26件ヒットしました

並び順     

Like Young

Andre Previn And David Rose アンドレ・プレヴィン&デヴィッド・ローズ

/

Like Young

   1,320円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】MGM 【品番】E3716 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(中)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小) / チリ・ノイズ(小) / 傷(中)
  • MGMブラック・レーベル(マルチカラー・ロゴ)。60年代初頭のプレスです(オリジナル・リリースは1958年)。B-1「Last Night When We Were Young」からB-4「A Year Of Yourth」にかけて1本のキズによるプチノイズが所々出ます。全体に軽いチリノイズ、プチノイズのある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

タイトルに”Young”と付く曲を集めました。

端正なタッチのピアニスト、アンドレ・プレヴィンと、ストリングスの魔術師、デヴィッド・ローズの共演盤。ソフト・フォーカスで恋人たちの姿をとらえたポートレートよろしく、ロマンチックな水彩画のようなサウンドです。恋人たちは時間を急がず、ゆったりとふたりだけの時間を楽しむ。そんな思いが音に込められているよう。.

収録曲・データ
【曲目】Blame It On My Youth / Young Man’s Lament / You Make Me Feel So Young / Young And Tender / While We’re Young / Too Young To Be True // Last Night When We Were Young / Like Young / Younger Than Springtime / A Year Of Youth / Too Young To Go Steady / Love Is For The Very Young
Blame It On My Youth.
Like Young.
Too Young To Be True .
Andre Previn And David Roseの全関連アイテムを見る
Joue les Succes de Ray Charles

Claude Bolling クロード・ボリング(ボーラン)

/

Joue les Succes de Ray Charles

   1,980円
Easy Listening Twist LP
【レーベル】Philips 【品番】P77.152L 【発売年】1965 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / ペラジャケ
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。かなり傷のある盤で、ノイズもあります(針飛びは当店のプレイヤーではしませんでした)。

フランス流レイ・チャールズ、ツイストで踊れ!

フランス人ピアニスト、クロード・ボリング(ボーランとの表記もあり)。本格派のジャズからラウンジーな企画まで柔軟にこなす才人で、いつもフランスらしいエスプリが漂う魅力あり。本作はレイ・チャールズのR&Bナンバーを、ビッグバンド風味のツイストに仕立てた楽しく踊れる一枚。ちょっとオフビートなコーラスが、かなりいかしたアクセントなのです!.

Unchain My Heart.
You Be My Baby.
One Mint Julep.
Claude Bollingの全関連アイテムを見る
Canadian Sunset

Eddie Heywood エディ・ヘイウッド

/

Canadian Sunset

   2,420円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-1529 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(大) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ上全面を透明テープで補修。

名曲「Canadian Sunset」の作者版!

名曲「Canadian Sunset」の作者版。リズミカルでジャズソングにも対応できる才能を、ストリングスを交えたムーディーなムード・ラウンジ作品へと傾けていて、洒落っ気と気品のバランスが素晴らしいです。壮大なカナダの夕焼けを思いながら、同時に部屋で好きな人とゆったりとした時間を過ごさせてくれる。そんな素敵な音の贅沢がLIVING STEREOで記録されています。.

Canadian Sunset.
Lies.
Heywood’s Beguine.
Eddie Heywoodの全関連アイテムを見る
Pianos In Paradise
まだまだ New Arrival

Ferrante And Teicher フェランテ&タイシャー

/

Pianos In Paradise

   3,300円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAL3230 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ドリーミーかつ架空の南国の楽園風景を描きだします。

現代音楽の手法であるプリペアド・ピアノを駆使した連弾スタイルからスタートし、やがてオーケストラなどを交えながら独自の世界を作り上げていったピアノ・デュオ。この時期の作品はエキゾ的な作風が多く、ドリーミーかつ架空の南国の楽園風景を描きだします。「African Echoes」や「Taboo」では、彼らならではのパーカッシヴなプリペアード・ピアノ奏法が楽しめますよ。.

Shangri La.
African Echoes.
Taboo.
Ferrante And Teicherの全関連アイテムを見る
I Remember That Summer

Johnny Pearson And His Orchestra, The ジョニー・ピアソン

/

I Remember That Summer

   3,850円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】Dureco Benelux 【品番】77006 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小)
  • ステレオ

心に安らぎの時間を。優しいピアノの響きです。

かつては英国イージーの人気ユニット、サウンズ・オーケストラルの中心人物。そして「朝もやの渚」などのヒットを放ってのち、1980年代初頭に発表されたアルバム。ポツポツとしたピアノの語り口が、やさしい音楽を造形する、その姿に変わりはなく、適度に控えめなサウンドの味わいが、音楽の優雅さを引き立てているようで。時代のヒット曲と自作曲を織り交ぜながら、安らぎの時間を演出しています。.

