44件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Hawaii's Greatest Hits
Today

Prince Kalua And The Tropical Islanders (Roy Smeck) プリンス・カルア(ロイ・スメック)

/

Hawaii's Greatest Hits

   4,400円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26055 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Epicイエロー・レーベル。

SOLD OUT

プリンス・カルアとは、実はロイ・スメックの変名!

このプリンス・カルアとは、実はロイ・スメックのこと。契約の関係でこの変名が用いられましした。というわけで、弦楽器の魔術師、ロイ・スメックのスチールギターが存分に楽しめます。制作編曲指揮がテオ・マセロ。恐らく本土録音でしょう。ハワイアンのポイントを押さえつつ、自在な技法を交えて、よく知られたハワイアンメロディを演奏してます。.

収録曲・データ
【曲目】Lovely Hula Hands / My Little Grass Shack In Kealakekua Hawaii / Paradise Moon / Bali Ha'I / Hawaiian War Chant / The Moon Of Manakoora / Alohe // The Hawaiian Wedding Song / Hello Aloha, How Are You ? / Pagan Love Song / Soft Blue Waters / Blue Hawaii / Tamoure / Sweet Leilani / Honolulu Eyes
ハワイのわらぶき小屋.
バリ・ハイ.
マナクーラの月.
Prince Kalua And The Tropical Islanders (Roy Smeck)の全関連アイテムを見る
Man And His Ukulele, A (autographed)
New Arrival

Eddie Bush エディ・ブッシュ

/

Man And His Ukulele, A (autographed)

   4,180円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Sea Shell 【品番】SRS1901 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 抜け(背)(小) / 抜け(天)(小) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 表ジャケに直筆サイン。

一流ホテルのウクレレ・ショー。きもちいいーっ!

ホノルルのホテル、ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジでライヴ演奏していたウクレレ奏者(2002年没)。めくるめく高速ウクレレ「Holiday For Strings」、ボッサアレンジの「Traces」、ハワイアン「Little Grass Shack」などなど、ショービズ感覚に溢れ、卓抜な腕前で目から鱗のラウンジテイストは一聴の価値大! 音もとても良いです! .

収録曲・データ
【曲目】Malaguena / Nostro Concerto / Holiday For Strings / Next Door To Paradise / South Pacific Medley // Traces / Somewhere My Love (Theme From Dr. Zhivago) / Under The Double Eagle & Stars & Stripes / The Hands I Love / Waiting For The Robert E. Lee & Swanee / Little Grass Shack, Hukilau & Little Brown Gal
ホリデー・フォー・ストリングス.
Traces.
Little Grass Shack.
Eddie Bushの全関連アイテムを見る
Gabby Pahinui Hawaiian Band (1987 UK press)
まだまだ New Arrival

Gabby Pahinui Hawaiian Band ギャビー・パヒヌイ・ハワイアン・バンド

/

Gabby Pahinui Hawaiian Band (1987 UK press)

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Edsel 【品番】ED241 【発売年】1987 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 1987年のUKリイシュー(オリジナルリリースは1977年)。

日本でもギャビーの名を知らしめたアルバムです。

1974年8月、ハワイ島の北コナの人里離れたコテージに録音機材を持ち込んで録音されたアルバムで、ギャビーに加えシリルとブラの二人の息子、サニー・チリングワース、アタ・アイザックス、ランディ・ロレンツォ、ジョー・ギャング、そしてライ・クーダーがメンバー。日本でもギャビーの名を知らしめたアルバムです。誠実でまっすぐで人間性がすべてあふれだしていて胸を打つサウンド。感動!.

Aloha Ka Manini.
Ipo Lei Manu.
Moani Ke’Ala.
Gabby Pahinui Hawaiian Bandの全関連アイテムを見る
Voice Of The Trade Winds (70s reissue)
まだまだ New Arrival

Harry Owens And His Royal Hawaiians ハリー・オーウェンス

/

Voice Of The Trade Winds (70s reissue)

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Capitol 【品番】SM-333 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル
  • Capitolイエロー・レーベル(70年代に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1953年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ハワイの音楽を巧みにモダン化した重要人物。

「スイート・レイラニ」など数多くのハワイアンメロディを書いた作曲家。出身は海のないネブラスカ州なんですね。驚き。1934年以降ハワイに移住し、ハワイのロイヤルハワイアンホテルでレギュラーのショウを行っていました。この時代の主流だったダンスバンドのサウンドにハワイアンの風味を織り込んだもの。非常にドリーミーで桃源郷的なインスト作品に上品なコーラスが絡む展開など、ヴァン・ダイク・パークス好きにも大推薦です!.

