29件ヒットしました

並び順    

Swinging Here And There
Today

Andre Persiany アンドレ・ペルシアニ

/

Swinging Here And There

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Pathe Marconi 【品番】2C054-11271 【発売年】Early70s 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

SOLD OUT

アメリカへの憧れとフレンチジャズの誇りと。

フランス人ジャズ・ピアニスト、アンドレ・ペルシアニが自国のジャズシーンで頭角を表した1950年代半ばのビッグバンド・レコーディング集。ピアニストとしてもうつくしいタッチのプレイヤーですが、ここではエリントンやベイシーなどの曲でアメリカのビッグバンドへの憧れをたっぷりとたたえつつ、自作曲で自分たちが誇れるジャズを作り出そうとした若い気概が感じられます。ジャンゴ・ラインハルト楽曲をビッグバンド化した「Place De Brouckere」は異色。.

Impressions Of New York.
Place De Brouckere.
I Let A Song Go Out Of My Heart.
Andre Persianyの全関連アイテムを見る
Basie's In The Bag
New Arrival

Count Basie And His Orchestra カウント・ベイシー

/

Basie's In The Bag

   2,420円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BL754127 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

しびれる選曲のベイシー伯爵版モッド・ジャズ!

しびれる選曲のベイシー伯爵版モッド・ジャズがこのアルバム。「Cool Jerk」ビートにリアレンジされた「Hang On Sloopy」はどうだ? チコ・オファリルのアレンジはタイト、ビッグバンドの演奏は安っぽさの無いホンモノ。ラスト「Memphis Tenessee」までホットもクールもお手の物!.

収録曲・データ
【曲目】Mercy, Mercy, Mercy / Hang On Sloopy / Don’t Let The Sun Catch You Cryin’ / Ain’t To Proud To Beg / Goin’ Out Of My Head / In The Heat Of The Night // Green Onions / Knock On Wood / Let The Good Times Roll / Bright Lights, Big City / Reach Out, I’ll Be There / Memphis Tennessee
Hang On Sloopy.
Memphis Tenessee.
Reach Out, I’ll Be There.
Count Basie And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Little Bird Suite

Dick Grove Orchestra ディック・グローヴ・オーケストラ

/

Little Bird Suite

   3,300円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Pacific Jazz 【品番】PJ74 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

「鳥」をテーマに据えた実験的ビッグバンド。

西海岸の知性派アレンジャー兼ピアニストとして活動し、やがて自身の名前で音楽学校を設立。数多くのミュージシャンを輩出します。どうもむしろそちらでの名声が大きいようで、残されたリーダーアルバムはごくわずか。ピート・ジョリーの「Little Bird」を中間に置いて、自身の「鳥」をテーマにしたコンポジションで挟んだユニークなコンセプトのアルバムです。アメリカジャズ史の中であまり語られることのない実験的ビッグバンドの系譜に確実に存在する一枚。ちなみにアルト・サックス&フルートは俊英ポール・ホーンです。.

Nighthawk.
Little Bird .
Doodad.
Dick Grove Orchestraの全関連アイテムを見る
Golden Boy

Quincy Jones クインシー・ジョーンズ

/

Golden Boy

   3,520円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20938 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(底)(中)
  • モノラル

クールなヴァラエティが際立つ隠れた傑作。

60年代クインシーの隠れた傑作。冒頭を飾る「Theme From Golden Boy」のストリングス・ヴァージョンのひんやりとした美しさ! ドン・エリオットのスキャットが奇妙なキュートさを醸し出す「Sea Weed」も印象的。「The Sidewinder」や「A Hard Day’s Night」あたりも、さすがのセンスの良さなのです! あえてこのアルバムを象徴する一曲なら、ラストのとことんまで美しい自作曲「The Midnight Sun Will Never Set」。とろけ死にします。.

Theme From Golden Boy.
The Sidewinder.
The Midnight Sun Will Never Set.
Quincy Jonesの全関連アイテムを見る
Specs Powell Presents Big Band Jazz

Kurt Edelhagen クルト・エーデルハーゲン

/

Specs Powell Presents Big Band Jazz

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Strand 【品番】SL1027 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(裏)(中) / シミ(裏)(中) / 抜け(背)(小)
  • モノラル
  • 裏ジャケ下にウォーターダメージによるシミ。

内容はドイツのビッグバンドなんです。

アメリカ人ジャズ・ミュージシャンでプロデューサーのスペックス・パウエルの名前が冠してありますが、じつはこれ中身は1950年代後半のドイツでレコーディングされたクルト・エーデルハーゲンによるビッグバンド作品。エーデルハーゲンはカテリーナ・ヴァレンテのバックなども務めた才人。アメリカのビッグバンドへの憧れと、ヨーロッパらしいシャープな演奏、才気あるアレンジがかっこいいです。.