収録曲・データ
【曲目】I Remember That Summer / The Seduction / Love Dreamer / What's Another Year / Introduction And Lovetheme // Reflections / Do That To Me One More Time / Love Prelude / You Needed Me / The Winner Takes It All / Theme From "James Herriot"
The Winner Takes It All.
Do That To Me One More Time.
The Seduction.
Johnny Pearson And His Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Asia Minor

Kokomo ココモ

/

Asia Minor

   4,400円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Felsted 【品番】FS17513 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ

いかれたピアノがクラシックをギッタギタ!

ピアニストでアレンジャーのジミー・ワイズナーが変名でリリースしたロッキンクラシック・アルバム。古今のクラシックの名曲を、次から次へとピアノとストリングスでギッタギタに作り替え、口をあんぐりさせながら踊らせてくれます。B・バンブル&ザ・スティンガーズのファンにもオススメのロッキン・ピアノ・クラシック目白押し! 名曲「Asia Minor」は、速いのと遅いのと2ヴァージョン収録! レアなステレオ盤。.

Asia Minor.
Asia Major.
Theme From A Silent Movie.
Kokomoの全関連アイテムを見る
Missing Linc, The : Volume 2

Lincoln Mayorga And Distinguished Colleagues リンカーン・マヨーガ

/

Missing Linc, The : Volume 2

   3,300円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Sheffield 【品番】10 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

“レッキング・クルー”のピアニスト。一発録り!

60年代末から西海岸ポップスのバッキング集団、通称“レッキング・クルー”の一員となったピアニスト。ソロ名義ではこれがセカンドです。クラシカルなアイデアを多用したアレンジは非凡。5拍子ワルツ「Norwegian Wood」に脱帽です。スタジオで一発録りのダイレクト・カッティング方式を採用したSheffieldレーベルの初期の作品なのです。マイク・ディージー、ジム・ケルトナーらが参加。しかし、これずべて一発録り(ダビング無し)って、すごい演奏力。「Peace Train」もドラムブレイク・ネタとして知られています。.

収録曲・データ
【曲目】Chopin : Prelude in C major / Limehouse Blues / I Never Loved A Woman The Way I Love You / Both Sides Now / Chopin : Prelude in E major / Brasil ‘57 / The April Fools // Norwegian Wood / We’ve Only Just Begun / Peace Train / If / Blackbird / Love Rach
Norwegian Wood.
We’ve Only Just Begun.
Peace Train.
Lincoln Mayorga And Distinguished Colleaguesの全関連アイテムを見る
Mumph?

Ludwig And The Klassics ルードヴィッヒ&ザ・クラシックス

/

Mumph?

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9311 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / シミ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ右上にウォーターダメージのシミ。

クラシックをファンキーにインスト化!

クラシックをファンキーにピアノ・インスト化したヒップな一枚! ガレージっぽさと高貴なバロック感覚が一緒になった「My Heart Reminds Me」で、もうこのかっこよさはわかりました! 「Nut Rocker」ファンはぜひ「Snuff」を! ロックとクラシックの融合! そして爆発! おそらくレッキングクルーのプロジェクトで、ドラムはたぶんハル・ブレインでしょうね。.

Snuff.
My Heart Reminds Me.
Secret Service.
Ludwig And The Klassicsの全関連アイテムを見る
Piano To The People

Main Street Piano Band, The (Horst Jankowski) メイン・ストリート・ピアノ・バンド(ホルスト・ヤンコフスキー)

/

Piano To The People

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Intersound 【品番】ISST 132 【発売年】80s 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

ヤンコフスキー流の洒落っ気がいっぱいです。

あの「森を歩こう」のホルスト・ヤンコフスキーのバンドです。ラグタイム、スイングなど、古めのスタイルのジャズを、思いっきり自分に引き寄せて、楽しく彼流に演奏しています。なにしろヤンコフキーの演ることですから、ウィットに富んでいて明快で、ちょっとジャジィでそしてポップ。ほろっと泣かされたりもします。メロディにもバラエティがあって、飽くことなく楽しめます。とってもいいアルバム。.

