48件ヒットしました

並び順    

1   2 
<Back
Rock 'N Roll

Freddie Mitchel フレディ・ミッチェル

/

Rock 'N Roll

   2,750円
Jazz Jive LP
【レーベル】Official 【品番】6021 【発売年】1988 【発売国】Denmark
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

音楽史のミッシングリンクを掘り返せ。

1940年代後半から50年代はSPからLPへの移行期。この時代はロックンロールの源流となるR&Bジャイヴの最盛期でもあり音楽史のミッシングリンクでもあります。その時代に活躍したテキサスのホンカー、フレディ・ミッチェルの作品集。「Jersey Bounce」からノリノリです。ラストはユーモラスな「Freddie's New Calypso」。デンマークのOfficialは丁寧な復刻で、そのあたりを掘り返してくれますね。.

3 Strikes You’re Out.
Freddie's New Calypso.
Jersey Bounce.
Freddie Mitchelの全関連アイテムを見る
Between Heaven And Hell (late60s press)

Oscar Brown Jr. オスカー・ブラウン・ジュニア

/

Between Heaven And Hell (late60s press)

   3,080円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8574 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia360°レーベル(白字、矢印あり。1965〜70年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年)。ジャケ内側にテープ跡。

なんと全曲自作曲のジャズ&ジャイヴ・シンガー!

「Work Song」をヒットさせる直前のオスカー・ブラウン・ジュニアです。これがデビュー作。豊かなリズム感とソウルフルで愛嬌あふれるヴォーカルで、ぐいぐいと惹きつけるのはこの頃から変わらずです。ファンキーに決めた「Mr. Kicks」かっこいい「Forbidden Fruit」などが高得点。なんと全曲自作曲(共作曲も含め)というところにも才能を感じますね。.

Mr. Kicks.
Forbidden Fruit.
Hymn To Friday.
Oscar Brown Jr.の全関連アイテムを見る
Wails

Buddy Johnson バディ・ジョンソン

/

Wails

   3,300円
Jazz Jive LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20330 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / 抜け(底)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • モノラル
  • 少々プチノイズある盤です。

この時代のR&Bにしか無い凄みが濃厚です。

ルイ・ジョーダンやレッド・プライソックらと同時期に50年代R&Bジャイヴマンとして活躍した黒人ジュークボックスのヒーローのひとり。エラ・ジョンソン(奥さま?)とフロイド・リーランドという男女シンガーをフィーチャリングしていて、ブルージィな演奏を聴かせてくれます。「Goodbye Baby Here I Go」をはじめ、この時代のR&Bにしか無い凄みが濃厚です。.

Goodby Baby Here I Go.
Please Mr. Johnson.
Stop Pretending.
Buddy Johnsonの全関連アイテムを見る
Downtown Uproar

Widespread Depression Orchestra ワイドスプレッド・ディプレッション・オーケストラ

/

Downtown Uproar

   2,750円
Jazz Jive LP
【レーベル】Stash 【品番】ST-203 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

NYスインガーたちが集まったいなせなジャイヴ!

70年代末にNYに誕生したStashレーベル。NYの粋を小気味良く集約したこのレーベルには、いい味のミュージシャンたちが多い! このアルバムで展開されるのは若きNYスインガーたちが集まったいなせなビッグ・バンド・ジャイヴ。「Topsy」「Choo Choo Boogie」「Downtown Uproar」などなど、とにかくノリノリです。.

Topsy.
Choo Choo Boogie.
Downtown Uproar.
Widespread Depression Orchestraの全関連アイテムを見る
Recorded Live At The Dream Bar (autographed)

Willie Restum And His Trio ウィリー・レスタム

/

Recorded Live At The Dream Bar (autographed)

   3,850円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Roulette 【品番】R25152 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / プロモスタンプ(裏)
  • モノラル
  • Rouletteクリスクロス・レーベル。表ジャケに直筆サイン。

口癖は「Here We Go」。止められない、この快感! 

当店では「チキチキバンバン」でブレイクしてしまった、もうひとりのルイ・プリマことウィリー・レスタムの陽気なライヴ盤。バリトンサックス吹きながら歌いまくるエンターティナー。口癖は「Here We Go」! スイングするリズムは盆踊りにも似た手拍子グルーヴ。ひとりジュークボックスかポンチャックか? 誰にも止められない、このきもちよさ! ボーダーシャツに短パンというスタイルも、粋なユルさでしょ! .