Avalon.
Autumn Leaves.
Humble Pie.
Kurt Edelhagenの全関連アイテムを見る
Come Blow Your Horn (autographed)

Maynard Ferguson’s Big Band メイナード・ファーガソン

/

Come Blow Your Horn (autographed)

   4,180円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Cameo 【品番】C-1066 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • 裏ジャケに直筆サイン。

ダンスをうながすビッグバンドの魅力。

キャッチーなポップコーンソウルやオールディーズのイメージが強いフィラデルフィアのCameoとしては珍しいジャズ・カタログ。若き俊英トランペッターとして人気が出始めていたメイナード・ファーガソン率いるビッグバンドのアルバムです。ビッグバンドのダンスをうながす機能を前面に出したサウンドで、だからここからリリースできたのかも。痛快です!.

Groove.
Blues For A Four String Guitar.
New Hope.
Maynard Ferguson’s Big Bandの全関連アイテムを見る
Encores

Stan Kenton スタン・ケントン

/

Encores

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】T155 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小) / 傷(小)
  • Capitol ターコイズ・レーベル(1953〜56年にかけて使用されたデザイン)。時折プチノイズ少々ある盤です。試聴サンプルは今回入荷したものから録音しています。ご参照ください。

真のビッグバンド革新者。

アメリカのビッグバンド・ジャズを進化させたスタン・ケントン。ラテン・テイストを大胆に取り入れるのみならず、ピート・ルゴロらを作曲/アレンジに登用、現代音楽へも通じる独創的なアプローチを彼らに許し、スイング時代のビッグバンドを脱却してゆきました。本作はそのケントン楽団絶頂期のレコーディング。所属レコード会社を挑発した「Capitol Punishment(キャピトルの懲罰)」とか、なんて挑発的なタイトル! 渡米直後のローリンド・アルメイダを起用した「Journey To Brazil」もすごい! ヴォーカル曲にはジューン・クリスティが起用されています。.

Journey To Brazil.
He’s Funny That Way.
Capitol Punishment.
Stan Kentonの全関連アイテムを見る
Fever!

Doc Severinsen And His Orchestra ドック・セヴェリンセン

/

Fever!

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Command 【品番】RS893SD 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

アレンジのデパートみたいなビッグバンド。

めりはりの効いた音色が身上の名トランペッター。60年代のポップな空気を吸い込んで、ユニークなビッグバンド・サウンドを展開します。裏ジャケに書かれた「Fabulous Ideas」という惹句は本当で、怒濤のビッグバンドや、ひとひねりしたボサノヴァなど、アレンジのデパートみたいな感じ。「On A Clear Day」は変化球。「Sidewinder」は直球剛球!.

The Sidewinder.
On A Clear Day.
Fever.
Doc Severinsen And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Flaming Youth (German press)

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Flaming Youth (German press)

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-568 【発売年】1969 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • コーティングジャケット。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

若きエリントンが自らの音楽を問うた第一歩。

20世紀ジャズの大巨人エリントンが、自らリーダーバンドを率いてレコーディングを行った最初期の記録。ニューヨークのコットン・クラブの専属となった1927〜29年にかけての演奏をまとめたヒストリカル盤です。すでにエリントン生涯の代表曲となる「Black And Tan Fantasy」「Creole Love Call」などが生まれています。「East Saint Louis Toodle-Doo」はのちにスティーリー・ダンもカヴァーしてますね。.

Black And Tan Fantasy.
Creole Love Call.
East Saint Louis Toodle-Doo.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Bijou

Woody Herman And His Orchestra ウッディ・ハーマン

/

Bijou

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Harmony 【品番】HL7013 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

ダンサブル・ジャズの人気曲「Bijou」!

ランバート・ヘンドリックス&ロスのレパートリーでもあったダンサブル・ジャズの人気曲「Bijou」(作者はラルフ・バーンズ)は、ウッディ・ハーマン楽団のあたり曲でした。その曲を含む1940年代のウッディのバンドのSPでの名演を50年代の向上した音質でコンパイルしたノリノリの一枚です。美女ジャケとしても人気!.