収録曲・データ
【曲目】Jumping Jack / Busy Fingers / Funky Tonk Piano / Lazy Hazy / Pub Chat / Kentucky Lady / Flopsy // Mainstreet / Take Me Back To San Jose / Old Fashioned Lady / Flea Market (Der Fr hliche Flohmarkt) / Ragtime Man / Honky Moon Baby / Hallo Bessie【Arranger】Horst Jankowski【Producer】Norman Candler
Busy Fingers.
Lazy Hazy.
Kentucky Lady.
Main Street Piano Band, The (Horst Jankowski)の全関連アイテムを見る
Classical And Pop Pianos

Marek And Vacek マレク&ヴァチェク

/

Classical And Pop Pianos

   3,850円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Polydor 【品番】2371 160 【発売年】1971 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

クラシックのアレンジ力にも目からウロコです!

ドイツのピアノ連弾デュオ。クラシックの素養をふたりともしっかり持ちつつ、長髪にヒゲのルックスからもうかがえるようにビートの効いた70年代以降のサウンドをしっかりと身につけています。このアルバムではクラシックとポップス・ヒットを半々でとりあげていて、踊れる「Tea For Two」が最高なんですが、クラシックのアレンジ力もかなりすごくて目からウロコです!.

La Traviata.
Tea For Two.
Raindrops Keep Fallin’ On My Head.
Marek And Vacekの全関連アイテムを見る
Middlebrooks Musical Ensemble (And Pick-Up Band), The

Middlebrooks Musical Ensemble, The ミドルブルックス・ミュージカル・アンサンブル

/

Middlebrooks Musical Ensemble (And Pick-Up Band), The

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Ranwood 【品番】R-8109 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Spooky」の続篇「Skootchy」がかっこいい!

ハリー・ミドルブルックはクラシックス・フォーがヒットさせた「Spooky」のソングライターなんですが、Ranwoodにこんな不思議ラウンジピアノのアルバムを残していました。「Spooky」の続篇みたいな「Skootchy」のエレピもかっこいいし、ちょっとロックな若いセンスがあるのがいいですね。.

Skootchy.
Lady Madonna.
Grits.
Middlebrooks Musical Ensemble, Theの全関連アイテムを見る
Peter Duchin

Peter Duchin ピーター・デューチン

/

Peter Duchin

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST11103 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolオレンジ・レーベル。

リリカルなピアノでやさしく70年代ヒットを。

誰がやってもかっこよくなってしまう「Day By Day」(ミュージカル「Godspell」の方)ですが、このピーター・デューチン版も案の定、最高でした! リリカルなピアノでやさしく聴かせる「Brandy」も良い。ルッキング・グラスがヒットさせたこの曲、意外とカヴァーがあんまりないんです。キャット・スティーヴンス「Morning Has Broken」とか、ビル・ウィザース「Lean On Me」とか、ポール・サイモン「僕とフリオと校庭で」とかさりげなく好選曲。コーラスも随所で好アシスト。.

収録曲・データ
【曲目】Nicol’s Theme / Brandy / Song Sung Blue / Morning Has Broken / Me And Julio Down By The Schoolyard // Day By Day / Lean On Me / The Candy Man / Amazing Grace / High Flyer
Day By Day.
Brandy.
僕とフリオと校庭で.
Peter Duchinの全関連アイテムを見る
Nero-ing In On The Hits

Peter Nero ピーター・ネロ

/

Nero-ing In On The Hits

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3871 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

同時代ポップスを彼流にアレンジするセンスに脱帽!

高速4ビートでマジカルな展開を見せる「Ding Dong ! The WItch Is Dead」には降参! 弾む「Up,Up and Away」や「Casino Royale」を聴くと溌剌とした演奏姿も目に浮かびます。どうしてこうも情感豊かなピアノなんでしょう。熱くならずに軽妙なタッチで同時代ポップスを彼流にアレンジするセンス。当時は色男としても大変な人気だったそう。.

収録曲・データ
【曲目】Up-Up And Away / Alfie / Casino Royale / A Whiter Shade Of Pale / The Impossible Dream / Ding Dong! The Witch Is Dead // Fiddler On The Roof / Somethin’ Stupid / Music To Watch Girls By / The Flower Children / Nero-ing In
Ding Dong! The Witch Is Dead.
ビートでジャンプ.
Somethin’ Stupid.
Peter Neroの全関連アイテムを見る
Up Close

Peter Nero ピーター・ネロ

/

Up Close

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3550 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(白ロゴ、小ニッパー犬、ミゾあり)。A-3「A Lot Of Livin' To Do」の冒頭に小さなキズによるプチノイズ少々入ります。他はEX++〜M--ほどで概ね良好です。

ジャズ色濃厚な本作から聴くのはいかがでしょ?