Sweet Leilani.
Maunaloa.
My Little Grass Shack.
Harry Owens And His Royal Hawaiiansの全関連アイテムを見る
Recorded Live at a Hawaiian Luau Party
まだまだ New Arrival

Tiny And His Hawaiian Band タイニー&ヒズ・ハワイアン・バンド

/

Recorded Live at a Hawaiian Luau Party

   4,950円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Tifton International 【品番】TS61 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

当時のハワイ式パーティーを疑似体験。

“Luau”とはフラや音楽を楽しみながら食事をするハワイ式パーティーのこと。ハワイアン定番曲や「Beyond The Reef」「My Little Grass Shack 」などアメリカ生まれの著名曲を、バラエティ豊かなコンボ演奏と歌も交えて披露しています。ウクレレソロによる「Ebb Tide」が素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】Hukilau / Beyond The Reef / Koni Au / Hwaiian Wedding Song / Hano-Hano / Ebb Tide / My Little Grass Shack // Little Brown Gal / Sweet Leilani / Pearly Shells / Tiny Bubbles / Beautirul Kahana / On The Beach At Waikiki / Kauohi / Medley: Mapuana 〜 Aloha
Hukilau.
Beyond The Reef.
Ebb Tide.
Tiny And His Hawaiian Bandの全関連アイテムを見る
Beautiful Hawaii

Sonny Kamahele サニー・カマヘレ

/

Beautiful Hawaii

   8,800円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Sounds Of Hawaii 【品番】SHS5030 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存 / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

オーセンティックでありながらドリーミーで粋で。

素晴らしいハワイアン・アルバムです。オーセンティックでありながらドリーミー、そしてスマートで粋で。アルフレッド・アパカ、エド・ケニーらのバックを務め、また番組ハワイコールズにレギュラー出演したシンガー&ウクレレ・プレイヤー。ロイヤル・ハワイアン・ホテルのサーフ・ルームに出演していた時代のサーフ・セレネイターズのメンバー(ジョー・セクレタリオ、メル・ピーターソン、マサオ・アベ、ゾーン・セイラー)に加え、ゲストのイワラニ・カマヘレと共に織りなすインスト&ヴォーカルのムーディな演奏です。シンプルな楽器編成による演奏が、音楽を滋養豊かにしています。.

収録曲・データ
【曲目】Beautiful Hawaii / My Steel Guitar / Napua / Waikiki Calls / Sweet Ilima / Hawaiian Echoes // Surf Room / Paauau Waltz / Kalama Ula / Kaulana Ohilo Hana Kahi / You're My Only Love / Ring Around The Moon【Arranger】【Conductor】Sonny Kamahele【Lead Vocals】Iwalani Kamahele (A1, B2, B4), Joe Secretario (B3), Mel Peterson (A3, B6), Sonny Kamahele (A5, B1, B5)【Steel Guitar 】Masao Abe (tracks: A2, A6)
Beautiful Hawaii.
Waikiki Calls.
My Steel Guitar.
Sonny Kamaheleの全関連アイテムを見る
Hawaii

Johnny Pineapple And His Islanders ジョニー・パイナップル

/

Hawaii

   3,520円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Audio Fidelity 【品番】AFLP1850 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

ジャケはエキゾなれど、中身は確かなハワイアン。

ウクレレとスチールギターの名手ジョニー・パイナップル。ホノルル生まれですが、全米、カナダのホテルでハワイアン・ショーをしていたそうです。1959年というエキゾチカ全盛期に、そうした需要を意識したジャケットでリリースされたアルバムですが、中身は小気味良いコンボ・スタイルのハワイアン・ラウンジ。パーカッションやフルートが効果的に用いられた編曲がクロンチョンにも似て、とてもユニークで面白いです。.