Bijou.
Apple Honey.
Woodchopper’s Ball.
Woody Herman And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Steve's Songs

Manny Albam And His Jazz Greats マニー・アルバム

/

Steve's Songs

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP29,008 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / テープ(天)(背)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。ジャケの背と上を透明テープで補修。

イ^ストコーストの知的センスと粋をビッグバンドで。

イーストコーストの粋で洗練されたビッグバンドが聴きたければこのひと。ソングライター/ピアニスト/TVホストとして多彩な活動をした元祖・文化人ジャズマン、スティーヴ・アレンが書き下ろしたナンバーを採り上げた一枚。演奏するのはアート・ファーマー、アル・コーンら、知的センスに富む顔ぶれ。.

Mister Moon.
Spring Is Where You Are.
You're The One For Me.
Manny Albam And His Jazz Greatsの全関連アイテムを見る
Taste Of Honey, A

Lloyd G. Mayers With The Oliver Nelson Orchestra ロイド・G・メイヤーズ、オリバー・ネルソン

/

Taste Of Honey, A

   3,850円
Jazz Big Band LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAJ14018 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

黒くて構築的でアイデア豊かな“ソウル・ジャズ”!

United Artists Jazzシリーズのアルバムは内容、アートワーク共に全部持っておきたいハイクオリティ! 黒人オルガン奏者とオリバー・ネルソンのビッグバンドによる、黒くて構築的でアイデア豊かな“ソウル・ジャズ”です。オープニングを飾る「A Taste Of Honey」から目が覚める思い。レイ・バレットのコンガが全体を力強く鼓舞しています。ジャケットに描かれた少女は、のちに「The Knack」に主演するリタ・トゥシンハムがモデル(映画「A Taste Of Honey」で英国アカデミー新人賞を受賞)。.

A Taste Of Honey.
Desafinado.
Alone Together.
Lloyd G. Mayers With The Oliver Nelson Orchestraの全関連アイテムを見る
I Love Harry Arnold And All His Jazz

Harry Arnold ハリー・アーノルド

/

I Love Harry Arnold And All His Jazz

   4,400円
Jazz Big Band LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-120 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • ATCOハープ・レーベル(ミゾあり)。

スウェーデンからビッグバンドの便り。

クインシー・ジョーンズとの共演でも知られるスウェーデンのバンドリーダー、ハリー・アーノルドのジャズ作品。ベンクト・ハルベルク、アルネ・ドムネラスなどスウェディッシュ・ジャズの名ミュージシャンを揃えたビッグバンド編成です。アメリカのジャズ・スタンダードに交えて自作曲をいくつか交えた構成。格別に奇をてらったことをしているわけではないのですが、演奏には知的なクールさが濃厚。かといって緊張感でピリピリというほどではなく、参加ミュージシャンのプレイは伸びやか。これが北欧ジャズの気持ち良さなんでしょう。.

With A Little Bit Of Lock.
Frantic Blues.
Valley Stream Special.
Harry Arnoldの全関連アイテムを見る
Piano And Big Band!!

Friedrich Gulda フリードリッヒ・グルダ

/

Piano And Big Band!!

   3,300円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Scepter 【品番】S(S)538 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

スケールの大きなプログレッシヴ・ジャズ!

Scepterレーベルからジャズが発売されるだけでも珍しいのに、しかもヨーロッパの鬼才グルダの作品ときてます。ビッグバンド・ピアノジャズと一口で言い表すだけでは収まりきらない、スケールの大きなプログレッシヴ・ジャズ! グルダはピアノのみならずバリトンサックスも吹きます。ジャケット・デザインはバート・ゴールドブラット。.

Music For Piano And Big Band.
Music For Soloist And Band - Band 1.
Music For Soloist And Band - Band 3.
Friedrich Guldaの全関連アイテムを見る
Easy Jazz

Paul Weston ポール・ウェストン

/

Easy Jazz

   2,200円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Corinthian 【品番】COR-109 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • A面レーベルにクレジット/曲名がないミスプレス盤。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

くつろいだジャズ趣味。

ポール・ウェストンは70年代に自身と夫人であるジョー・スタフォードがColumbiaに残した音源をライセンスし、自主レーベルのCorinthianで再リリースするようになりました(日本と違い、アメリカではこの時代の音源が振り返られる機会は稀)。本作はその一枚で、おもに50年代のカタログからくつろいだジャズ趣味の曲を集めています。.