ワガママに転がる素敵な指を持つピアニスト、ピーター・ネロ。60年代のアルバムは数も多く、どれから買っていいか迷うね…とおっしゃる方に、このアルバムなんていかがでしょう。木管ジャズブラスを迎えた本作はジャズ色濃厚なヒップ作。大胆に遊びまくっちゃった「A Lot Of Livin' To Do」や「Take The "A" Train」に、耳がさらわれてゆきます。.

収録曲・データ
【曲目】When My Dream Boat Comes Home / Yesterday / Lot Of Livin’ To Do / Here’s That Rainy Day / No Moon At All / Take The “A” Train // England Swings / And I Love Her / Spring Concerto / Pick Yourself Up / Then I’ll Be Tired Of You / The Best Thing For You
A Lot Of Livin' To Do.
Take The "A" Train.
The Best Thing For You.
Peter Neroの全関連アイテムを見る
Fantastic Piano Stylings Of The Remarkable Peter Nielsen

Peter Nielsen ピーター・ニールセン

/

Fantastic Piano Stylings Of The Remarkable Peter Nielsen

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Sunset 【品番】SUS5193 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

軽くてシャープで気が利いたピアノです。

SunsetレーベルはLibertyレコードの廉価版再発部門なのですが、たまにLiberty以外の作品の再発も見かけます。このアルバムもオリジナルはEverestレコードで1960年の作品でした。ピーター・ネロにも似た洒落たセンスのラウンジピアニストの、楽しげなプレイがいいです。「Tea For Two Cha Cha」とか、軽くてシャープで気が利いてます。.

収録曲・データ
【曲目】Tea For Two Cha Cha / I Got Plenty O’ Nuttin’ / I Could Have Danced All Night / Dansero / Get Me To The Church On Time // The Rain In Spain / Summertime / Medley : I’ve Grown Accustomed To Her Face, On The Street Where You Live / My Man’s Gone Now
二人でお茶を.
Dancero.
I Got Plenty O’ Nuttin’ .
Peter Nielsenの全関連アイテムを見る
Beyond Happiness

Rene Paulo レネ・パウロ

/

Beyond Happiness

   1,650円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Mahalo 【品番】M3006 【発売年】Mid60s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

日本のメロディも味わえるハワイアン・ピアノ。

今も現役で活動するハワイのラウンジ系ピアニスト。マーティン・デニーよりは、ぐっとムード寄りのアプローチです。アルバムはハワイ、米国本土それぞれのレーベルから結構な数をリリースしているのですが、ハワイのレーベルからの作品の方がダウンホームというか、自由なくつろぎ、心に染み入る深みがあるように感じます。「蘇州夜曲 (Tears)」「好いていたのに (Beyond Happiness)」など日本のメロディも含むジェントルなラウンジ盤。.

蘇州夜曲.
好いていたのに.
旅の夜風.
Rene Pauloの全関連アイテムを見る
Medley Concerto

Richard Clayderman リチャード・クレイダーマン

/

Medley Concerto

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Able 【品番】ABL-17042 【発売年】1979 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

リチャード・クレイダーマンに驚き!

ピアノの貴公子リチャード・クレイダーマンにも、こんなファンキー・アルバムがあるのです。まず3分24秒にぎゅっと濃縮された「Rhapsody In Blue」をお聴きください。そしてラップみたいな語りやヴォーカルが出てくる「Give A Little Time To Your Love」を聴いて驚いてください。ディスコ時代への彼なりの対応だったのでしょうね。最高です。.

Rhapsody In Blue.
Give A Little Time To Your Love.
Bach Gammon.
Richard Claydermanの全関連アイテムを見る
Invites You To Dance

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Invites You To Dance

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Kapp 【品番】KS1222 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カンパニースリーブ付き / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ

さあ、あなたをダンスにお招きしましょう。

抜群のルックスと華麗な指さばきで人気を誇ったロジャー・ウィリアムス。ここではストリングスやビッグバンドをおしゃれに伴わせながら、小粋な社交ダンス路線のアルバムを。ピアノ・コンチェルト風にメロディを遊んでみたり、低音を大胆にメロディに使っての「I Get A Kick Of You」など、ピリっとニクいアイデアが随所にきまってます。.