収録曲・データ
【曲目】Naka Pueo / My Little Grass Shack / Kila Kila / Lovely Hula Hands / Little Brown Gal / Hawaiian War Chant // Sweet Leilani / Beyond The Reef / Kui Lei / For You a Lei / Heila Alekohi / Aloha Oe
Naka Pueo.
My Little Grass Shack.
Kila Kila.
Johnny Pineapple And His Islandersの全関連アイテムを見る
Keep Your Eyes On The Hands

V.A. Sonny Nicholas, etc. ソニー・ニコラス、他

/

Keep Your Eyes On The Hands

   5,500円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Waikiki 【品番】STEREO-305 【発売年】Early60s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

モダンにして洒脱。50sコンボハワイアンの魅力。

ものすごくモダンなクルーナー、ソニー・ニコラスが軽くスイングする「Keep Your Eyes On The Hands」「Pirnces Pupule」、スチールギターの響きがまるでジャズの様なフレーズに聞こえるエミリー・デ・ロス・サントスの「Red Opu」など、いい曲いっぱい。50年代後期のコンボスタイルによるジャジィなハワイアンを最も良く伝える内容です。このレーベルの音源は、どれもみな要注意です。.

Keep Your Eyes On The Hands.
Red Opu.
Ana Pau.
V.A. Sonny Nicholas, etc.の全関連アイテムを見る
Ha'aku'i Pele i Hawai'i!  (Pele Prevails in Hawai'i!)

Aunty Edith Kanaka'ole アーンティ・エディス・カナカオレ

/

Ha'aku'i Pele i Hawai'i! (Pele Prevails in Hawai'i!)

   4,950円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Hula 【品番】HS560 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ

ハワイの音楽やフラダンスの始祖に当たる神事の記録。

ハワイアンの信仰の対象でもある活火山「ペレ」をめぐる歌と踊りなど、ハワイの音楽やフラダンスの始祖に当たる神事をドキュメントする内容。つまり、フラの原点ともいえる音楽の記録です。アーンティ・エディス・カナカオレを中心としたチャント、コーラス、パーカッション・アンサンブルなど、まさに土着のハワイアンそのもの!.

Mapu Ka Hanu.
A Ka’uku.
Hula Kolani.
Aunty Edith Kanaka'oleの全関連アイテムを見る
Ukulele Stylist

Nelson Waikiki ネルソン・ワイキキ

/

Ukulele Stylist

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Tradewinds 【品番】TS-108 【発売年】Mid60s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シワ(小)
  • ステレオ

「Misty」にはうっとり。ウクレレの醍醐味!

トレモロ、コード弾きなどウクレレ演奏の醍醐味を堪能出来る一枚です。フィリピンメロディ、日本のメロディ、ラテン、そしてジャズからハワイアン・トラデショナルまで幅広い選曲。「Misty」にはうっとりしました。また、「Slack Key Medley」「Hawaiian Medley」は圧巻です。ステージ・ショーのダイジェスト的な内容でしょうか。オーセンティック・ハワイアンの香り漂う名門Tradewindsレコードからの逸品。.

収録曲・データ
【曲目】Hi‘ilawe (Slack Key Uke) / Misty / Philippine Themes / Slack Key Medley / Kokoni Sachi-Ari / Nani Waimea // Kalakaua / Caravan / Yellow Bird / Nalani / Never On A Sunday / Hawaiian Medley
HI’ilavwe.
Misty.
Hawaiian Medley.
Nelson Waikikiの全関連アイテムを見る
Sonny Chillingworth

Sonny Chillingworth ソニー・チリングワース

/

Sonny Chillingworth

   8,250円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Makaha 【品番】M-2014 【発売年】1967 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

軽々としていながら途方もない傑作。

ハワイアントラディショナルの革新者。92年ナ・ホク生涯賞受賞など、スラッキーギターでの功績が採り上げられる事が多い人ですが、他のギタリストがほとんど弾くことがなかったエレキギターを用いたり、ハワイアン以外のレパートリーも積極的に自身に取り込み、ひと味もふた味も独特なスタイルを完成。独特のスラッキーの響きと、深みのあるヴォーカル曲、そして伝統にとらわれていない自由さを感じるギターインスト曲を楽しんで下さい。このアルバムが彼の開放的な個性をもっとも象徴しています。軽々としていながら途方もない傑作。.

