43件ヒットしました

並び順    

1   2 
<Back
On Sweet Chariot / Little Yellow Roses

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

On Sweet Chariot / Little Yellow Roses

   1,980円
Oldies Folk Rock 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55602 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ジャック・ニッチェのプロデュースでした。

レコーディングキャリアは50年代末からすでにあった彼女。ファースト・アルバムは当時隆盛のモダンフォーク/フォークロック・スタイルで、ジャック・ニッチェのプロデュースでした。そこからのシングルがこちら。ゴスペルソングとしても知られる曲をハスキーで艶のある声で歌っています。メロディのアレンジは彼女自身。.

On Sweet Chariot.
Little Yellow Roses.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
Stripper And The Other Big Band Hits, The

Si Zentner And His Orchestra サイ・ゼントナー

/

Stripper And The Other Big Band Hits, The

   1,980円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3247 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

60年前のアメリカのキャムプな気分。

日本ではストリップ劇場のテーマ曲といえば「ちょっとだけよ」の「タブー」ですが、アメリカではデヴィッド・ローズのアレンジでヒットした「The Stripper」こそがよく知られてます。その曲を痛快なアレンジで収録。この人らしい切れ味のいいビッグバンドで、60年前のアメリカのキャムプな気分を浮かび上がらせます。.

The Stripper.
Manhattan Spiritual.
One Mint Julep.
Si Zentner And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Be My Love

Mel Carter メル・カーター

/

Be My Love

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7530 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(小) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ
  • ジャケット右上を透明テープで補修。

外の喧騒や暑さを忘れそうなソフト・ヴォーカル。

サム・クックとジョニー・マティスの両方にたとえられるような美しい歌声。知らずに聴いているとニーナ・シモンのように聴こえる瞬間もあります。それは美しいストリングスに彩られたこのアルバムゆえに起こりうる錯覚なのかも。外の喧騒や暑さを忘れそうなソフト・ヴォーカル・アルバム。「Nature Boy」のエキゾ感もまた絶妙な暑気払い。.

Be My Love.
The Eyes Of Love.
Nature Boy.
Mel Carterの全関連アイテムを見る
Golden Folk Song Hits Volume Two

Johnny Mann Singers, The ジョニー・マン・シンガーズ

/

Golden Folk Song Hits Volume Two

   1,980円
Pop Vocal Modern Folk LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7296 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • B面にビニ焼けありますが、大きなノイズにはなっていません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

フォークソング・アルバム第二弾。

華やかなアメリカン・ポップ・コーラスの雄、ジョニー・マン・シンガーズがモダンフォーク全盛期の気分を反映してリリースしたフォークソング・アルバム。第一弾の好評を受けて企画された第二弾です。晴れやかで健康的なコーラスに。フォークロック的なリズムが加わって、さらに好い気分です。.

Walk Right In.
Puff (The Magic Dragon).
If I Had A Hammer.
Johnny Mann Singers, Theの全関連アイテムを見る
Settin’ The Woods On Fire / Kentucky Waltz

Johnny Burnette ジョニー・バーネット

/

Settin’ The Woods On Fire / Kentucky Waltz

   3,080円
Oldies Rock'n Roll 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】F-55222 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

元祖ロックンローラーとしての矜持はばっちり!

50年代にジョニー・バーネット・トリオ名義でリリースした楽曲はロックンロールの古典ばかり。このシングルの時期はアレンジされたストリングスやコーラスが入ってきていますが、それでも元祖ロックンローラーとしての矜持はばっちり感じます! なにしろ曲がキャッチーでかっこいい。.

Settin’ The Woods On Fire.
Kentucky Waltz.
Johnny Burnetteの全関連アイテムを見る
Right Here! Right Now! The Big Mod Sound of Si Zentner

Si Zentner And His Orchestra サイ・ゼントナー

/

Right Here! Right Now! The Big Mod Sound of Si Zentner

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7351 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

モッドなビッグバンド・サウンド!

