22件ヒットしました

並び順    

Shadow Of Your Smile, The
まだまだ New Arrival

Jan Garber And His Orchestra ジャン・ガーバー

/

Shadow Of Your Smile, The

   2,200円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4841 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カンパニースリーブ付き
  • モノラル

ウォームなダンスバンド。「Downtown」に意外性。

1930〜40年代に青春を過ごした世代のためのソシアルダンスミュージックを一貫して提供し続けたビッグバンドマスター、ジャン・ガーバー。そのビートは乱暴に跳ねるものではなく、気遣いが細やかでウォームなもの。ペトゥラ・クラークで当時世界的にヒットしていた「Downtown」などを、半ば強引にそのスタイルに引き込む手法には、古臭さを超えて感動すら覚えます。.

収録曲・データ
【曲目】Almost Like Being In Love / Danke Schoen / Rose Of Washington Square / Pearly Shells / On A Clear Day / Heart // The Shadow Of Your Smile / Mame / Chanson D’Amour / Downtown / Who Can I Turn To / Bourbon Street Parade
Downtown.
Almost Like Being In Love.
Pearly Shells.
Jan Garber And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Warm (Japanese Press)

Herb Alpert And Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

Warm (Japanese Press)

   2,420円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】A&M 【品番】AML34 【発売年】1969 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(内)(小)
  • ステレオ

内省的なムードの隠れた名作。

「To Wait For Love」「Without Her」で本人がヴォーカルをとっていますが、驚くほどセンシティヴな歌声です。他にもバハ・マリンバ・バンドのジュリアス・ウェクターの提供したタイトル曲は乾いたトランペットの音色が心地良いし、「The Continental」でのスティール・パン入りのカリプソ・アレンジもお洒落! いつもの元気一杯なティファナ・ブラスとはちょっと違う内省的なムード。60年代を締めくくる傑作と言えるほどの完成度なのに、今に至るまで未CD化なのが残念! 日本盤は見開きジャケット仕様で、解説は朝妻一郎さん。.

Without Her.
The Continental.
To Wait For Love.
Herb Alpert And Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Warm

Herb Alpert And Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

Warm

   3,080円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4190 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • A&Mブラウン・レーベル。

内省的なムードの隠れたソフトロック路線名作。

「To Wait For Love」(山下達郎「レアリティーズ」のヴァージョンの元と思います)「Without Her」で本人がヴォーカルをとっていますが、驚くほどセンシティヴな歌声です。他にもタイトル曲は乾いたトランペットの音色が心地良いし、「The Continental」でのスティールパン入りのカリプソ・アレンジもお洒落! 内省的でソフトロックなムードもいいし、60年代を締めくくる傑作と言えるほどの完成度なのに、今に至るまで未CD化なのが残念!.

収録曲・データ
【曲目】The Sea Is My Soil / Without Her / Marjorie / Girl Talk / Ob-La-Di, Ob-La-Da // Zazueira / The Continetal / Pretty World / Warm / To Wait For Love / Sandbox
Without Her.
The Continental.
To Wait For Love.
Herb Alpert And Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
My Cherie Amour

Little Big Horns, The (Chuck Mangione) リトル・ビッグ・ホーンズ(チャック・マンジョーネ)

/

My Cherie Amour

   3,300円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Crazy Horse 【品番】ST327 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

匿名グループの大穴盤! 

味も素っ気もないジャケですが、こういうのが怪しい。調べてみたら、全曲のアレンジと(おそらく演奏も)若き日のチャック・マンジョーネの仕事。ファンキーでソリッドなビートでリードを取るのは、フリューゲルホーンやフルートという洒落た技。幼稚園ソング「10人のインディアン」をグレートなブレイクビーツ・トラックに仕立ててます! フランク・シナトラの憂鬱なバラードで知られる「It Was A Very Good Year」も目から鱗のファンキー・アレンジ! ボッサな「My Cherie Amour」もオススメ。大大大穴!.

収録曲・データ
【曲目】I Heard It Through The Grapevine / Every Day With You Girl / My Cherie Amour / Rainy Eyes / It Was A Very Good Year // Aquarius / Let The Sunshine In / Hey Jude / Goodbye / Get Back / Ten Little Indians
Ten Little Indians.
It Was A Very Good Year.
My Cherie Amour.
Little Big Horns, The (Chuck Mangione)の全関連アイテムを見る
Beat The Big Bands

Johanees Fehrring und sein Orchester ヨハネス・ファーリング

/

Beat The Big Bands

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Vogue 【品番】LDVS17112 【発売年】1966 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ

オーストリア産キラーなビッグバンド・アルバム。

オーストリア産キラーなビッグバンド・アルバム。採り上げている曲はビッグバンド・ジャズの定番ばかりなんですが、そのアレンジはツイスト、ボッサ、R&B風のエイトビートとアイデアも切れ味も豊か。ヨハネス・ファーリングはラウンジ・コーラスものの人気盤オルフ・ビッグバンドを率いたアレンジャー、バンドリーダーです。.