Portuguese Washer Woman.
Kananaka.
Aloha Ia O Wai ‘Anae.
Sonny Chillingworthの全関連アイテムを見る
Hukilau Hulas (1977 reissue)

V.A. Mel Peterson, Kalani Bright, Andy Cummings, Ray Kinney etc. レイ・キニー、メル・ピーターソン、カラニ・ブライト他

/

Hukilau Hulas (1977 reissue)

   2,970円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】GNP 【品番】GNPS35 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ
  • 1977年リリース盤。1959年のオリジナル盤とは、曲目内容が変わっています。

50年代ハワイで観光客を迎え奏でられた音楽。

米国本土ロスのレーベルからのハワイアン。ジャケにはわざわざハワイ録音と記載されています。ハパ・ハオレ・タイプの作品を数多く収録しており、50年代の観光ハワイ音楽を写し込む内容とも言えそうですが、この上なくリラクシングで気品に満ちた音楽が並んでいます。収録アーティストは、レイ・キニー、メル・ピーターソン、アンディ・カミングスなど。アンディ・カミングスが、えらくネイティヴでロコな雰囲気です。このセッションにはギャビー・パヒヌイがベースで参加していると山内雄喜さんに教えていただきました。.

収録曲・データ
【曲目】The Hukilau Song (Mel Peterson) / My Little Grass Shack In Kealakekua, Hawaii (Kalani Bright) / The Cockeyed Mayor Of Kaunakakai Hawaii (Andy Cummings) / Blue Lei (Bill Akamuhou) / E Naughty Mai Nei (Mel Peterson) / Lovely Hulaz Hands (Ray Kinney) // A Song Of Old Hawaii (Mel Peterson) / Hapa Heole Hula Girl (Andhy Cummings) / (If You Wanna) Dance The Hula (Kalani Bright) / Hawaiian Hospitality (Ray Kinney) / Little Brown Gal (Bill Akamuhou) / Across The Sea (Ray Kinney)
The Hukilau Song.
Song Of Old Hawaii.
(If You Wanna) Dance The Hula.
V.A. Mel Peterson, Kalani Bright, Andy Cummings, Ray Kinney etc.の全関連アイテムを見る
At The Hawaiian Village

Hilo Hattie ヒロ・ハッティ

/

At The Hawaiian Village

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Paradise 【品番】HH100 【発売年】Late60s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

愛嬌と生活力を兼ね備えた最高のハワイアンシンガー。

コメディを盛り込んだステージでハワイでも本土アメリカでも人気を博し、その後におみやげショップを展開し、大成功を収めたシンガー。しかし実力はお墨付き。ジャズナンバーからハワイアンのトラッド、日本民謡まで縦横無尽に採り上げちゃうライブ・アルバム。バックはハワイアン・ヴィレッジ・セレネーダーズです。カリプソ調の「Television」もご機嫌で◎!.

Any Time; Pololo.
Television.
China Nights.
Hilo Hattieの全関連アイテムを見る
Your Musical Trip Around The Island of Hawaii

Hilo Kalimas, The ヒロ・カリマズ

/

Your Musical Trip Around The Island of Hawaii

   4,400円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】London 【品番】SW-99398 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ハワイHula盤を全米に配給したLondonレーベル盤。

音楽で巡るハワイ島。

「音楽で巡るハワイ島」として企画されたアルバムで、「Hilo hanakahi」や「Akaka Falls」など、ハワイ島の名所の名前が付けられた曲が並びます。もともと自身の暮らす島の風物を尊ぶことがハワイ音楽の基本になっていることもあり、ムリヤリ感は皆無。男性カルテットのコーラスとアコースティックな演奏が、伸びやかな気分を誘います。スチールもウクレレも顔を出します。裏ジャケにハワイ島のイラスト地図付き。.