Just A Gigolo.
Sixty Minute Man.
Bye Bye Blackbird.
Willie Restum And His Trioの全関連アイテムを見る
Jumpin’ Blues

Jay McShann ジェイ・マクシャン

/

Jumpin’ Blues

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Black & Blue 【品番】33.039 【発売年】1971 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット(ジャケ内側に茶シミ)

タイニー・グライムスも参加したセッション!

1916年オクラホマ生まれのジャズ・ピアニスト・ヴォーカリスト。活動を始めたのは30年代。まさに20世紀を生きてきた彼が70年代にフランスの名門Black & Blueで録音したアルバムです。ミルト・バックナーとピアノ連弾で吹き込んだセッションと、タイニー・グライムス(キャッツ&フィドル)を迎えたセッションの2つを収録。「Back Slider And Hypocrite」ではゴキゲンな歌声も。.

Back Slider And Hypocrite.
Jumpin’ At The Woodside.
Funky K.C..
Jay McShannの全関連アイテムを見る
Tell Me The Truth

Jon Hendricks ジョン・ヘンドリックス

/

Tell Me The Truth

   3,850円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Arista 【品番】AL4043 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

70年代の音色やセンスをジャイヴで吸収!

ポインター・シスターズを従えて軽やかにジャイヴする「Flat Foot Floogie」のモダンなこと! ベン・シドラン・プロデュースによる洗練された感覚を備えた傑作ソロ。70年代の音色を、ここまでジャイヴにうまく吸収した例はないかも。ヒューバート・ロウズの「No More」を鮮やかにソフィスティケイテッド・ファンクに塗り替えたA-3も最高(ボズ・スキャッグスがゲストでギターソロを弾いてます)。クラブ・クラシック「I’ll Bet You Thought I’d Never Find You」もお忘れなく!.

収録曲・データ
【曲目】Flat Foot Floogie / Naima / No More / On The Trail // Tell Me The Truth / Old Folks / I'll Bet You Thought I'd Never Find You / Blues For Pablo
Flat Foot Floogie.
No More.
I’ll Bet You Thought I’d Never Find You.
Jon Hendricksの全関連アイテムを見る
Swing Is The Thing

Widespread Jazz Orchestra, The ワイドスプレッド・ジャズ・オーケストラ

/

Swing Is The Thing

   2,750円
Jazz Jive LP
【レーベル】Adelphi 【品番】AD5015 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ

スインギン・バッパーズ好きはぜひ!

70年代末にNYの小粋なジャズレーベルStashからデビューしたスインガー集団ワイドスプレッド・ディプレッション・オーケストラ がレーベル移籍&メンバー交代で心機一転。ちょこっとだけ名前を変えての再出発です。スインギン・バッパーズ、ブライアン・セッツァー・オーケストラ好きはとりあえず必聴。真面目そうなのに乱暴なくらいノリノリです。.

Swing Is The Thing.
Memphis Blues.
Beelzebub.
Widespread Jazz Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Hamp's Big Band

Lionel Hampton ライオネル・ハンプトン

/

Hamp's Big Band

   2,750円
Jazz Jive LP
【レーベル】Audio Fidelity 【品番】AFSD5913 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

スインギンバッパーズ・ファンにもオススメ!

ライオネル・ハンプトンの踊るようなヴィブラフォンがビッグバンドとスイングする一枚。幕開けの「Flying Home」からノリノリです。ヴォーカルもいかす「Hey Baba Re Bob」は、スインギンバッパーズ・ファンにもオススメ。マジかっこいい「Hamp's Mambo」など、全編ノリのいいビッグバンド隠し球アイテムです。.