Sing, Sing, Sing.
Apple Honey.
Jumpin’ At The Woodside.
Johanees Fehrring und sein Orchesterの全関連アイテムを見る
Sound And Fury

Sid Bass And His Orchestra シド・ベース

/

Sound And Fury

   2,200円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Vik 【品番】LX1084 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(中) / ステッカー(表)(裏)(小) / はがれ(表)(小) / テープ(底)(天)(小)
  • モノラル / 傷(小) / プチ・ノイズ(小) / ステッカー(レーベル)(中)
  • A-2「Fightin’ Josh」に小さなキズによるプチノイズ少々あり。時折プチノイズ少々入りますが、良好な部類です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照ください。センターレーベルA面に黒く塗ったシールが貼られています。

ビッグバンドの常識を超える奇才!

NYポピュラー・シーンの重要アレンジャー、シド・ベースのビッグバンドもの。しかし、よくあるビッグバンド作品ではありえないエキゾ的展開の「Chant Of The Jungle」や「Powerhouse」(レイモンド・スコット)など、ぞくっとさせられる瞬間の多い一枚です。「Wild Ride」という曲、彼のオリジナルとなっていますが、元メロはワーグナーの「ワルキューレの騎行」です。.

収録曲・データ
【曲目】Sound And Fury / Fightin’ Josh / Hawaiian War Chant / High On A Windy hill / Wild Ride / Power House // The Lightning And The Thunder / Swamp Fire / Gone With The Wind / Jungle Drums / Pickin’ A Fight / The Chant Of The Jungle
Powerhouse.
Chant Of The Jungle.
Gone With The Wind.
Sid Bass And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Blazing Latin brass

Nick Perito ニック・ペリート

/

Blazing Latin brass

   1,650円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】United Artists 【品番】WW7502 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

シャープでアップテンポなビッグバンド・ブラス。

60年代は各レコード会社から、音質にこだわったシリーズが出ていました。本作はシャープでアップテンポなビッグバンド・ブラス。目まぐるしくもかわいらしい「Buzy Bizet」は「カルメン」をアレンジしたもの。「April In Portugal」「Donkey Serenade」などパーカッシヴなトラックがオススメです。.

Buzy Bizet.
April In Portugal.
The Donkey Serenade.
Nick Peritoの全関連アイテムを見る
To The Good Life

Bert Kaempfert ベルト・ケンプフェルト

/

To The Good Life

   3,520円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】MCA 【品番】368 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

びっくり! キュートで可愛い70’sベルケン。

MPSで制作されたネルソン・リドル作品のコンピレーション「Snowflakes」に収録されてもおかしくないほど、モダンでキュートで可愛いベルケン。まさか?と思う方にこそ聴いて欲しいアルバムです。60年代のサウンドとうって変わって、ダイナミックなリズム隊と切れ味のいいストリングス。白眉は、サンバな16ビートが気持ちいい「Manhattan Merengue」かな。華やかで素敵。目から鱗の1枚です。.

収録曲・データ
【曲目】Take The "A" Train / The Sunny Side Of Life / My Melancholy Baby / Time To Dream / What Is This Thing Called Love / Lover's Wonderland // Wheeling Free (There's A Hill Beyond The Hill Ahead) / The Good Life / Bert's Bossa No.2 / Skyliner / Manhattan Merengue / Honeysuckle Rose
Manhattan Merengue.
Wheeling Free.
Time To Dream.
Bert Kaempfert の全関連アイテムを見る
You're Gonna Hear From Me

Trombones Unlimited トロンボーンズ・アンリミテッド

/

You're Gonna Hear From Me

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3472 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

「唇からナイフ」のテーマソング「Modesty」も!

ウェストコーストの職人ジャズ・セッションメンをトロンボーンをリード楽器にして集めたプロジェクト。メンバーなどがその都度違うのですが、プロデュースは、この手のラウンジ企画は大得意のデイヴ・ペル。トロンボーンのまろやかな音色でポップ・ヒットをリラクシンにカヴァーしてみせます。「Summe Samba」のクールなアレンジ、「唇からナイフ」のテーマソング「Modesty」のキュートさが気持ちいい!.