収録曲・データ
【曲目】Hilo Hanakahi / Akaka Falls / Laupahoehoe Hula / Maikai Waipio / Mahukona / Kawaihae // Kona Hema / Honaunau / Kilauea / Puna Iki / Beautiful Lehua / Hawaii No E Ka Oi
Hawaii No E Ka'oi.
Akaka Falls.
Kona Hema.
Hilo Kalimas, Theの全関連アイテムを見る
Webley Edwards Presents Island Paradise

V.A. Mahi Beamer, Al Kealoha Perry, Ben Kalama, etc. マヒ・ビーマー、アル・ケアロハ・ペリー、ベン・カラマ、他

/

Webley Edwards Presents Island Paradise

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Capitol 【品番】STAO1229 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴに縦ライン。ステレオ盤はこちらがオリジナルで良いようです)。

ハワイにようこそ。心からのアロハを申し上げます。

ヒルトン、ロイヤル・ハワイアン、ウィローズほか、各所で行われている音楽イベントのライヴ録音集による音のハワイ観光ガイド。マヒ・ビーマー、アル・ケアロハ・ペリー、ベン・カラマ、アーサー・ライマンなど最強のアーティストが集っています。黄金期のハワイコールズ作品を代表する1枚。ハワイの街頭音源をうまく取り込んだり、波の音を効果的に使ったり。ハワイの楽しい風景を彷彿とさせます。豪華12ページ綴じ込みカラーパンフ付き。.

収録曲・データ
【曲目】Boat Day - Arrival / Song Of The Islands / St. Catherine's Choir / Outrigger Canoe Ride / The Sounds Of Arthur Lyman / The Hawaii Calls Show / A Visit To The Royal Hawaiian Hotel / The Haili Choir / Luau At The Willows / Bamboo Organ And Ensemble / Taps At The U.S.S. Arizona Memorial Site / Kamehameha Schools' Combined Chorus / Boat Day - Departure
A Visit To The Hawaiian Village.
The Hawaii Calls Show.
The Sounds Of Arthur Lyman.
V.A. Mahi Beamer, Al Kealoha Perry, Ben Kalama, etc.の全関連アイテムを見る
Hawaiian Wedding Song, The

Alfred Apaka アルフレッド・アパカ

/

Hawaiian Wedding Song, The

   3,520円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74571 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&レインボー・レーベル。レコードの取り口にやぶれ(小)。

ハワイのゴールデン・ボイス。

ハワイのビング・クロスビーと呼ばれ、50年代には随一の人気を誇るも、1960年に40歳で早世した男性シンガー。スチールのベン・カラマを始めとして当時の考えうる最良のメンバーをバックに従え、堂々たるバリトン・ボイスを響かせました。ラジオ番組”ハワイコールズ”の主役メンバーの一人でもあり、番組によって世界にアパカの魅力が伝えられました。どれもみな今ではハワイアン・クラシックとなっている曲です。黄金期の魅惑的な歌声をどうぞ。.

The Hawaiian Wedding Song.
Two Shadow On The Sand.
Beautiful Kahana.
Alfred Apakaの全関連アイテムを見る
Music Of Hawaii, The

Dick Kesner And His Magic Stradivarius ディック・ケスナー

/

Music Of Hawaii, The

   3,080円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL37352 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • Coralあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。

ハワイをテーマにした名曲でうるわしの音色を。

ローレンス・ウェルク楽団の第一ヴァイオリンとして長く活躍した人です。長年にわたってウェルクのテレビ・ショーに出演し、お茶の間向けに艶やかな音色を響かせました。こちらは彼がハワイをテーマにした名曲を取り上げたアルバム。チャールズ・バット・ダントによるアレンジも南洋的な雰囲気を汲み取っていて聴き心地満点。.

Blue Hawaii.
Beyond The Reef.
Sayonara.
Dick Kesner And His Magic Stradivariusの全関連アイテムを見る
Golden Voice Of The Island, The

Alfred Apaka アルフレッド・アパカ

/

Golden Voice Of The Island, The

   4,400円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Capitol 【品番】DT1882 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 疑似ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

全盛期のアパカの美声。

50年代のハワイコールズ出演時の音源をまとめたアルバムはこれが初めてだと、ジャケットに記されています。アパカは50年代後半はDecca専属だったので、Capitolでリリースされていたハワイコールズ関連のアルバムに音源を収録することが難しかったのでしょう。ステージでの全盛期のアパカの美声を聞くことが出来ます。バックはアル・ケアロハ・ペリーのコンボです。60年に亡くなったアパカ。その音源がこうして時を超えて聴き継がれていったのが素晴らしいです。.