50年代末から数多くのビックバンド・イージーを手がけた編曲家/トローンボーン奏者。そのジャズ風味のセンスの良さ、来るべき世代への対応力は相当にヒップ! もう少し遅く生まれてたら“白いクインシー”になれたかも。モッドなビッグバンド・サウンドをイメージしたこのアルバム、ジャンルはポップ、サウンドは実はロックという良き見本です。ブガルーのA-1「Double Whammy」やB-2「Soul Machine」は、やっぱりかっこいい! .

収録曲・データ
【曲目】Double Whammy / Sunny / My Girl / Up, Up And Away / Skoorchy / Mercy, Mercy, Mercy // I’m On My Way / Soul Machine / Goin’ Out Of My Head / The Happening / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’ / Ain’t There Something That Money Can’t Buy
Double Whammy.
Soul Machine.
The Happening.
Si Zentner And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Beatle Ballads

Johnny Mann Singers, The ジョニーマン・シンガーズ

/

Beatle Ballads

   2,420円
Pop Vocal Beatles Related LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7391 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

熱狂をまき起こしたビートルズをひんやりコーラスで。

正統派クワイア・コーラス・グループだった彼らも、60年代にスナッフ・ギャレットがプロデュースに関わるようになると、ぐっとポップ路線へと転換。この年、アメリカに上陸し、全米に熱狂を巻き起こしたビートルズのナンバーを、彼らが歌ったら、ひんやりとしたとてもユニークなアルバムになりました。選曲もなんというか、ちょっと渋いのがうれしかったりして。.

収録曲・データ
【曲目】Do You Wanna Know A Secret / All My Loving / Things We Said Today / She Loves You / Ringo’s Theme (This Boy) / P.S. I Love You // From Me To You / And I Love Her / I’m Happy Just To Dance With You / If I Fell / Love Me Do / I’ll Be Back
P.S. I Love You.
And I Love Her.
I’m Happy Just To Dance With You .
Johnny Mann Singers, Theの全関連アイテムを見る
Hold Your Head High / She Don’t Understand Him Like I Do

Jackie De Shannon ジャッキー・デシャノン

/

Hold Your Head High / She Don’t Understand Him Like I Do

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55705 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / はがれ(レーベル)(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

両面ともに若きランディ・ニューマンとの共作曲!

両面ともに若きランディ・ニューマンとの共作曲です。いわゆるガールポップ的な曲調とは大きく異なる重厚なアレンジ。ジャック・ニッチェをはじめ、素晴らしい人材に囲まれて才能を伸び伸びと発揮していた彼女はまだ20歳でした。.

Hold Your Head High.
She Don’t Understand Him Like I Do.
Jackie De Shannonの全関連アイテムを見る
C’mon Let’s Live A Little (stereo)

O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc. ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィー、他

/

C’mon Let’s Live A Little (stereo)

   3,520円
Soundtrack Girl Pop LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7430 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ

ジャッキー・デシャノン主演の青春映画!

ジャッキー・デシャノン、ボビー・ヴィーが主演した音楽青春映画のサウンドトラック(日本未公開)! タイトルは「小さく生きよう」ではなく、「人生を楽しもうよ」って意味です。このサントラ、実はここでしか聞けないジャッキー・デシャノンの曲を3曲収録。うち一曲はボビー・ヴィーとのデュエットです。エディ・ホッジス、ザ・ペアーなども出演していたようですね。かっこいいタイトル曲を歌うのはセクシー・アイドル女優だったスージー・ケイ! 映像見てみたいなあ!.

