazonian Essays』は、スペインの伝説的スタジオ・プロジェクト、フィニス・アフリカエによるアマゾン探検を題材にした名盤『Amazonia』(1990 年) を丸ごと音素材として使用し、別のアマゾンを抽出しようとする試みとのこと。副題に湯浅譲二、武満徹、アイヴスへのデディケーションがあるように、これまでのクラブ寄りの視点からでなく、クラシック 現代音楽と捉えた方がしっくりくる作品といえます。.

            Port Of Spain.
            Music For A Clearing.
            Sinfonieta Amazonia.
            Lieven Martens Moanaの全関連アイテムを見る
            If She Doesn't Smile (It'll Rain) / The Thousand Guitars Of St. Dominiques

            Fantastic Something ファンタスティック・サムシング

            /

            If She Doesn't Smile (It'll Rain) / The Thousand Guitars Of St. Dominiques

               1,320円
            N.W./Neo Acoustic Neo Acoustic 7inch
            【レーベル】em records 【品番】EMC-006 【発売年】2017 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            DMMカッティングしてのリプロ!

            80sネオアコの金字塔、ファンタスティック・サムシングの名盤をDMMカッティングしてのリプロ! ファンタスティック・サムシングが1983年に英Cherry Redからリリースしたデビュー作にしてネオアコ・クラシック。「ギリシャのサイモン&ガーファンクル」と呼ばれた彼らがリズムボックスのビートにのってハモってマジックを起こした珠玉のキラー・チューン「If She Doesn't Smile (It'll Rain)」と、キラキラしたそのインスト・カットをカップリングした問答無用の名盤です。最近だとバレアリック・リスナーにも人気になっているとか。.

            If She Doesn't Smile (It'll Rain).
            The Thousand Guitars Of St. Dominiques.
            Fantastic Somethingの全関連アイテムを見る
            No Right Turn (CD)

              No Right Turn ノー・ライト・ターン

              /

              No Right Turn (CD)

                 2,530円
              SSW Neo Acoustic CD
              【レーベル】em records 【品番】EM1115CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
              • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

              幻の1983年英国フィメール・フォークの逸品!

              1983年のリリースながら、オリジナル英国盤は、世界中のフィメール・フォーク/アシッド・フォーク/ネオアコースティック・マニアが探し求める逸品。その幻の作品をem recordsがついに復刻しました! オリジナル・アルバムにボーナス・トラック2曲追加。リンダ・パハークスやヴァシュティ・バニヤンを引き合いに出した紹介文に偽りナシ! 静かに興奮してます。.

              No Right Turnの全関連アイテムを見る
              Spontaneous Bounce (CD)

              Roland P. Young ローランド P.ヤング

              /

              Spontaneous Bounce (CD)

                 1,980円
              現代音楽 Experimental CD
              【レーベル】em records 【品番】EM1204CD 【発売年】2022 【発売国】Japan
              • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

              ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。

              ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。40年以上に渡って取り組まれてきた彼の「アイソフォニック・ミュージック」というコンセプトは、ソプラノサックス、キーボード、ドラムマシン、レコーディングスタジオの可能性をコンプロビゼーション的に使用しそれを結晶化させたもの。本作では13 曲の新作を収録。ジャズ、アンビエント、ソウル、ニューエイジ、電子音楽のエレメントを取り入れた魂に訴えるマルチワールド・アヴァンミュージックを堪能してください。.

              Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
              かじゃでぃ風節 / かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス)(2022 press)

              新崎純とナイン・シープス

              /

              かじゃでぃ風節 / かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス)(2022 press)

                 1,760円
              Japan Exotic 7inch
              【レーベル】em records 【品番】EM1176 2 【発売年】2022 【発売国】Japan
              • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

              まるで琉球ペット・サウンズ! 2022プレス新装版。

              「まるで琉球ペット・サウンズ!」という噂で持ちきり。琉球古典音楽・琉球舞踊を代表する曲で、結婚式などのめでたい席で演奏される大定番をビッグバンド化したことで生まれた予期せぬ風流! こんなすごい曲があったとは。しかも新崎氏本人も持っていなかったのに、em recordsがたぐり寄せたおそらく唯一の現存マスターテープからの復刻という奇跡! B面にはヴィジブル・クロークスによる最新リミックスをカップリング。2022年プレスの新装版! 艶消しシルバーのアルミ箔を貼ってエンボスをかけた特殊紙に印刷。 ディスクは琉球の太陽をイメージした半透明カラー盤。.

              かじゃでぃ風節.
              かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス).
              新崎純とナイン・シープスの全関連アイテムを見る
              Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (CD)

                Altz アルツ

                /

                Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (CD)

                   2,090円
                Japan Electronic CD
                【レーベル】em records 【品番】EM1084CD 【発売年】2009 【発売国】Japan
                • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                アルツ meets ローランド P. ヤング!

                トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .

                Altzの全関連アイテムを見る
                Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP)

                  Altz アルツ

                  /

                  Escape : The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (LP)

                     2,420円
                  Japan Electronic LP
                  【レーベル】em records 【品番】EM1084LP 【発売年】2009 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  アルツ meets ローランド P. ヤング!

                  トリッピーなフリージャズとオーガニック・ディスコが衝撃の核融合。アンダーグラウンド・ヒーロー、アルツがローランド P. ヤングの『アイソフォニック・ブギ・ウギ』 を丸ごと大改造して再構築。千住宗臣(ボアダムス)の生ドラム&パーカッションをフィーチャーし、DJ Kenseiも参加した、もはやリミックスなんて気安く呼べる次元ではない、ローランドと時空を越えて行ったクロスオーヴァー・ディープセッション! .

                  Altzの全関連アイテムを見る
                  南風アルファ・ウェイヴ

                  H Music De-Perception (ヘンリー川原)

                  /

                  南風アルファ・ウェイヴ

                     1,650円
                  Japan Experimental 7inch
                  【レーベル】em records 【品番】EM-017 【発売年】2022 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  サイバーオカルト電脳異国情緒ヴォーカル・チューン!

                  ヘンリー川原が90年代初期にプロデュースした希少な 《歌もの》 曲をヘンリー川原史上初の7インチでリリース。川原しか作れなかったこのサイバーオカルト電脳異国情緒ヴォーカル・チューンをTKと細野晴臣に捧げます。 川原が手がけた希少な(唯一の?)日本語ヴォーカル曲で、1993年にHMD (H Music Deperception) という名で発表された曲の未発表ヴァージョン!.

                  南風アルファ・ウェイヴ.
                  H Music De-Perception (ヘンリー川原)の全関連アイテムを見る
                  田舎に帰れ / 田舎はいいね

                  オザワとバビロン・バンド / くふきと乙津理風

                  /

                  田舎に帰れ / 田舎はいいね

                     1,980円
                  Japan Asia 12inch
                  【レーベル】em records 【品番】EM1172TEP 【発売年】2018 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  「バンコクナイツ」トリビュート第四弾はまさかの!

                  「バンコクナイツ」トリビュート第四弾は映画界も激震!? まさかのオザワ&バビロン・バンドが登場!くふき&乙津理風との強烈な対バンで送るルークトゥン名曲「田舎はいいね」競作カヴァー12インチ!シリーズ最大の問題作!?! ありえないオザワ(富田監督)熱唱+シンちゃん等の劇中台詞挿入で空族ファンは悶絶必至だが、stillichimiyaファンには嬉しいYoung-Gの冒頭スクラッチ、更にトリッピーサイケに展開する後半のDEEPダブMIXと圧巻の内容!.

                  オザワとバビロン・バンド / くふきと乙津理風の全関連アイテムを見る
                  ゆうたいりだつ±(プラスマイナス) (LP)

                  森山ふとし

                  /

                  ゆうたいりだつ±(プラスマイナス) (LP)

                     2,860円
                  Japan Ambient/New Age LP
                  【レーベル】em records 【品番】EM1196LP 【発売年】2022 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  美しくて変なオーケストラもどき宅録の傑作!

                  電子音楽作家/ダクソフォン奏者の森山ふとしは、90年代の終わり、内橋和久のワークショップを介して即興演奏を始め、関西ゼロ世代の象徴となった新世界ブリッジでソロ・ステージ・デビュー。 西川文章とのかきつばた、アキビンオオケストラへの参加、栗原ペダル(neco眠る/NEW MANUKE)とオシロスコッティとのユニット、マイクロふとし等で活動し、その後、自身のワークショップも主催。 そんな中、Birdfriendの日野浩志郎のすすめで(←歴史的英断) この初のソロ作品集『ゆうたいりだつ』(2015年)をカセットで発表した。 本版はそれをヴァージョンアップした<永久保存版>だ。.

                  イントロ B.
                  にこエレクトロ .
                  ゆうたいりだつ.
                  森山ふとしの全関連アイテムを見る
                  「電脳カフェ」のための音楽 (LP)

                  高橋悠治 / 藤枝守

                  /

                  「電脳カフェ」のための音楽 (LP)

                     3,630円
                  Japan Experimental LP
                  【レーベル】em records 【品番】EMC-019LP 【発売年】2024 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
                  • 電子機器用IC基板(本物)とオリジナル・カセットインデックスの複製をジャケットに貼り付け。

                  現代音楽とサイバーオカルトが野合した日本の電子音楽裏歴史

                  アールヴィヴァン(西武)運営のスペースで高橋悠治が企画したイベント「池袋電脳カフェ」のために制作された幻のカセットの復刻。高橋悠治と藤枝守のマックを用いたコンピューターシステムの共演。高橋がマックでコントロールしたサンプリング音源と、藤枝がMAXで操作した音響システムとFM音源が交錯。当時のパンフレットに高橋が寄せた言葉 「日常のゆらめく時間のなかに暗い電脳空間の半透明な座標軸が陽炎のように見え隠れする」 は、彼がサイバーオカルト的なものに憑かれていた可能性を示している。理性が基根をなす現代音楽と怪しい電脳オカルト的世界が交錯したのはごく短い期間であり、本作はその<残してはいけなかったかもしれないもの>を記録した裏歴史資料である。 .