収録曲・データ
【曲目】Here (In This Enchanted Place) / Blue Hawaii / Pohai Kealoha / I Want To Learn To Speal Hawaiian / I'll Weave A Lei Of Stars For You / Tiare O Tahiti // Hawaiian Paradise / Hilawe / Honolulu Eyes / There's No Place Like Hawaii / Paoakalani (The Queen's Song) / Farewell (For Just Awhile)
I Want To Learn To Speak Hawaiian.
There’s No Place Like Hawaii.
Blue Hawaii.
Alfred Apakaの全関連アイテムを見る
At The Barefoot Bar

Sterling Mossman スターリング・モスマン

/

At The Barefoot Bar

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74178 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

ワイキキ超一等地のバーで歌っていた警官シンガー。

昼間は警察官。夜になると自ら経営していたワイキキの超一等地のバー「Barefoot Bar」でショーをしていたというシンギング・フラ・コップ。もちろん聴衆を前にした彼のクラブでのライヴ・レコーディングで、粋でハッピーなハワイアンを聴かせます。50年代末頃のカリビアンなトレンドを取り入れた「Hawaiian Calypso」なんて曲も登場したりして。.

There's No Place Like Hawaii.
Hawaiian Calypso.
Monologue.
Sterling Mossmanの全関連アイテムを見る
Hawaiian Hula Eyes

Brothers Cazimero, The カジメロ・ブラザーズ

/

Hawaiian Hula Eyes

   2,970円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Mountain Apple 【品番】MAC1017 【発売年】1982 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(中)
  • ステレオ

ジェントルでおおらかな空気感がすばらしいです。

ピーター・ムーンと共に組んでいたバンド、サンディ・マノアから派生した兄弟ユニット。今やハワイでは押しも押されぬ大御所のふたりですね。トラディショナルサウンドに片足を置きながら、リズムやアンサンブルにも気軽にアクセスしやすい要素を散りばめます。英語詞の曲もあります。ジェントルでおおらかな空気感がすばらしいです。.

Kapilimehana.
Hawaiian Spirits Live Again.
Mahina Hoku.
Brothers Cazimero, Theの全関連アイテムを見る
Sonny Chillingworth (Lahua reissue)

Sonny Chillingworth ソニー・チリングワース

/

Sonny Chillingworth (Lahua reissue)

   7,700円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Lehua 【品番】SL-2014 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Lehuaレーベルでのリイシュー(オリジナルはMakahaで1967年リリース。LehuaはMakahaを継承したレーベルです)

軽々としていながら途方もない傑作。

ハワイアントラディショナルの革新者。92年ナ・ホク生涯賞受賞など、スラッキーギターでの功績が採り上げられる事が多い人ですが、他のギタリストがほとんど弾くことがなかったエレキギターを用いたり、ハワイアン以外のレパートリーも積極的に自身に取り込み、ひと味もふた味も独特なスタイルを完成。独特のスラッキーの響きと、深みのあるヴォーカル曲、そして伝統にとらわれていない自由さを感じるギターインスト曲を楽しんで下さい。このアルバムが彼の開放的な個性をもっとも象徴しています。軽々としていながら途方もない傑作。.

Nanakuli Blues.
Kananaka.
Planting Rice Song.
Sonny Chillingworthの全関連アイテムを見る
Sings Luau Hulas

Genoa Keawe ジェノア・ケアヴェ

/

Sings Luau Hulas

   3,960円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Hula 【品番】H-514 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

サウンドも切れ味がよく、音楽に艶があります。

Hulaレーベルからリリースの名作「Party Hula」に続く作品で、前作の続編的な内容です。ヴィッキ・リー、ベニー・ロジャースらのいつものメンバーと共にトラディショナルのほか、彼女が後継した先輩的名歌手レナ・マシャード、アリス・ナマケルアなどの作品を取り上げます。元気がよくて歌声がいきいきとしてますし、サウンドも切れ味がよく、音楽に艶があります。.