収録曲・データ
【曲目】C’mon Let’s Live A Little ( Opening Main Title ) / Instant Girl ( Bobby Vee ) / Baker Man ( Jackie DeShannon ) / C’mon Let’s Live A Little ( Suzie Kaye ) / What Fool This Mortal Be ( Bobby Vee ) / Tonight’s The Night ( The Pair ) // For Granted ( Jackie DeShannon ) / Back - Talk ( Bobby Vee & Jackie DeShannon ) / Over And Over ( Bobby Vee ) / Let’s Go Go ( Eddie Hodges ) / Way Back Home ( Ethel Smith & Don Crawford ) / C’mon Let’s Live A Little ( End Title )
C’mon Let’s Live A Little.
Baker Man.
Back - Talk.
O.S.T. Jackie De Shannon, Bobby Vee, etc.の全関連アイテムを見る
Somewhere

P.J. Proby P・J・プロビー

/

Somewhere

   2,750円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7406 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • 盤面に薄くビニ焼けありますが、目立つノイズはありません。

ひとりアメリカン・インヴェイジョン男の凱旋盤!

カリフォルニア生まれのアメリカ人なのですが、最初に成功を収めたのはイギリス。その手助けをしたのがジャッキー・デシャノンなんだそうです。アメリカがブリティッシュ・インヴェイジョンで湧き上がっていた年に、彼はたったひとりでアメリカン・インヴェイジョンをしていたのです。イギリスでのデビューアルバムを選曲と曲順、タイトル、アートワークを変更してアメリカでリリースした、いわば凱旋盤。スカな「Questions」いいですね。.

Que Sera, Sera.
Rockin’ Pneumonia.
Questions.
P.J. Probyの全関連アイテムを見る
Everything Coming Up Broadway!

Tommy Steele トミー・スティール

/

Everything Coming Up Broadway!

   2,750円
Oldies Movie/Musical LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3426 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(弱) / シミ(表)(小)
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。

英ヤング・アイドルのブロードウェイ名曲集。

トミー・スティールは1950年代後半にイギリスでデビューしたpreビートルズ世代のヤングシンガー。クリフ・リチャードは彼のひとつ下の世代のアイドルになります。60年代のこの時期は、ビートルズの成功を見ながら大人の階段をのぼっていた時期。本作は名匠ジェフ・ラヴのオーケストラを従えてのブロードウェイ・ミュージカル名曲集です。.

If I Were A Bell.
Happy Talk.
There Once Was A Man.
Tommy Steeleの全関連アイテムを見る
First Twelve Side, The

Just IV ジャスト・フォー

/

First Twelve Side, The

   550円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3340 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(背)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

カレッジから飛び出してきたような爽やかさ。

ブラフォーとPPMを足したような雰囲気の男女混声4人組。シカゴでの活動を経てアルバムをリリースしました。溌剌とした若さと実力ある演奏技術を併せ持っており、コーラスも爽やかで好感が持てます。メンバーの一人、ホッド・デヴィッドは、70年代に入ってホッド&マーク名義でアルバムをリリースするなど、この後も音楽活動を続けています。.

収録曲・データ
【曲目】Gonna Be Singin' In that Land / Midnight Special / You Go Thisaway / Take It Slow-N-Easy / San Francisco Bay Blues / Doggies // The Universal Soldier / The Little House (Birdies) / Stella's Got A New Dress / Fog Horn / Ten O'Clock, All Is Well / Sweet Molly O【Bass】【5-String Banjo】【 Flute】Sean O'Brien【Guitar】12-String Banjo】【 Bass】 Hod David, Jr.【Guitar】【Tiple】Ellen Haven【Guitar】【12-String Guitar】Jim Jourdain
San Francisco Bay Blues.
Sweet Molly O.
Fog Horn.
Just IVの全関連アイテムを見る
Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy

David Seville デヴィッド・セヴィル

/

Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy

   1,650円
Oldies Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】F-55314 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(大)
  • DJ盤。

チップマンクスの生みの親! アルバム未収録曲です。

チップマンクスの生みの親デヴィッド・セヴィル。ウィリアム・サローヤンを親戚に持つなど、ソロではストレンジなユーモアだけでなく、芝居掛かった雰囲気も大切にしてました。アルバム未収録のこのシングルでもコーラスを従えてかなり遊んでますね。.

Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart.
Freddy, Freddy.
David Sevilleの全関連アイテムを見る
1   2 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