                  高橋悠治 / 藤枝守の全関連アイテムを見る
                  ヒーリング剣 / 蛇 (Live)

                  7FO

                  /

                  ヒーリング剣 / 蛇 (Live)

                     1,815円
                  Japan Ambient/New Age 7inch
                  【レーベル】em records 【品番】EM1207SS 【発売年】2023 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  サーフ・シンセ・アシッド・ダンスホール・ロック!

                  Tapes曰く「サーフ・シンセ・アシッド・ダンスホール・ロック!!」。電子音楽家、7FOの新曲はこれまでのイメージを更新するド変ポップな一曲でかつシングル・オンリー。まるで温泉でのぼせた寺内タケシをサイバー幻聴してしまったかのようです。「謎のDIY音楽家になった気分」(気分でなく実際そう)で臨んだという新曲「ヒーリング剣」は、7インチポップス時代とジョー・ミークへのオマージュ作。「蛇 」は一発録りのモノラル・ロウファイひと筆書きチューン。.

                  7FOの全関連アイテムを見る
                  Istikhbars & Improvisations (LP) (2024新装版)

                  Mustapha Skandrani ムスタファ・スカンドラニ

                  /

                  Istikhbars & Improvisations (LP) (2024新装版)

                     3,500円
                  World Asia LP
                  【レーベル】em records 【品番】EM1096LP2 【発売年】2024 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
                  • 2024年新装版。日本語解説付き。

                  アンダルシア宮廷音楽の孤高にして異端!

                  その名も「イスティクバルと即興」。なんでまたエムで古典ピアノ作品??と訝しむなかれ。耳障りはいいが、これが実は相当な孤高・異端作品なのである!! なぜ孤高かといえば、そもそもアンダルシア古典音楽でピアノは末席中の末席、スカンドラニが現代に開拓したも同然の演奏法であること。なぜ異端かといえばこの人以前のアンダルシア音楽のコンサートでピアノ独奏はありえず、また、題名にもなっている「イスティクバル」(アンダルシア宮廷音楽の様式のひとつ)をピアノでやるなど誰も考えつかなかったのだそうです(当時も物議をかもした)。ここで展開されるオリエント/西洋/アフリカが鍵盤上で優雅に交差するさま、その不思議な世界が最大の魅力です。.

                  Mustapha Skandraniの全関連アイテムを見る
                  馬鹿世界(LP)

                  JUU4E ジュウ

                  /

                  馬鹿世界(LP)

                     2,530円
                  World Asia LP
                  【レーベル】em records 【品番】EM1194LP 【発売年】2021 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  <馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー!

                  HIP HOPのグローバルとは?ローカルとは?ハイプまみれの<馬鹿世界>を塗り替えるタイの異能ラッパー、JUU4Eの新作は21世紀の汎アジア・ミュージック希望の灯であり、世界に向けて放たれた黒船だ。いや、白昼堂々出現したのが黒船ならば、本作は夜を縫って海を渡り<新しいヤバいもの>を運んでくる密貿易の小型船だ。マレーシア音楽の影響を受けたタイ南部の舞踊芸能ロン・ゲン、日本民謡、テレサ・テンの曲の引用など、レペゼン・アジア! 自分のローカルを力強く表明した相も変わらずフレッシュでドープな大傑作!.

                  JUU4Eの全関連アイテムを見る
                  Isan Lam Plearn (CD)

                    AngKanang Kunchai with Ubon Pattana Band アンカナーン・クンチャイ&ウボン・パタナー・バンド

                    /

                    Isan Lam Plearn (CD)

                       2,750円
                    World Asia CD
                    【レーベル】em records 【品番】EM1126CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
                    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
                    • ブックレット封入新装版。

                    タイ歌謡の新時代”ルークトゥン・イサーン”の幕開け。

                    先日の来日パーティーも大盛況に終ったタイの大歌手、アンカナーン・クンチャイ。彼女のキャリアを代表する不朽の名曲「イサーン・ラム・プルーン(Isan Lam Plearn)」を収録したデビュー・アルバムの復刻盤です。タイ歌謡の新時代を切り開いた新音楽”ルークトゥン・イサーン”の幕開けを告げたタイ音楽史に残る名盤をCDで!.

                    AngKanang Kunchai with Ubon Pattana Bandの全関連アイテムを見る
                    1   2   3   4 
                    Next>

                    Hi-Fi Record Store Top へ