New Arrival
/
Working My Way Back To You 3,850円
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-201 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
鉄壁の布陣から繰り出されるポップスは、やはり黄金!
タイトル曲は60年代中期の彼らを代表するヒット曲(全米9位)です。フランキー・ヴァリのソロでの成功を横目に見ながらのリリースで、「ジャージー・ボーイズ」を見るとグループとしては不安定な時期でもあったことがうかがえますが、ボブ・クリュー、ボブ・ゴーディオ、チャーリー・カレロ、サンディ・リンツァー&デニー・ランデルら鉄壁の布陣から繰り出されるポップスは、やはり黄金なのです。.
Working My Way back To You
.
Can’t Get Enough Of You Baby
.
I Woke Up
.
/
Birthday Party / Our Love 4,180円
【レーベル】Mercury 【品番】72130 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
誕生パーティーには欠かせない!
ガールグループのファンなら誰もがシングルでコンプリートしたいと願うピクシーズ・スリー。オキャンでハッピー。アッパーでロッキン。三ツ矢サイダーCM感も満点! みんなの誕生パーティーに欠かせない1枚! シャープでパンチの効いた音圧も抜群!.
Birthday Party
.
Our Love
.
【レーベル】F-Beat 【品番】XXLP2 【発売年】1980 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
シャープかつひねりの効いたUKポップロック!
元デフ・スクール。のちにプロデューサーとして大成する彼が、自身のリーダーバンド、クライヴ・ランジャー&ザ・ボクシーズでリリースした唯一のアルバムです。キンクスやエルヴィス・コステロのバックを務めたアトラクションズを彷彿とさせるシャープかつひねりの効いたポップサウンドで、この時代のUKニューウェイヴらしいスカ/ダブ感覚もちらほら。.
Ain’t Gonna Kiss Ya
.
Hope And Glory
.
Splash(A Tear Goes Rolling Down)
.
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-222 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
なかなか渋めの選曲が通好み。
Philips移籍前、Vee Jay時代のナンバーを集めた編集盤。なかなか渋めの選曲が通好みで、ホワイト・ドゥーワップ・グループとしての彼らの出自を明らかにしてくれる向きも。「Silhouettes」や「Why Do Fools Fall In Love」などを収録してます。ちなみにここにも収められている「Honey Love」のバックコーラスは大滝詠一「君に夢中(いつも夢中)」に使われてますね。.
収録曲・データ
【曲目】Silhouettes / Sincerely / Yes Sir, That’s My Baby / Why Do Fools Fall In Love / Long Lonely Nights / Lucky Lady Bug // Since I Don’t have You / Teardrops / To-Night, To-Night / Honey Love / Happy, Happy Birthday Baby / Goodnight My Love (Pleasant Dreams)
Silhouettes
.
Why Do Fools Fall In Love
.
Honey Love
.
【レーベル】Capitol 【品番】T1614 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / 角折れ(下右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き / 盤ソリ(小)
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
サックス中毒者による室内楽の試みです。
五人のピエロたちが持ってるのはサックス。聴こえてくるのはバリトンからソプラノまで、五本のサックスだけ。そいでもって20年代のオールドタイム・ジャズを楽しく可笑しくアレンジしちゃう。その結果、デキシーでもオールドジャズでもない、おもろい未知の音楽が生まれました。Libertyのハリウッド・サキソフォン・カルテットにも通じる、サックス中毒者による室内楽の試みです。.
Saxophobia
.
Charleston
.
Pretty Baby
.
【レーベル】Curb 【品番】MCA-5362 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
80s的なアレンジのアプローチにびっくり!
まだまだ現役宣言ともいえるアルバム。ボブ・ゴーディオ、ボブ・クリュー、サンディ・リンツァーら長年のスタッフがプロデュースで参加。しかしノスタルジーにはならず、80sエレポップ的なアレンジのポジティヴなアプローチにびっくり! モノトーンズのドゥーワップ・クラシック「Book Of Love」もデジタル・ダンスナンバーになって二度びっくり!.
Book Of Love
.
Moonlight Memories
.
Did Someone Break Into Your Heart Last Night
.
/
Recorded Live On Stage With 3,300円
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJS1154 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
楽しいー! 人気絶頂期の彼らのオンステージ!
楽しいー! 人気絶頂期の彼らのオンステージを収録したライヴ盤。いわゆるヒット曲大会ではなく、大人のオーディエンスも意識したレパートリーを取り入れたエンタテインメント精神溢れるステージ。丁々発止のやりとりも含め、彼らのキャリアとタフさを感じます。どうやってヒット曲を作るのかを歌にした寸劇風「How Do You Make A Hit Song?」で、数々のヒットもちょっとずつ出てきます。ライヴ・バンドのアレンジはチャーリー・カレロと、ちゃんとクレジットされてます。.
Blues In The Night
.
How Do You Make A Hit Song?
.
Day In Day Out
.
/
Ain’t That A Shame / Soon (I’ll Be Home Again) 2,200円
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ512 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
ファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。
A面はごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。彼らの高いハーモニースキルを堪能できるシングルになってます。全米22位。B面は鉄板コンビのクリュー&ゴーディオ作によるドゥーワップ・バラード。こちらも77位まで上昇しました。.
Ain’t That A Shame
.
Soon (I’ll Be Home Again)
.
/
Stay And Other Great Hits 2,750円
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJS1082 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上を透明テープで補修。
当初は「Folknanny」というタイトルでした。
当初は「Folknanny」というタイトルでリリースされたアルバムで、彼らのハーモニーを当時のモダン・フォーク風味で表現しようとしたアルバムでした。「Stay」が全米16位まで上昇するヒットとなったため、急遽アルバム・タイトルを差し替えての再リリース盤。こうしてあらためてきくと、彼らのフォーク・サウンド、なかなかサマになっているのです。.
Stay
.
Goodnight My Love
.
Connie-O
.
/
Save It For Me / Funny Face 1,980円
【レーベル】Philips 【品番】40225 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ドラムを聴いてほしいシングルです。
1964年の全米10位。イントロでド迫力のドラムを叩いているのは彼らのセッション専属だったバディ・サルツマン。これがあるとないとでは曲全体のかっこよさもかなり違ってきます。曲ももちろんいいんですが、ドラムを聴いてほしいシングルです。.
Save It For Me
.
Funny Face
.
/
Ain’t That A Shame / Marlena (1980s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。
1980年代、その名も“The Four Seasons”というレーベルを設立してのリイシューです。1960年代のこのカップリングでのリリースはありません。A面はごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。両面ともにステレオミックスです。.
Ain’t That A Shame
.
Marlena
.
/
Happy Am I / Never, Never // Mama From The Train / I’m My Own Grandpaw 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6768 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズあります。
若き日のフォー・シーズンズがA面。
フォー・シーズンズとしての成功を手にするまでいくつも名前を変えながらシングルをリリースし続けた彼ら。フォー・ラヴァーズはグループの名義としては二つ目。フランキー・ヴァリがリードではない「Happy Am I」にはびっくりですが、「Never, Never」ではばっちり若い歌声(そのわりにキーは低め)が聴けます。おとぼけカントリー・コンビ、ホーマー&ジェスロとのカップリングEP。.
Happy Am I
.
Never, Never
.
I’m My Own Grandpaw
.
Hi-Fi Record Store Top へ