9件ヒットしました

並び順    

Goodtime Music

Rod McKuen ロッド・マキューン(マッケン)

/

Goodtime Music

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2861 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プロモーション盤
  • W.B.パームツリー・レーベル。DJ盤。

聴けば聴くほど彼の個性を好きに。

聴けば聴くほど彼の個性を好きになっていきます。常に孤独感をたたえた雰囲気の人ですが、数あるアルバムの中でも、ここまで彼がリラックスして優しい歌を歌っているのも珍しいですね。「Moon River」や「Mr. Bojangles」といったカヴァーの選曲も、アレンジも素晴らしい。彼の心の奥底にある暖かみに触れたような気がします。泣けます。シミジミ。.

Mr. Bojangles.
Good-Time Music.
ムーン・リバー.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Prolific Composer Rod McKuen Sings His Own

Rod McKuen ロッド・マッケン

/

Prolific Composer Rod McKuen Sings His Own

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3424 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ

乾いた憂いが全体を支配して唯一無二のムードに。

厭世的なムードをぷんぷんさせているのに、アメリカで長く支持された詩人にして作曲家にしてヴォーカリスト。決して美声ではないのに、この声に魅入られたら忘れられなくなります。本作は彼の自作曲を集めたアルバム。ロマンチックなものから、軽いカントリータッチまでありますが、乾いた憂いが全体を支配して唯一無二のムードにしてしまいます。.

Times Gone By.
I've Been To Town.
Yes.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Rod McKuen Folk Album, The

Rod McKuen ロッド・マキューン(マッケン)

/

Rod McKuen Folk Album, The

   3,960円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Stanyan 【品番】ST-6 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

フォーク・シーンに交わらない視点が印象的です。

自身のレーベルであるStanyan設立直後のリリース。まだメジャーの配給を受けておらず自主販売に近い状況だった時期のレコードはレア。63年にHorizonレーベルにもフォークアルバムはありますがf、こちらは68年の作品。キングストン・トリオが取り上げた「Two-Ten, Six-Eighteen」「Ally-Ally Oxen Free」などの自作曲に加えて、ディランやジョン・D・ラウダーミルクの曲も。実在のシンガーたちをやり玉に挙げた「Advice To Folk Singers」がヒップ。フォークシーンに交わらない視点が印象的です。.

収録曲・データ
【曲目】Doesn't Anybody Know My Name (Two-Ten, Six-Eighteen) / Sleep Now Love / The Town (Whisper, Whisper) / The Things Men Do / One, Two, Three / Folk Music / Blowin' In The Wind / Ally-Ally Oxen Free / The War On Poverty / Advice To Folk Singers / Empty Pockets Blues / The 83rd Psalm / Abilene / Soldiers Who Want To Be Heroes
Two-Ten, Six-Eighteen.
Advice To Folk Singers.
Maybe Tomorrow.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Love Movement, The

Rod McKuen ロッド・マキューン(マッケン)

/

Love Movement, The

   3,080円
Pop Vocal Strange/Obscure LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2838 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

圧巻の発想! 「蝶々夫人」を1分11秒で!

異色作。インスト中心で、彼のトレードマークであるヴォーカルは無く、ゲストに歌わせています。コンセプトアルバムのような風格がありながら、サウンドのバラエティは支離滅裂寸前。美しいオーケストラからラーガロックと南部サウンドを結びつけたヒップなインストまで。圧巻は1分11秒でオペラ「蝶々夫人」を再構成した「The Complete Madame Butterfly」! 降参です!.

The Complete Madame Butterfly.
Eastward The Buffalo.
The Way It Was Before.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Time Of Desire

Rod McKuen ロッド・マッケン

/

Time Of Desire

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】R407 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

しんとした夜にどうぞ。

詩人、作曲家、シンガーであり、アメリカのビートニク・シーンのもっともポップなアイコンのひとりでもあり。彼が朗読する自作詩をジャジーで静謐なアレンジでバックアップしたアルバムです。のちにアニタ・カーとのコラボでこの路線で大成功をおさめますが、ここでの彼はより若く孤独でインモラルな空気をまとっています。B面には「Tokyo」というエキゾチックなピースもあり。しんとした夜にどうぞ。.