Hola 'E Pae.
Meleana E.
Aloha Ku’u Home.
Genoa Keaweの全関連アイテムを見る
Play His Own Great Songs Of Hawaii (Canadian press)

Harry Owens And The Royal Hawaiians ハリー・オーウェンス

/

Play His Own Great Songs Of Hawaii (Canadian press)

   2,970円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Hamilton 【品番】HLP12141 【発売年】Early60s 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ

ハワイの大作曲家、ハリー・オーエンスの自作自演集。

1934年以降ハワイに移住し、ロイヤル・ハワイアン・ホテルでレギュラーのショウを企画構成し出演、「スイート・レイラニ」(本盤に収録)など数多くのハワイアン・メロディを作曲したネブラスカ生まれの作曲家/バンドリーダーです。本作は、自作曲の集成。耳馴染みのある曲が並びました。.

収録曲・データ
【曲目】Sweet Leilani / Hawaiian Hospitality / Hawaii My Island / Cocoanut Grove / Dancing Under The Stars / My Isle Of Love // To You Sweetheart, Aloha / Syncopated Hula Love Song / Voice Of The Trade Winds / Princess Poo-Poo-Ly / Hawaiian Paradise / Aloha Oe
Sweet Leilani.
Hawaiian Hospitality.
To You Sweetheart, Aloha.
Harry Owens And The Royal Hawaiiansの全関連アイテムを見る
Tradewinds To Hawaii

Lani Lehua And The Surfers ラニ・レフア&ザ・サーファーズ

/

Tradewinds To Hawaii

   2,970円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Modern 【品番】MST820 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • 盤面にややくもりありますが、目立つノイズにはなっていません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

まろやかなコーラス、ゆったりアンサンブルの滋味。

ハワイがアメリカに併合される前後、米本土で営業的な演奏活動をしていたハワイ出身のミュージシャンに依頼してたくさん制作された廉価版ハワイアン・レコードのひとつ。ラニ・レフアという中心人物のレコーディングキャリアはこれ1枚のみで、おそらく匿名的にいろいろやっていたのでしょう。しかしこれ、中身はとてもよいです。まろやかなコーラス、スチールを軸としたゆったりアンサンブルなど上出来。内容は安価ではないです。.

To You Sweetheart Aloha.
Mauna Wili Hula.
Song Of The Islands.
Lani Lehua And The Surfersの全関連アイテムを見る
Immortal Hawaiian, The (reissue of 1958 Hawaiian Village Nights)

Alfred Apaka アルフレッド・アパカ

/

Immortal Hawaiian, The (reissue of 1958 Hawaiian Village Nights)

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS-734 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1958年リリースのアルバム「Hawaiian Village Nights」と同内容のリイシュー。

本当に天からの授かり物の歌声でした。

1950年代の後半、ワイキキのヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジで絶大な人気を誇ったエンターテイナー。彼の音楽には、ハワイの伝統音楽に則したものと、本土志向のものとありますが、これはふたつの要素を混ぜつつ後者寄りの雰囲気。制作は大編曲家、ドン・コスタ。本土進出の意図があっての起用だったのでしょう。美しいストリングスをしたがえて、なめらかな声が響きます。1960年に40歳の若さで亡くなってしまうアパカ。本当に天からの授かり物の歌声でした。.

収録曲・データ
【曲目】Kawohikukapulani / Moonlight And Shadows / Somewhere In Hawaii / Harbor Lights / Sunset In Hawaii / Hiilawe // Red Sails In The Sunset / Ka-Lu-A / Blue Hawaii / The Palm Trees Sing Aloha / Tower Of Love / Song Of Old Hawaii
Blue Hawaii.
Moonlight And Shadows.
Song Of Old Hawaii.
Alfred Apakaの全関連アイテムを見る
Sound Of The Sea Surrounds Me, The

Brothers Cazimero, The ブラザース・カジメロ

/

Sound Of The Sea Surrounds Me, The

   3,300円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】The Mountain Apple Company 【品番】MAC2007 【発売年】1985 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

緻密でありつつオーセンティック。

70年代にデビューし、ハワイのトラディショナルなサウンドを若くフォーキーな感性で新たにクリエイトしていった、現代ハワイアンにも通じる先駆的な存在だった彼ら。デビューから10年目の年にリリースされた本作は、スケール大きな波の音からはじまるコンセプチュアルな構成。おおらかさのなかにもおそらく同時代のピーター・ゲイブリエルのアプローチなども参考にしていたのではないかと思える鋭い表現もあり。緻密でありつつオーセンティック。心が奥底から洗われるような1枚です。.

