/
Theme From The V.I.P.s / Sweet September
2,750円
【レーベル】Verve 【品番】VK10296 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
- モノラル
60年代の彼はイメージの変化をおそれない人でした。
ビル・エヴァンスがクラウス・オガーマンのアレンジ(つまり、彼が”&オーケストラ”担当)でリリースした映画音楽のカヴァー・アルバム(63年、MGM)からのシングルカットです。ビル・エヴァンスのイメージと、こういう企画盤はあまり合わないというのは偏見。多重録音に挑戦したり、ピアノとフェンダーローズの同時演奏をしたり、60年代の彼は自分のイメージの変化をおそれない人でした。凛としてかっこいいラウンジ・シングルとしてお聴きください。音圧も十分!.

Theme From The V.I.P.s
.

Sweet September
.
/
Pachuco Hop / Motor Head Baby
4,180円
【レーベル】Combo 【品番】45-12 【発売年】1952 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
- モノラル
メンバーに若き日のジョニー・ギター・ワトソンが。
ロックンロールの誕生以前にその原型となるグルーヴを持っていた重要曲はいくつもありますが、これもそのひとつ。サックス奏者チャック・ヒギンズのコンボが放ったジュークボックス・ヒット! メンバーに若き日のジョニー・ギター・ワトソンがいました。B面は歌もので、こちらも超カッコいい! Comboレーベルのレコードはコレクターズアイテムとして人気です。.

Pachuco Hop
.

Motor Head Baby
.
/
Loco-Motion / Night Winds
1,650円
【レーベル】Imperial 【品番】X5426 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
- モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
- 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
ナット・キング・コールの相方だったギタリスト。
オスカー・ムーアの後任としてナット・キング・コールのもとでギターを弾いたことで知られる小粋なギタリスト。ルイ・ジョーダンともやってたんですよね。自分のアルバムの録音には恵まれず、50年代にはこうしたジュークボックス向けの軽いR&Bインストなどをシングルで残しています。貴重な録音ですよ。.

Loco-Motion
.

Night Winds
.
まだまだ New Arrival
/
Workin’ On A Groovy Thing / It’s Too Late
2,750円
【レーベル】Kudu 【品番】KU900 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
- ステレオ
ウォームでせつないメロディがハモンドにぴったり。
60年代からソウルジャズ界のスターとしてアルバムを残すジョニー・ハモンド(・スミス)がニール・セダカとキャロル・キングのカヴァーをカップリング。ウォームでせつないメロディがハモンドの音色にぴったりなのです!.

Workin’ On A Groovy Thing
.

It’s Too Late
.
/
Blue (mono) / Blue (stereo)
2,750円
【レーベル】Epic 【品番】5-11144 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
- モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
- DJ盤。
ジョニが参加してスキャット聴かせてくれてます!
スピリチュアルなセンスを持つサックス/フルート奏者ポール・ホーンによるジョニ・ミッチェルの名曲カヴァー、というか、これ実際にジョニが参加してスキャット聴かせてくれてます! 原曲の世界観を新たに押し進めたよう。ひんやりとした緊張感もあって、素晴らしいです。モノラルミックスはシングルのみ。.

Blue
.
/
Little Rockin’ Deacon / Dinah
1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】F3977 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
- モノラル
50年代アメリカの粋の片鱗がここに。
ウェストコーストのセッション・ジャズマン、プラス・ジョンソンがコーラスを従えた小粋なジャイヴコーラス盤。彼のよく歌うサックスをエスコートする「パッパ、ウーウー」というコーラスが最高に洒落てます。B面はごぞんじ、あの「ダイナ」をバラードに。これがまたドリーミーでいいんですよ。50年代アメリカの粋の片鱗がここに。.

Little Rockin’ Deacon
.

Dinah
.
まだまだ New Arrival
/
Nothing From Nothing / Gimme Some Mo
2,200円
【レーベル】Paula 【品番】415 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
- ステレオ
- 白レーベル。
両面ナイスなジャズファンク。
元ヤング・ホルト・アンリミテッドのドラマー、レッド・ホルト。コンボの精神を受け継いでソロ・ユニットとして70年代も活動を続けました。ビリー・プレストンのヒット曲と自作のファンキー・チューン。両面ナイスなジャズファンク。.

Nothing From Nothing
.

Gimme Some Mo
.
/
Don’t Stop The Feeling / Don’t Hide Your Love
1,980円
【レーベル】Polydor 【品番】PD2037 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
- ステレオ
ダンスフロア対応のセクシー・グルーヴです。
70年代半ばからどんどんディスコ/ブラックコンテンポラリー的なアプローチを強めたロイ・エアーズ。こちらのシングルもしっかりダンスフロア対応のセクシー・グルーヴです。かっこいい!.

Don’t Stop The Feeling
.

Don’t Hide Your Love
.
/
Dock of The Bay, The / The Stepper
1,980円
【レーベル】Cadet 【品番】5607 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
- モノラル
オーティス・レディングを悼むような選曲。
シカゴのジャズ/ソウル・シーンにとって重要な存在であった黒人アレンジャー、リチャード・エヴァンス。ソウルフル・ストリングスは彼のプロジェクトで、ダニー・ハサウェイやフィル・アップチャーチもミュージシャンとして参加していて、芯にあるサウンドがソウルなのです。前年に悲劇的な事故死をしたオーティス・レディングを悼むような選曲。ストリングスがぐっと胸にしみます。.

The Dock of The Bay
.

The Stepper
.
/
Tony Mottola Four Play
3,300円
【レーベル】Royale 【品番】EP232 【発売年】50s 【発売国】U.S.A.
- ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
- モノラル
キャリア最初期の音楽を聴くことができます。
トニー・モトーラは、晩年のフランク・シナトラの僚友として活動を共にしたギタリスト。ラジオやスタジオの・ミュージシャンの仕事も多く、ラウンジ・ギター的なアルバムも多く残していますが、活動のスタートは4ビートジャズの演奏家でした。これはモトーラの音楽キャリアにおける最初期の演奏を聴くことができるEP盤。しっかりと美しい音色、軽妙さを失わないギタープレイなど、彼の音楽の根っこのところが聞こえる気がします。.
- 収録曲・データ
- 【曲目】Guilty / Trigger Fantasy // Coquette / Tony's Touch

Guilty
.

Trigger Fantasy
.

Tony's Touch
.
/
Bumpin’ (Part 1) / Bumpin’ (Part 2)
1,980円
【レーベル】Verve 【品番】VK-10441 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
- ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
- モノラル / プロモーション盤
- DJ盤。
クールですね。最高です。
名手ウェス・モンゴメリーがいわゆるCTI的サウンドへの転換を迎えた時期の重要アルバム「Bumpin’」からのタイトル曲のシングルカット。クールですね。最高です。AB面にまたがって収録されています。.

Bumpin’ (Part 1)
.

Bumpin’ (Part 2)
.
Hi-Fi Record Store Top へ