Hamp's Mambo.
Hey, Baba Re Bob.
Flying Home.
Lionel Hamptonの全関連アイテムを見る
By Request

Sam Butera And The Wildest サム・バテラ

/

By Request

   3,080円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Poor Boy 【品番】PB-1001 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M-<美品>
  • シュリンク残存
  • ステレオ

ルイ・プリマの意志を継ぎ。

相棒ルイ・プリマ亡きあと、その個性を引き継ぎながら歌って踊れるファンキー・ジャイヴ道を邁進したサム・バテラ。おそらく自身の自主レーベルと思われるPoor Boyからの第一弾。レギュラーバンドとライヴに近いノリで録音されたスタジオ盤です。速すぎる4ビートな「When You're Smiling」からもう説明は不要。ラストまでたるみ亡く突っ走る円熟のスーパー・ジャイヴです! .

When You're Smiling.
My First, My Last.
For Once In My Life.
Sam Butera And The Wildestの全関連アイテムを見る
Rat Race, The (mono)

Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ウィットネス

/

Rat Race, The (mono)

   3,080円
Jazz Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3306 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴!

ルイ・プリマの懐刀サム・バテラの、ちょっとしたお出かけ仕事と言いますか、映画「Rat Race」で使用されたエルマー・バーンスタイン作曲のテーマ曲や劇中で流れたジャズナンバーをジャイヴ・インスト化するという企画。ジャケには思い切り主演のトニー・カーティスとデビー・レイノルズを大写ししていますが、サントラではないんです。いい加減というか、便乗というか。しかし、演奏そのものは絶好調。歌を封印し、一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴がかっこいいっす!.

Lover.
Theme From The Rat Race Part Two.
That Old Black Magic.
Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
Little Rockin’ Deacon / Dinah

Plas Johnson プラス・ジョンソン

/

Little Rockin’ Deacon / Dinah

   1,980円
Jazz Jive 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】F3977 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

50年代アメリカの粋の片鱗がここに。

ウェストコーストのセッション・ジャズマン、プラス・ジョンソンがコーラスを従えた小粋なジャイヴコーラス盤。彼のよく歌うサックスをエスコートする「パッパ、ウーウー」というコーラスが最高に洒落てます。B面はごぞんじ、あの「ダイナ」をバラードに。これがまたドリーミーでいいんですよ。50年代アメリカの粋の片鱗がここに。.

Little Rockin’ Deacon.
Dinah.
Plas Johnsonの全関連アイテムを見る
Supercalifragilistic-Espiralidoso / Jolly Holiday

Louis Prima And Gia Maione ルイ・プリマ&ジア・マイオン

/

Supercalifragilistic-Espiralidoso / Jolly Holiday

   1,980円
Pop Vocal Jive 7inch
【レーベル】Buena Vista 【品番】F-446 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

「メリー・ポピンズ」もジャイヴ王にかかれば愉快に。

ジャイヴ王ルイ・プリマが、キーリー・スミスに代わる新たなパートナー、ジア・マイオン(要するに新しい奥さん)と共にディズニーで制作した愉快盤「Let’s Fly With Mary Poppins」からのシングルカットです。早口言葉ソングで知られるA面は、何とイタリア語ヴァージョン! .

Supercalifragilistic-Espiralidoso.
Jolly Holiday.
Louis Prima And Gia Maioneの全関連アイテムを見る
On Broadway

Louis Prima ルイ・プリマ

/

On Broadway

   3,080円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6596 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(中) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ブロードウェイのヒット曲を、ゴキゲンに。

60年代半ばにCapitolと契約が切れたプリマは、やがて自分のレーベルPr1maを設立するのですが、これはその狭間の一枚。ブロードウェイ・ミュージカルからのヒット曲を、ゴキゲンな感じで採り上げた歌モノの作品です。怒濤の爆発力よりも、余裕のスイング心を重視した「I Believe In You」や「On A Clear Day」にニコニコなのです。.

収録曲・データ
【曲目】Mame / Cabaret / Illya Darling / I Believe In You / Sunrise, Sunset // The Impossible Dream / Hello Dolly / On A Clear Day / Poor Old Mart / My Cup Runneth Over
I Believe In You.
On A Clear Day.
The Impossible Dream.
Louis Primaの全関連アイテムを見る
Eddie, My Love / The Teens In Jeans From New Orleans

Lillian Briggs リリアン・ブリッグス

/

Eddie, My Love / The Teens In Jeans From New Orleans

   2,750円
Pop Vocal Jive 7inch
【レーベル】Epic 【品番】5-9151 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル

あの名曲を、あのジャイヴ娘がカヴァー!