収録曲・データ
【曲目】I Get A Kick Of You / Papa, Won’t You Dance With Me? / Half As Much Cha-Cha-Cha / Hello, Young Lovers / Makin’ Whoopee! / That Old Black Magic // When My Baby Smiles At Me / I Could Have Danced All Night / The Tender Trap / Cheek To Cheek / Melody Of Love / All Of Me
I Get A Kick Of You.
I Could Have Danced All Night.
That Old Black Magic.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Magnificent Pianos Of Ronnie Aldrich, The

Ronnie Aldrich ロニー・アルドリッチ

/

Magnificent Pianos Of Ronnie Aldrich, The

   2,178円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Phase4/London 【品番】SP44029 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • A-1「Ebb Tide」に縦傷ありますが、ノイズはそれほど発生しません。

上品なムード・ピアノを最良音質で。

2台のピアノを駆使して優雅な響きのイージーリスニングを作り出すイギリスのクリエイター、ロニー・アルドリッチ。Phase 4シリーズのなかでもカタログ数の多さではおそらく筆頭の部類。初期はロマンチックな作風で、時代の変化に応じてポップでファンキーにもなっていきます。こちらはこの人の上品なムード・ピアノを最良音質で楽しめる初期リリース。ストリングスがすっと入り込んでキラキラ感を演出する瞬間がたまらなく良いです。.

The Very Thought Of You.
Smoke Get In Your Eyes.
Evening Star.
Ronnie Aldrichの全関連アイテムを見る
Two Pianos-Today!

Ronnie Aldrich ロニー・アルドリッチ

/

Two Pianos-Today!

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Phase4/London 【品番】SP44100 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

スウィンギン・ロンドンな気分を映し出します。

イギリスを代表するラウンジ・ピアニスト、ロニー・アルドリッチ。二台のピアノで多重録音された本作は、60年代を彩る多くの人気ミュージシャンがコラージュされたジャケともどもスウィンギン・ロンドンな雰囲気を醸し出すヒップ&ラウンジ気分なピアノ・アルバム。流れるようなピアノに導かれる「Georgy Girl」や「Don't Sleep In The Subway」「A Man And A Woman」での、いかにも英国庭園風なアレンジがエレガントです。.

収録曲・データ
【曲目】You Only Live Twice / A Whiter Shade Of Pale / Georgy Girl / Somethin’ Stupid / A Man And A Woman / My Cup Runneth Over // Don’t Sleep In The Subway / Release Me / Barefoot In The Park / Alfie / Music To Watch Girls By / This Is My Song
Georgy Girl.
男と女.
Don't Sleep In The Subway.
Ronnie Aldrichの全関連アイテムを見る
Here Come The Hits!

Ronnie Aldrich And His Two Pianos ロニー・アルドリッチ

/

Here Come The Hits!

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Phase4/London 【品番】SP44143 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ

「Love Theme From Airport」とろけるリッチ感!

Phase 4シリーズで数多くの作品を発表したイギリス人ピアニスト。ムード・ピアノのトレンドが60年代後半になってポップスのカヴァーにシフトすると、選曲もカラフルなものになります。冒頭「Love Theme From Airport」のとろけそうなリッチ&メロウ感、素晴らしいです。彼のオリジナル「Girl On The Via Veneto」に注目。マイナーメロディながらタイトに盛り上がる一曲です。.

収録曲・データ
【曲目】Love Theme From Airport / Raindrops Keep Falling On My Head / Arizona / Bridge Over Troubled Water / Daydream // Venus / Because / United We Stand / Girl On The Via Veneto / Let It Be / My Heart Reminds Me
Love Theme From Airport .
Girl On The Via Veneto .
Venus.
Ronnie Aldrich And His Two Pianosの全関連アイテムを見る
Two Pianos In Hollywood

Ronnie Aldrich And His Two Pianos ロニー・アルドリッチ

/

Two Pianos In Hollywood

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Phase4/London 【品番】SP44092 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

素晴らしいストリングスをしたがえた映画名曲集。

イギリスの誇るラウンジ・ピアノの第一人者ロニー・アルドリッチ。日本ではスタンリー・ブラックの人気が高かったですが、時代に対応したリリースを続けラウンジーなサウンドもできたのは、アルドリッチのほうでした。こちらは素晴らしいストリングスをしたがえたハリウッド映画名曲集。 1967年という年代を踏まえたリズム・アレンジなど、ハッとさせられる瞬間がたくさんあります。.