Body And Soul.
Georgia On My Mind.
Sweet Lorraine.
Paul Westonの全関連アイテムを見る
Listen The Music Of Russell Garcia

Russell Garcia And His Orchestra ラッセル・ガルシア

/

Listen The Music Of Russell Garcia

   3,850円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1050 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(背)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • ジャケの上と背が大きく割れています。

「Fantastica」の才人が臨んだ本気ジャズ。

あのスペースエキゾ名作「Fantastica」を手掛けた「ラス・ガルシア」の名前でも知られる才人音楽家。彼が本気のジャズモードでレコーディングした珍しいKapp盤です。彼の大得意であるストリングスを入れず、西海岸の個性派ジャズマンたちを集めたビッグバンドで臨みました。ジャケットに指揮をする彼自身が写っているのも異例中の異例。オーガナイザー/アレンジャーとしての可能性をしっかりと示しました。レア!.

Worry-Go-Round.
Palo Alto.
Good Humor.
Russell Garcia And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Spotlight On Side Men

Ted Heath Personnel テッド・ヒース

/

Spotlight On Side Men

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】London 【品番】LL-1721 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

サイドマンたちのソロをたくさん聴いてください。

英国ビッグバンドの雄テッド・ヒース。のちのUKジャズを支える面々の多くが、彼のビッグバンドから巣立っていった人材です。このアルバムではそんなサイドマンたちに文字通りスポットライトを当てて、彼らのソロ・プレイをより多く聴いてもらおうという企画。なので内容もジャズ・サイドです。ビッグバンドものとしても良スイング!.

Ill Wind.
Swinging The Blues.
Witch Doctor.
Ted Heath Personnelの全関連アイテムを見る
Live At Brigham Young University (quadraphonic)

Stan Kenton And His Orchestra スタン・ケントン

/

Live At Brigham Young University (quadraphonic)

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Creative World 【品番】ST1039 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • 4チャンネル盤。

ビッグバンド・ジャズの可能性を更新する才人ライヴ。

ユタ州にあるブリガム・ヤング大学で行われたスタン・ケントン・オーケストラのライヴを録音した2枚組。ビッグバンド・ジャズの可能性を1940年代から更新してきたケントンの音楽は、決してイージーなものではありません。緻密なアレンジとクールな演奏、そしてピアニストでもあるケントンのオーガナイズ。ライヴという場でダイレクトにその斬新さを感じとることができます。.

April Fool.
Rhapsody In Blue.
What Are You Doing The Rest Of Your Life?.
Stan Kenton And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Jumpin’ Punkins (mid70s press)

Duke Ellington デューク・エリントン

/

Jumpin’ Punkins (mid70s press)

   1,980円
Jazz Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPV-517 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 70年代半ばのプレス(薄盤。レーベルにRCAステッカー。オリジナルリリースは1965年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ジミー・ブラントン在籍時の独創性!

エリントン楽団の1940〜41年の比較的レアなレコーディングをまとめた一枚。この時期といえば、数々のエリントン重要曲を作曲することになるビリー・ストレイホーンが加わっただけでなく、夭逝した天才ベーシスト、ジミー・ブラントンとテナー・サックスのベン・ウェブスターが在籍していて人気が高い編成です。充実したメンバーを得て、作曲欲も全開になっていたことがわかります。一曲目の「Cinga Brava」からもうエリントンの独創的なアレンジもすごいです。全16曲。.

Conga Brava.
After All.
Blue Goose.
Duke Ellingtonの全関連アイテムを見る
Trumpet Rhapsody

Maynard Ferguson メイナード・ファーガソン

/

Trumpet Rhapsody

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】MPS/BASF 【品番】MB 20662 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小)
  • ステレオ

ストレートなビッグバンドを欧洲的なシャープネスで。

トランペッター、メイナード・ファーガソンのドイツMPS録音。ビッグバンドのアレンジはロルフ・ハンス・ミュラー。すでに同時代のアメリカでは聴くことが難しくなっているストレートなビッグバンド・サウンド+ヨーロッパ的なシャープネスで構築された作品です。「It's Almost Like Being In Love」がシャープ!.