黒人ガール・グループ、ティーン・クイーンズのヒット曲「Eddie My Love」を、あの「I Want You To Be My Baby」のジャイヴ娘、リリアン・ブリッグスがカヴァー! 原曲のドリーミーな雰囲気を踏まえて、おしゃまに歌ってます。B面は彼女らしい、はっちゃけジャイヴR&B! レア!.

Eddie, My Love.
The Teens In Jeans From New Orleans.
Lillian Briggsの全関連アイテムを見る
Wildest Clan, The

Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ザ・ウィットネス

/

Wildest Clan, The

   2,750円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3272 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(大) / 抜け(天)(中) / はがれ(背)(小)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • 軽いチリノイズ少々ある盤です。A-5「Romance Without Finance」の中盤に凸プレスミス(小)によるプチノイズが少し。

ストレートなジャイヴのかっこよさに満ちています。

ルイ・プリマのバックバンド、ウィットネスの番頭格として彼を支え続けたサム・バテラ。サックスを吹き、男前な声でジャイヴする彼のソロは、ストレートなかっこよさに満ちています。プリマが移籍すると必然的に彼も移籍という感じでレーベルを渡り歩きます。「Ko Ko Mo」ジャイヴR&Bの定番人気曲! サム・クックのカヴァー「You Send Me」もよい! 自分だけでなくバンド・メンバーにも「ジャンバラヤ」とかどんどん歌わせてます。良いボスの証しですね!.

収録曲・データ
【曲目】 Let The Good Times Roll / You Send Me / Highway 101 / Don’t You Know / Romance Without Finance / Jambalaya // Malaguena / Sick And Tired / Ko Ko Mo / C’est Si Bon / Smooth Operator / Swingin’ Sam
Kokomo.
ジャンバラヤ.
You Send Me.
Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
Rat Race, The (stereo)

Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ザ・ウィットネス

/

Rat Race, The (stereo)

   2,200円
Jazz Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25306 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ痕(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • ※多少のチリノイズあります。

一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴!

ルイ・プリマの懐刀サム・バテラの、ちょっとしたお出かけ仕事と言いますか、映画「Rat Race」で使用されたエルマー・バーンスタイン作曲のテーマ曲や劇中で流れたジャズナンバーをジャイヴ・インスト化するという企画。ジャケには思い切り主演のトニー・カーティスとデビー・レイノルズを大写ししていますが、サントラではないんです。いい加減というか、便乗というか。しかし、演奏そのものは絶好調。歌を封印し、一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴がかっこいいっす!.

収録曲・データ
【曲目】Hot Lips / Theme From The Rat Race Part Two / At Sundown / Lover / Out Of Nowhere / Two Sleepy People // Ja Da / Lullaby Of Birdland / That Old Black Magic / Wang Wang Blues / Manhattan / Theme From The Rat Race Part One
The Theme From The Rat Race.
Lover.
That Old Black Magic.
Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
Sings And Plays Songs Made Famous By Nat Cole

Earl Grant アール・グラント

/

Sings And Plays Songs Made Famous By Nat Cole

   1,980円
Pop Vocal Jive LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4729 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / チリ・ノイズ(中) / プチ・ノイズ(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)

ナット・キング・コール追悼盤。

Nat King Cole追悼盤。彼はピアノ/オルガンだけでなく歌声も素敵ですから、この役回りには結構打ってつけだったのですね。「The Frim Fram Sauce」みたいな曲では、こんなにはしゃいじゃっていいの? というくらいのロッキンジャイヴぶり。ジャイヴ曲、静かな曲、どれもいいけど、あえてもう一曲なら指パッチン&切ない「Route 66」! カリプソ「Ballerina」も今の気分です。.

収録曲・データ
【曲目】Looking Back / Ramblin' Rose / Route 66 / Sweet Lorraine / Nature Boy / The Frim Fram Sauce // If I May / It's Only A Paper Moon / L.O.V.E / Straighten Up And Fly Right / Mona Lisa / Ballerina
The Frim Fram Sauce.
Route 66.
Ballerina.
Earl Grantの全関連アイテムを見る
1   2 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