The Shadow Of Your Smile.
Chim Chim Cheree.
A Patch Of Blue.
Ronnie Aldrich And His Two Pianosの全関連アイテムを見る
Love Is Blue

Sir Julian サー・ジュリアン

/

Love Is Blue

   3,300円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Unart 【品番】MS2109 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(上)(小)
  • ステレオ

あやしげ?でも気持ちよいジュリアン閣下のオルガン!

何故に“Sir”? 謎のオルガニストが世に問う、あやしい雰囲気濃厚のオルガン・ラウンジ。「A Man And A Woman」や「Goin’ Out Of My Head」などポップ・ヒットがいよいよレパートリーに加わってきました。小気味いいオルガン演奏に寄り添うリズム隊が、センス良すぎ。あやしげなのに気持ちよい、ジュリアン閣下のオルガンをどうぞ!.

収録曲・データ
【曲目】Love Is Blue / A Man And A Woman / Goin’ Out Of My Head / Green Tambourine / Live For Live // The Good, The Bad, And The Ugly / It Must Be him / You Only Live Twice / In The Heat Of The Night / Make Me Rainbows
恋は水色.
男と女.
Goin’ Out Of My Head.
Sir Julianの全関連アイテムを見る
Sketches By Skitch

Skitch Henderson And His Orchestra スキッチ・ヘンダーソン

/

Sketches By Skitch

   1,650円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1401 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • はがれ(表)(小) / はがれ(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です

多彩でモダンなセンスの才人ピアニスト。

才人ピアニストにしてコンダクター。TV「トゥナイト・ショー」の音楽担当として番組内にも登場し、お茶の間に愛された音楽文化人でした。ポップ・ピアニストとしてはピーター・ネロやロジャー・ウィリアムスらよりひとつ前の世代の有名人ですが、センスはとてもモダンでキュートなのです。このアルバムもビッグバンド・ラテンからジャズ、ピアノ小品まで多彩です。.

All Through The Night.
As Long As I Live.
Mood Indigo.
Skitch Henderson And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Piano In The Night

Tony Osborne トニー・オズボーン

/

Piano In The Night

   3,850円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Deram 【品番】SML13705 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

英国名手の軽妙で晴れやかなピアノ。

英Deramレコードによるイージーリスニング企画「In The Night」シリーズの一枚。1967年という時代背景を意識した選曲と、モダンなアレンジが味わえる人気シリーズでもあります。英国ムード・ピアノの名手トニー・オズボーンのピアノは、ホルスト・ヤンコフスキーを思わせる親しみやすくて洒落たタッチ。ぐんと軽妙ですね。ピアノやスネアの音が際立つ良質な録音です。.

収録曲・データ
【曲目】Play A Simple Melody / Pink Elephants / Sentimental Journey / El Sonador / Elmer’s Tune / Exodus // Johnny Peddler / Ferryboat Serenade / My Guy’s Come Back / I Love A Piano / Sunshine Holiday / Volare
El Sonador.
Johnny Peddler .
Ferryboat Serenade.
Tony Osborneの全関連アイテムを見る
Travelling Volume 1

Travelling Orchestra (Lucien Lavoute) トラヴェリング・オーケストラ(ルシアン・ラヴーテ)

/

Travelling Volume 1

   3,850円
Easy Listening Library LP
【レーベル】Tele 【品番】TR18001 【発売年】Mid60s 【発売国】France
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(表)(小) / はがれ(裏)(小) / 抜け(背)(中)
  • モノラル / スタンプ(レーベル)(小)

エキセントリックでかわいらしいラウンジ感!

ライブラリー的性質を持つフランスのラウンジ・オーケストラ・シリーズ。炸裂ビッグバンド系のナンバーを収録した巻もありますが、本作はエキセントリックでかわいらしいラウンジ感を前面に出した第一集。ジャズっぽさをヒップに昇華させた「Attente Polongee」や「Chant Des Galaxies」が小気味よいアクセントに。フランスのイージー/ジャズ界きっての名手たちが参加しているようです。.

Attente Polongee.
Chant Des Galaxies.
Mecanique Transfert.
Travelling Orchestra (Lucien Lavoute)の全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