収録曲・データ
【曲目】It's Almost Like Being In Love  / Knarf / Ole / Dancing Nitely // Tenderly / Whisper Not / Got The Spirit
It's Almost Like Being In Love.
Got The Spirit.
Dancing Nitely.
Maynard Fergusonの全関連アイテムを見る
Chubby’s Back (late60s press)

Chubby Jackson’s Big Band チャビー・ジャクソンズ・ビッグバンド

/

Chubby’s Back (late60s press)

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Cadet 【品番】LP-614 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Cadetブルー&ホワイト・レーベル(1969〜71年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1957年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

愛すべき頼れる人柄が音楽からも伝わってきます。

1930年代からルイ・アームストロング、ウディ・ハーマン、レイモンド・スコット(!)らのもとでベーシストとしてビッグバンド・サウンドを支え、スタジオミュージシャンとしても嘱望された職人。彼が40歳を前にした1957年にレコーディングした初のリーダー作です。ジャケでも背中を向けているほどの裏方アピール。ですが、むしろ60年代以降は子供番組の音楽担当などで多忙な有名人だったそう。愛すべき頼れる人柄が音楽からも伝わってきます。.

Tiny’s Blues.
Raffles.
Flyin’ The Coop.
Chubby Jackson’s Big Bandの全関連アイテムを見る
New Top Hits In The Glenn Miller Style

Tex Beneke, Ray Eberle, The Modernaires テックス・ベネキー、レイ・エバール、モダネアーズ

/

New Top Hits In The Glenn Miller Style

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2093 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

モダンなポップ・ヒットをグレン・ミラー風に。

グレン・ミラーに並々ならぬ恩恵を受けて育ったヴォーカリストたちとサックス奏者が一同に介し、モダンなポップ・ヒットをグレン・ミラー・ビッグバンドのスタイルで解釈したナイス・アルバム。テックス・ベネキーとモダネアーズが歌う「Long Tall Texan」レイ・エバールが歌うバカラック・ナンバー「Wives And Lovers」も良いし、インストでは小気味よくスイングする「Java」を推薦!.

Java.
Long Tall Texan.
Wives And Lovers.
Tex Beneke, Ray Eberle, The Modernairesの全関連アイテムを見る
In A Sentimental Mood

Woolf Phillips And Orchestra ウールフ・フィリップス

/

In A Sentimental Mood

   3,850円
Jazz Big Band 10inch
【レーベル】Coral 【品番】CRL56036 【発売年】Early50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル(金文字、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

英国軽音楽の才人、エリントンを巧みに消化。

あまり聞き慣れない名前ですが、イギリスで20世紀前半から活動したジャズ・コンダクター。英国軽音楽の世界では将来を嘱望されていた若い才能だったとのこと(おそらくこの音源の当時は30歳前後)。巨匠デューク・エリントンの楽曲を管弦を交えて巧みにリアレンジ。悠然とした「Caravan」など、なかなか他にはないアプローチです。.

Caravan.
Solitude.
Creole Love Call.
Woolf Phillips And Orchestraの全関連アイテムを見る
Big Band 1967

Charlie Barnet チャーリー・バーネット

/

Big Band 1967

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Vault 【品番】9004 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ

ノスタルジアでは無いアクティブなビッグバンドを!

“ノスタルジアでは無いアクティブなビッグバンドを!”というコンセプトのもの制作されたチャーリー・バーネットの67年式ビッグバンド・アルバム。アレンジは伝統的なものながら、リズムのアタックなど、高速ナンバーでの冴えは確かに気合い入ってます。「Rabble Rouser」「Bali Bali Buck Dance」などいかしたオリジナル中心の選曲!.

Rabble Rouser.
Bali Bali Buck Dance.
We Got Something To Live For.
Charlie Barnetの全関連アイテムを見る
London Swings

Johnny Scott Orchestra, The ジョニー・スコット・オーケストラ

/

London Swings

   3,300円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Columbia EMI 【品番】SX6026 【発売年】1966 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • スタンプ(裏)(中) / シワ(中) / シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ※UK Columbiaブルーロゴ・レーベル。コーティング折り返しジャケット。

上品かつモダンなロンドン・サウンドスケープ。

イギリスのコンポーザー/アレンジャー、ジョニー・スコットがロンドンをテーマに構成したビッグバンド・スイング・アルバム。実力者スタジオ・ジャズマンたちの豊かな演奏に、上品かつモダンなアレンジでお送りするサウンドスケープ。ロンドンのウェストエンドにある劇場街の名門パレス・シアターで「Sound Of Music」を見て来たカップルを写したジャケットが、また気分をいっそう盛り立ててくれます。ラストの「London Bridge Is Falling Down」でビックリ!.

