ティファナ・ブラスよりもこっちの方が好きという評判もあるLibertyレーベル産マリアッチ&イージー・ラテンもの。なんてったって「It's Not Unusual」の極上ラテン・カヴァーが最高です。これだけで買い! 「Cu-Cu-Rru-Cu-Cu Paloma」も「La Bamba」もかっこいいティファナ・ツイストになってるし、ガチャっとしたラティーノ感がかっこいいです!.
収録曲・データ
【曲目】Cu-Cu-Rru-Cu-Cu Paloma / La Bamba / Maria Elena / Ay Jalisco / Guadalajara / The Shadow Of Your Smile // Go Burrito Go / Vida Complicada / La Malaguena / Cuando Caliente El Sol / It’s Not Unusual
【曲目】Double Whammy / Sunny / My Girl / Up, Up And Away / Skoorchy / Mercy, Mercy, Mercy // I’m On My Way / Soul Machine / Goin’ Out Of My Head / The Happening / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’ / Ain’t There Something That Money Can’t Buy
【曲目】Devil Or Angel / Hold What You’ve Got / Searching For My Love / Hi-Heel Sneakers / When A MAn Loves A Woman / Hold On! I’m Comin’ // In The Midnight Hour / I Never Loved A Man / Six O'Clock / Happy Together / Release Me / Respect
【曲目】Walk With Me / Arabesque / The Work Song / Trains And Boats And Planes / Summer In The City / You’re Gonna Hear From Me // Copy Cat / Modesty / Sunrise, Sunset / Mame / Summer Samba / See You In September【Producer】Dave Pell 【Arranger】Eddie Karam 【Engineer】Lanky Linstrot 【Art Direction】Woody Woodward 【Album Design】Bernard Yeszin 【Cover Photo】Peter Whorf
【曲目】Mighty Quinn (Quinn, The Eskimo) / Innermotion Faze / The Ballad Of Bonnie And Clyde / Walking The Carpet / Flights Of Fantasy / Soul Coaxing (Ame Caline) // Green Light / Cry Like A Baby / Fly Away / Love Shower / Summertime Blues / Scarborough Fair 〜 Canticle
Liberty レインボー・レーベル(左ロゴ)。A面レーベルがずれて貼られていますが再生にはまったく支障ありません。
滑らかな歌唱でポップス・ファンを魅了します。
彼女の歌声をじっくり楽しむ”聞き物”アルバム。ゆったりと伸びやかな雰囲気が全体を包み込んでいて、とても暖かな印象を与えます。まるでバカラックみたいな「The Magic Of People」が最高! さらに、意外なアレンジの「よくあることさ(It's Not Unusual)」に目から鱗が…。アレンジの妙も含めて、ポップスを丁寧にカバーしたアルバムとの聴後感です。.
収録曲・データ
【曲目】Don't Break My Pretty Balloon / Tears On My Pillow / It's Not Unusual / Happy Together / Just For You / Your Heart Is Free Just Like The Wind // All My Love / She’ll Be There / The Glory Of Love / Nothing To Lose / The Magic Of People / Honey
マーティ・ペイチの繊細なアレンジが光るソフトボッサ・アルバム。たおやかな女性らしさでボッサの名曲を採り上げています。「Call Me」や「Goin' Out Of My Head」には、少女っぽい甘酸っぱさも。ブラスや弦も派手さを抑え、ぐっとシックに。ジャケの空の色は夕暮れ一歩前なのでしょう。そんな設定がよく似合います。スペイン語圏にもファンの多かった彼女らしく、英語に加え、スペイン語でも歌詞を歌っていますね。.
収録曲・データ
【曲目】Laia Ladaia / Goin’ Out Of My Head / Toys / Meditation / Pretty Butterfly / Carnival // Mas Que Nada / Call Me / Once / The Constant Rain / Fly Away / Forgetting You
アメリカで初のトップ30ヒットとなった「It Must Be Him」を含む67年のオリジナル。オーストラリアでヒットを放ったとはいえ、なかなか本土アメリカで芽がでなかった彼女は、この作品をきっかけに大きくステップを踏み出すことに。丁寧な歌唱に好感。このUK盤はアメリカ盤とはジャケット・デザイン、曲目もまったく違う仕様。それまでイギリスで未発売だったボッサ・アルバム「Intimate Excitement」などからの曲も加わり、随分趣が違います。上品な女性像を求められたアメリカ盤と比べ、UK盤での印象はもっと洒落た感じ。.
収録曲・データ
【曲目】It Must Be Him / None But The Lonely Heart / Her Little Heart Went To Loveland / Laia Ladaia (Reza) / Look Again / Forget You // Cuando Caliente El Sol / How Does The Wine Taste / Should I Follow / May I Come In / Toys / San Francisco