Desire.
The Young.
Tokyo.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Through European Windows

Rod McKuen ロッド・マキューン(ロッド・マッケン)

/

Through European Windows

   2,970円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3786 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。

欧州の旅情。「海」シリーズとリンクした67年作。

アニタ・カーとの共同作業で世界的な大ヒットとなった「海」シリーズとリンクした67年のアルバム。コンセプトは、ヨーロッパの楽曲、もしくはヨーロッパ的旅情を持つオリジナル曲で固めるというものです。アニタ・カーが書いた「海」のテーマメロディを繰り返し用いながら「The Ever Constant Sea」や「海」からの朗読をセルフ・カヴァーしており、もう一つの「海」としても楽しめます。アレンジはアニタ・カー。とてもロマンチックな内容です。.

The Ever Constant Sea.
Like A Child.
Baby Be My Love.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Other Kinds Of Songs

Rod McKuen ロッド・マキューン(ロッド・マッケン)

/

Other Kinds Of Songs

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3635 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

知れば知るほどこの人の歌声の深みに。

モート・ガーソン、リンカーン・マヨーガ、アニタ・カー、トミー・モーガンをそれぞれアレンジに迎え、自作やジャック・ブレルの曲に英詞を付けた曲を歌います。リンカーン・マヨーガと共作の「Before The Monkeys Came」の不思議なポップさに引きこまれます。知れば知るほどこの人の歌声の深みにはまってゆきそうです。.

収録曲・データ
【曲目】The Hurtin' / You / Before The Monkeys Came / The Summertime Of Days / The Women / Zangra // Down At Mary's Old Time Bar / Meantime / Open The Window And See All The Clowns / I'm Strong, But I Like Roses / The Statue / Ain't You Glad You're Livin', Joe / Loneliness In Crowds
Before The Monkeys Came.
The Hurtin'.
Loneliness In Crowds.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Sky, The (mid70s press)

San Sebastian Strings, The (Anita Kerr・Rod McKuen) サン・セバスチャン・ストリングス(アニタ・カー、ロッド・マキューン)

/

Sky, The (mid70s press)

   1,980円
Easy Listening Anita Kerr Related LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1720 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.パームツリー・レーベル(wマークあり。1975〜78年頃のデザイン。オリジナルリリースは1968年)。

シリーズ中でも充実の仕上り。

「The Sea」(海)からスタートしたロッド・マッケンの詩とアニタ・カーの音楽のコラボ作品シリーズのひとつ。「The Sea」が大ヒットしたことによって、十数作の作品が制作されることになりました。ナレーターがロッド・マッケンではなく、アニタ・カー・シンガーズのジーン・マリーノ、そして極上のコーラス作品「Who Has Touch The Sky」が収録されたこと。この二つがいつもとは違います。でもそれが本作に特別な味わいを与えています。アニタ・カーの音楽作りの深く確かな実力を知る作品でもあります。.

収録曲・データ
【曲目】How Many Colors Of Blue? / The Butterfly Is Drunk On Sunshine / A Walk With The Angels / So Little Sun / Night Talk / When Winter Comes (Soloist, Vocals Anita Kerr) / My Dog Likes Oranges // The Forehead Of The Morning / A Patch Of Sky, Away From Everything / Mr. God's Trombones / Buy For Me The Wind / A New Lullaby / In Summing Up / Who Has Touched The Sky
Who Has Touched The Sky.
When Winter Comes.
In Summing Up.
San Sebastian Strings, The (Anita Kerr・Rod McKuen)の全関連アイテムを見る
Bits And Pieces

Rod McKuen ロッド・マキューン(マッケン)

/

Bits And Pieces

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL75078 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

若い頃から寂寥感の持ち主。やっぱり、やられます。

彼がDeccaレコードと契約していたのは50年代末。なので約10年ぶりに同社からのリリースということになります。ですが、音源を聴く限り、おそらくこれは50年代の音源をまとめたもの。当時のシングル音源を中心に選曲されています。思いがけずロックな「Lonesome Traveller」がかっこいいですね。「Scarlet Ribbons」のような寂しさとロマンティックさの共存は、彼の得意中の得意。若い頃から寂寥感の持ち主。やっぱり、やられます。.

Lonesome Traveller.
Scarlet Ribbons.
Sure.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