収録曲・データ
【曲目】Let’s All Go Down The Strand / They’re Changing Guard At Buckingham Palace / Chelsea Bridge / Knocked ‘Em In The Old Kent Rod / The Trees In Grosvenor Square / Limehouse Blues // London By Night / Greek Street, Soho / A Nightingale Sang In Berkeley Square / Covent Garden Starts Early / Springtime In Piccadilly Circus / London Bridge Is Falling Down
Let’s All Go Down The Strand.
London By Night.
London Bridge Is Falling Down.
Johnny Scott Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Adventures In Blues

Stan Kenton スタン・ケントン

/

Adventures In Blues

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1985 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

ブルースの冒険。

“From The Creative World Of”の名義を用いるようになった60年代のケントンは、自らの門下生たちにテーマを与え、彼らが用意した楽曲及びアレンジを使って作品をリリースしていきます。本作で指名されたのはジーン・ローランド。”Blues”といっても、いわゆる黒人のブルースだけではなく、情感の表現、黒人ルーツの探求など様々な視点が試みられています。死ぬまで自分が動き続けたエリントンとは違うアプローチで、自身の音楽を追究したケントン。ちゃんと研究するとすごい人だと思います。.

Reuben’s Blues.
Blue Ghost.
Fitz.
Stan Kentonの全関連アイテムを見る
Formative Years, The

Stan Kenton And His Orchestra スタン・ケントン

/

Formative Years, The

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8259 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル(1960年初期以降に使用されたデザイン。ブラック・レーベル盤がオリジナル)。

Capitol以前のケントン。

スタン・ケントンが1943年にCapitolと専属契約を交わす直前の数年に在籍したDeccaでのレコーディングをまとめた一枚です。この時期のレコーディングは、おそらくこのかたちでしかアナログLPになっていないのでは? 「発達期」というタイトルが示す通り、快活な30年代風ダンスバンド作品に混じって「Reed Rapture」「Concerto For Doghouse」といった野心的なオリジナルがチラホラ。「Tabu」のアレンジも斬新です。.

収録曲・データ
【曲目】El Choclo / Gambler’s Blues / Lamento Gitano / The Nango // Tabu / This Love Of Mine / Reed Rapture / Concerto For Doghouse / Adios
Reed Rapture.
Concerto For Doghouse.
Tabu.
Stan Kenton And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Makes The Goin' Great

Glenn Miller Orchestra, The : Under The Direction Of Buddy DeFranco グレン・ミラー・オーケストラ

/

Makes The Goin' Great

   2,750円
Jazz Big Band LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3971 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プチ・ノイズ(小)(B1)
  • B1「Goin' Great」のほぼ全面に周回ノイズ。その他はEX++程度です。

バディ・デフランコ率いるグレン・ミラー・オーケストラ

もちろんグレン・ミラーはとっくに亡くなっているわけでして、この時期はクラリネット奏者バディ・デフランコがリーダーを務めています。さて、こちらはPANAM社とタイアップした世界周遊モダンサウンド。複数のアレンジャーが参加していますが、中でもビリー・ヴァー・プランクが手がけたトラック「Spanish Bell Ringer」「On The Bridge」が秀逸です。とくに後者(アヴィニヨン橋の上で)は「えー? これがグレン・ミラー?」と驚きの声があがるはず。.

収録曲・データ
【曲目】I Hear A Rhapsody / Spanish Bell Ringer / Once Upon A Time / On The Bridge / Things Ain't What They Used To Be // Goin' Great / Try To Remember / Holiday For Strings / I Remember When / Stranger In Paradise
On The Bridge.
Spanish Bell Ringer.
Holiday For Strings.
Glenn Miller Orchestra, The : Under The Direction Of Buddy DeFrancoの全関連アイテムを見る
Duke Ellington’s Symphony In Black And Other Workd

Gunther Schuller ガンサー・シュラー

/

Duke Ellington’s Symphony In Black And Other Workd

   1,980円
Jazz Big Band LP
【レーベル】The Smithonian Collection 【品番】N024 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • A-6「The Clothed Woman」に小さな縦傷があり、十数秒ほどプチノイズが続きます。

エリントンが遺した組曲の全貌。

巨人エリントンが生前に書き遺し、その一部しか陽の目を見ていなかった組曲「Symphony In Black」完全版をライヴで再現しようというスミソニアン博物館主導のプロジェクト。ガンサー・シュラーの指揮のもと、ルー・ソロフ、トム・ハレル、サル・ニスティコら歴戦のミュージシャンがその名誉ある仕事に挑みました。.

Introduction And The Laborers..
Harlem Rhythm.
Night Song.
Gunther Schullerの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