収録曲・データ
【曲目】Walk With Me / Arabesque / The Work Song / Trains And Boats And Planes / Summer In The City / You’re Gonna Hear From Me // Copy Cat / Modesty / Sunrise, Sunset / Mame / Summer Samba / See You In September【Producer】Dave Pell 【Arranger】Eddie Karam 【Engineer】Lanky Linstrot 【Art Direction】Woody Woodward 【Album Design】Bernard Yeszin 【Cover Photo】Peter Whorf
Modesty.
Summer Samba.
See You In September.
Trombones Unlimitedの全関連アイテムを見る
Keating... Straight Ahead

Keating Sound, The ジョン・キーティング

/

Keating... Straight Ahead

   3,080円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】London 【品番】SP44072 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

60年代の若い世代の気分をよくわかってらっしゃる!

60年代の若い世代の気分をよくわかっているイギリスの名アレンジャー、ジョン・キーティング。ダイナミックなロックビートとブラスできめたMid60sロンドンな一枚。猛烈にダイナマイト感覚の「The Preacher」や「Ticket to Ride」、華麗に舞う「Wives and Lovers」など、コントラストの強いメリハリあるサウンドがナイス! 隠し味に現れるジャズ味がヒップで最高です。.

収録曲・データ
【曲目】The Preacher / Swing Low Sweet Chariot / Hey Girl / Cast Your Fate To The Wind / On Broadway / The Chihuahua // Ticket To Ride / Wives And Lovers / Spanish Harlem / Bee-Bom / You’ll Never Get To Heaven / My Kind Of Girl
Wives And Lovers.
Ticket To Ride.
The Preacher.
Keating Sound, Theの全関連アイテムを見る
Plays Beatles, Bach & Bacharach

Ted Heath Orchestra, The テッド・ヒース

/

Plays Beatles, Bach & Bacharach

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】London 【品番】SP44148 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ビートルズ、バッハ、バカラック!

テッド・ヒースは50年代から活躍するイギリスきってのジャズ〜ポップオーケストラ主宰者。本作は60年代に“3大B”と称されていたビートルズ、バッハ、バカラックの作品を集めています。豪快なビッグバンドというより、ハープシコードを巧みに使ったジェントルなアレンジ多め。この時代、バロックとポップスの融合って、何故か大きなトレンドだったのです。.

収録曲・データ
【曲目】Norwegian Wood / I’ll Never Fall In Love Again / Minuet In “G” / This Guy’s In Love With You / Hey Jude // You’ll Never Get To Heaven / Let It Be / Raindrops Keep Fallin’ On My Head / Air On The “G” String / B, B&B
恋よさようなら.
Minuet In ‘G’.
Let It Be.
Ted Heath Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
L’orchestre de Neil Chotem

Neil Chotem And His Orchestra ニール・ショーテム

/

L’orchestre de Neil Chotem

   3,520円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】CBC 【品番】259 【発売年】1968 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(大) / ステッカー(表)(中)
  • ステレオ

カナダの才人バンドリーダーの変幻自在サウンド。

カナダ人バンドリーダー/アレンジャーのニール・ショーテム。世界的に知られた名前ではないですが、ネルソン・リドルやニール・ヘフティ的なセンスのナイス・ラウンジ・サウンドを聴かせてくれるかと思えば、細かくテンポや楽器構成が変化する面白さもあって変幻自在。裏ジャケを見ると生真面目そうなお顔なんですけどね。あの「Bonanza」もエキセントリックなアレンジ。ルグランの「Elle A, Elle N’ Pas」最高です。.

Elle A, Elle N’ Pas.
Le Jazz Et La Java.
Bonanza.
Neil Chotem And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Whipped Cream / Las Mananitas

Herb Alpert And The Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

Whipped Cream / Las Mananitas

   1,650円
Easy Listening Instrumental 7inch
【レーベル】A&M 【品番】760 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小) / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

作曲はナオミ・ネヴィルことアラン・トゥーサン!

クリームまみれの美女ジャケでおなじみティファナ・ブラスのアルバムから、タイトル曲のシングルカットです。作曲はナオミ・ネヴィルことアラン・トゥーサン。彼がストークス名義でリリースしていたシングル曲をチョイス。つくづくハーブ・アルパートってセンスいいですね。.