The Sound Of The Sea Surrounds Me.
Pupu A’o Ewa.
Chanson Joie De Vivre.
Brothers Cazimero, Theの全関連アイテムを見る
Recorded Live At The Tapa Room At The Hilton Hawaiian Village the Fun Resort

HIlo Hattie With The Hawaiian Village Serenaders / Lani And The Hilton Hula Maides ヒロ・ハッティ / ラニ&ザ・ヒルトン・フラ・メイズ

/

Recorded Live At The Tapa Room At The Hilton Hawaiian Village the Fun Resort

   3,960円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3342 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

通好みの選曲に、充実の演奏。

ラニ&ザ・ヒルトン・フラ・メイズを前座に、コメディを盛り込んだステージでハワイでも本土でも人気を博し、その後におみやげショップを展開し、大成功を収めた実力派ミュージシャンで実業家のおばちゃま、ヒロ・ハッティのステージを収めたライヴ。ベン・カラマを中心とするバックの面々の歌唱パートもあります。通好みの選曲に、充実の演奏。.

The Beauty Hula.
Kalumaula.
Palolo.
HIlo Hattie With The Hawaiian Village Serenaders / Lani And The Hilton Hula Maidesの全関連アイテムを見る
It’s Aloha Again

Rudy Wairata And His New Polynesians ルディ・ワイラタ

/

It’s Aloha Again

   2,200円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Delta 【品番】DE8021 【発売年】70s 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

オランダ産空想のハワイアンが心地よいです。

インドネシア出身のアーティストやプレイヤーで、オランダにわたり成功を収めた人は少なくありません。このルディ・ワイラタもそのひとり。同じ太平洋国家としてのハワイ音楽へのシンパシーを自分なりに高めて、ヨーロピアン・ハワイアンとして結実させました。女性ヴォーカルやコーラスも交えての空想のハワイアンが心地よいです。スチールギターが乱舞する「Swinging Steel Guitar」は聴き物!.

It’s Aloha Again.
I Feel So Blue.
Swinging Steel Guitar.
Rudy Wairata And His New Polynesiansの全関連アイテムを見る
Ed Kenney's Hawaii (autographed)

Ed Kenney エド・ケニー

/

Ed Kenney's Hawaii (autographed)

   3,520円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4877 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • サイン / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。表ジャケに直筆サイン。

ポップなビートが新鮮!

デビュー時にはアパカの再来かと騒がれたこともある美声で美男子のシンガー。アメリカ本土で念願だったミュージカル出演を果たした後にハワイに戻り、ステージショーの世界で活躍しました。そんなアメリカ仕込みのセンスをうまくハワイアンサウンドに落とし込んだのが本作。A-1「Hawaii」はまるで「Pet Sounds」の影響下にあるような幽玄なアレンジでちょっと驚きます。ハワイアンのスイング感とは違うポップなビートが新鮮!.

Hawaii.
Aloha No I Ko Maka.
Tiny Bubbles.
Ed Kenneyの全関連アイテムを見る
Your Hawaiian Favorites (Japanese press)

Harry Owens And His Royal Hawaiians ハリー・オーウェンス

/

Your Hawaiian Favorites (Japanese press)

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】日本ビクター 【品番】WF-1003 【発売年】Early60s 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ペラジャケ / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ペラジャケ。

この日本盤はジャケのアートワークもよいですね。

「スイート・レイラニ」など数多くのハワイアンメロディを作曲したネブラスカ生まれの作曲家ハリー・オーエンス。1934年ハワイに移住し、ロイヤルハワイアンホテルで毎晩のショーに出演。ジャズやポピュラーの影響をとりこんだ楽団を用いて、ドリーミーな観光地、夢見るハワイを描き出しました。ハワイ音楽を世界に向けて翻訳する大きな役割を果たした人です。この日本盤はジャケのアートワークもよいですね。.

Sweet Leilani.
Hawaiian Hospitality.
My Isle Of Love.
Harry Owens And His Royal Hawaiiansの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