Whipped Cream.
Las Mananitas.
Herb Alpert And The Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Big Band, Beatle Songs

Bob Leaper ボブ・リーパー

/

Big Band, Beatle Songs

   2,750円
Easy Listening Beatles Related LP
【レーベル】London 【品番】Phase4/SP44056 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • 見開きジャケ内側に茶シミ。

さすが英国製。初期ビートル・ソングから名曲を!

アレンジをボブ・リーパーがやっているだけで、かっこいい予感がします。彼は英国きってのビッグバンド・マスター。洒落た仕事はお手の物です。ごく初期のナンバーに絞って選曲&アレンジしているので、「There's A Place」「It Won't Be Long」「Don't Bother Me」など、なかなかカヴァーされにくい名曲を、しかも意外なアレンジで。特に「There's A Place」は最高です! 有名曲の出来の良さは言わずもがな。.

収録曲・データ
【曲目】I Wanna Be Your Man / It Won’t Be Long / This Boy Don’t Bother Me / She Loves You / A Hard Days Night // Love Me Do / Please Please Me / All My Loving / There’s A Place / Do You Want To Know A Secret / I Saw Her Standing There
There's A Place.
I Saw Her Standing There.
Don't Bother Me.
Bob Leaperの全関連アイテムを見る
Swing Is King Vol.2

Ted Heath and His Music テッド・ヒース

/

Swing Is King Vol.2

   2,420円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Phase 4/London 【品番】SP44113 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ディスクは英国製、ジャケットはアメリカ製です。

UKスイング・ビッグバンドの雄の快調盤。

UKスイング・ビッグバンドの雄テッド・ヒースの、切れ味抜群の魅力をたっぷり味わえるスイング集。「Vol.2」と銘打ってあるのですから、これ以前にも作品があるのでしょうが、選曲的には全く遜色無いと思います。「Skyliner」のシャープな音像と思い切りのいい演奏には、やっぱビッグバンドって気持ちよい季節には映えるなーと感じ入りました。.

収録曲・データ
【曲目】Opus 1 / Skyliner / String Of Pearls / South Rampert St. Parade / John Silver / Intermission Riff // Jumpin’ At The Woodside / Oh Lady Be Good / Don’t Get Around Much Anymore / Jersey Bounce / Harlem Nocturne / Apple Honey
Skyliner.
Jumpin’ At The Woodside.
Harlem Nocturne.
Ted Heath and His Musicの全関連アイテムを見る
Tequila A Go Go

Richard Davis And The Tequila Brass リチャード・デイヴィス

/

Tequila A Go Go

   1,100円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Audio Fidelity 【品番】AFLP2165 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • B面に少々チリノイズあります(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)

擬似ティファナ・ブラスならではのおもしろさ。

60年代に無数に存在した“偽ティファナ・ブラス”ものですが、そこでの注目は本家がやっていない曲をいかにかっこよくやっているか?ということ。本作で言うと高速のシャッフル・ビート「Lover」が最高ハマってます。リチャード・デイヴィスはトランペッターとしてクラシック界でキャリアを積んだ変わり種。ちなみに「Tequila」は入ってません!.

収録曲・データ
【曲目】Tequila A Go Go / Corcovado / Shadow Of Your Smile / Lover / Amado Mio / Viva Maria // Guantanamera / Swinging Mariachi / Flower Bud / Cherr Pink & Apple Blossom White / The Drunken Band / Cordovan
Lover.
Tequila A Go Go.
Corcovado.
Richard Davis And The Tequila Brassの全関連アイテムを見る
Love Will Keep Us Together

Zim Zemarel Orchestra ズィム・ゼマレル

/

Love Will Keep Us Together

   1,320円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Columbia 【品番】C34269 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ

イケイケでかっこいいです。大穴かも?

メリーランド州ボルティモアをベースに活動するブラスバンド・リーダー。マーチングバンド的なノリ+ファンクなセンスもあり、というユニークなサウンドになっています。ローラ・ニーロ「Stoney End」のアレンジが、とても豪快かつファンキー! キャプテン&テニールでお馴染みのタイトル曲もイケイケでかっこいいです。大穴かも。.

収録曲・データ
【曲目】Bad, Bad Leroy Brown / Feelings / Love Will Keep Us Together / Danny Boy / Shiny Stockings // Storney End / Have A Nice Day / Life Is Beautiful / Rock Filet / I Am That I Am
Stoney End.
Love Will Keep Us Together.
Rock Filet.
Zim Zemarel Orchestraの全関連アイテムを見る
Fever (UK press)

Doc Severinsen And His Orchestra ドック・セヴェリンセン

/

Fever (UK press)

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Command 【品番】SCOM106 【発売年】1966 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

めりはりの効いたブラス! 変化球も剛球も!

めりはりの効いた音色が身上の名トランペッター。60年代のポップな空気を吸い込んで、ユニークなビッグバンド・サウンドを展開します。裏ジャケに書かれた「Fabulous Ideas」という惹句は本当で、怒濤のビッグバンドや、ひとひねりしたボサノヴァなど、アレンジのデパートみたいな感じ。「On A Clear Day」は変化球。「Sidewinder」は直球剛球!.

Sidewinder.
On A Clear Day.
Cleopatra’s Asp.
Doc Severinsen And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Right Here! Right Now! The Big Mod Sound of Si Zentner

Si Zentner And His Orchestra サイ・ゼントナー

/

Right Here! Right Now! The Big Mod Sound of Si Zentner

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7351 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

モッドなビッグバンド・サウンド!

50年代末から数多くのビックバンド・イージーを手がけた編曲家/トローンボーン奏者。そのジャズ風味のセンスの良さ、来るべき世代への対応力は相当にヒップ! もう少し遅く生まれてたら“白いクインシー”になれたかも。モッドなビッグバンド・サウンドをイメージしたこのアルバム、ジャンルはポップ、サウンドは実はロックという良き見本です。ブガルーのA-1「Double Whammy」やB-2「Soul Machine」は、やっぱりかっこいい! .

収録曲・データ
【曲目】Double Whammy / Sunny / My Girl / Up, Up And Away / Skoorchy / Mercy, Mercy, Mercy // I’m On My Way / Soul Machine / Goin’ Out Of My Head / The Happening / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’ / Ain’t There Something That Money Can’t Buy
Double Whammy.
Soul Machine.
The Happening.
Si Zentner And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Cha Cha Chas And Sambas

Sydney Thompson シドニー・トンプソン

/

Cha Cha Chas And Sambas

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Sydney Thompson Records 【品番】STC13 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(大) / シワ(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
  • コーティングジャケット。ジャケ下を透明テープで補修。

「You Are The Sunshine Of My Life」が絶妙!

奇跡の一枚だなんて言いません。イギリスのダンス・インストラクター向け音楽家が様々なリズムで作った数々のアルバムのうちの一枚。チャチャチャがA面、サンバがB面。そのサンバ・サイドの「You Are The Sunshine Of My Life」が絶妙に心地よくて。なんだか楽しく踊れてしまいそうです。もちろん、踊るためのLPなんですから!.

You Are The Sunshine Of My Life.
Soul Limbo.
Cha Cha.
Sydney Thompsonの全関連アイテムを見る
Best Of The New Favorites

Freddy Martin And His Orchestra フレディ・マーティン

/

Best Of The New Favorites

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2098 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(小) / 角折れ(下左)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

往年のボールルーム・ダンス界の名士が60年代に!

往年のボールルーム・ダンス界で活躍した名オーケストラが60年代のニューヒットを! 「More」や「Charade」はまだしも、モータウンヒットの「My Guy」や、跳ねてる感じのビートルズ「Can't Buy Me Love」になるとうれしさがかなり出てきます。ユーモラスなコーラスが出てくる「Don't Let The Rain Come Down」にもニンマリ。.

My Guy.
Don't Let The Rain Come Down.
Can't Buy Me Love.
Freddy Martin And His Orchestraの全関連アイテムを見る
White Heat!

Henri Rene アンリ・レネ

/

White Heat!

   2,750円
Easy Listening Big Band LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12021 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Imperialブラック・レーベル(銀文字)。少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。

ラウンジ・ビッグバンドでもいくつも名作を残す人だけに、ここでも極端なアレンジがお好きと見えて。緩急や音量の大小はとにかくメリハリ重視。喜々として指揮棒を振りながらミュージシャンが「マジかよ、おい」とおののいている姿が目に浮かびます。一気に駆け抜ける「Runnin' Wild」のかっこいいこと! アルバムタイトルは、直訳すれば“白熱”。アンリ・ルネはベルリンに生まれ、30年代にアメリカに帰化した編曲指揮者。トリッキーなアレンジに長けているかと思うと、ものすごくロマンチックなアレンジをしたり。アーサ・キットのあのサウンドも彼の手によるもの。才人です。.

Runnin' Wild.
I Know That You Know.
Isn’t It Romantic?.
Henri Reneの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