36件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Air from Air (LP)
まだまだ New Arrival

Georgia + Dove

/

Air from Air (LP)

   3,740円
Japan Experimental LP
【レーベル】em records 【品番】EM1209LP 【発売年】2023 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • ステレオ

電子音楽+日本語ポエトリーによる新領域。

2023年em recordsの最終リリース作。米の電子音楽デュオ、ジョージアと日本のヴォーカリスト/プロデューサー、ドーヴの初コラボレーション盤です。「ドーヴが朗読した日本語の詩篇とジョージアの電子楽器操作で作られた本アルバムは、ヒューマンヴォイスの拡張の可能性を探って新領域に分け入る」(レーベル解説より)。環境に配慮した新素材BloVinylでのプレス。.

Georgia + Doveの全関連アイテムを見る
大阪万博お祭り広場・夜のイベント「ビームで貫通 (10"LP + CD + CD-R =スペシャル版)(2025 press)
まだまだ New Arrival

フラワー・トラベリン・バンドとオートバイ50台、他

/

大阪万博お祭り広場・夜のイベント「ビームで貫通 (10"LP + CD + CD-R =スペシャル版)(2025 press)

   7,700円
Japan Experimental 10inch
【レーベル】em records 【品番】EMC-023SP2/OP-0018SP 【発売年】2025 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • スペシャル・エディション(関連テレビ番組録音(スタジオで再現!)のCDR付き)! 2025年プレス。日本語・英語解説を完全掲載したライナーを別刷りで封入。特注見開きジャケット掲載の貴重写真の枚数と面積が増えます。帯もマイナーチェンジ。

幻かつ衝撃のイベント『ビームで貫通』!

通称『ビームで貫通』、正式名を『ビームで貫通&マッド・コンピューター+ミニマル・サウンド・オブ・ライダー』というこのハチャメチャなアートイベントは、前衛芸術家の吉村益信らがプロデューサーとなり、万博会場内の巨大スペース「お祭り広場」で敢行されたが、そびえ立つ太陽の塔の前にしつらえた演奏ステージの周りをオートバイ50台がクラクションを鳴らして走り回り、アンプリファイドされたFTBの演奏とバイクの爆音、電子音、周囲をビームのように貫くサーチライト、電光掲示版のメッセージと巨大ロボットが渾然となって手がつけられない騒音カオスが発生。万博管理サイドがあまりの反体制的様相にビビり、シリーズ化するはずだった公演はたった1回で中止となってしまった・・・。.

フラワー・トラベリン・バンドとオートバイ50台、他の全関連アイテムを見る
大阪万博お祭り広場・夜のイベント「ビームで貫通 (10"LP + CD =通常版)(2025 press)
まだまだ New Arrival

フラワー・トラベリン・バンドとオートバイ50台、他

/

大阪万博お祭り広場・夜のイベント「ビームで貫通 (10"LP + CD =通常版)(2025 press)

   5,500円
Japan Experimental 10inch
【レーベル】em records 【品番】EMC-023-2/OP-0018 【発売年】2025 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • 2025年プレス。日本語・英語解説を完全掲載したライナーを別刷りで封入。特注見開きジャケット掲載の貴重写真の枚数と面積が増えます。帯もマイナーチェンジ。

幻かつ衝撃のイベント『ビームで貫通』!

通称『ビームで貫通』、正式名を『ビームで貫通&マッド・コンピューター+ミニマル・サウンド・オブ・ライダー』というこのハチャメチャなアートイベントは、前衛芸術家の吉村益信らがプロデューサーとなり、万博会場内の巨大スペース「お祭り広場」で敢行されたが、そびえ立つ太陽の塔の前にしつらえた演奏ステージの周りをオートバイ50台がクラクションを鳴らして走り回り、アンプリファイドされたFTBの演奏とバイクの爆音、電子音、周囲をビームのように貫くサーチライト、電光掲示版のメッセージと巨大ロボットが渾然となって手がつけられない騒音カオスが発生。万博管理サイドがあまりの反体制的様相にビビり、シリーズ化するはずだった公演はたった1回で中止となってしまった・・・。.

フラワー・トラベリン・バンドとオートバイ50台、他の全関連アイテムを見る
Nude Paper Sermon, The

Eric Salzman, Stacy Keach エリック・サルツマン、ステイシー・キーチ

/

Nude Paper Sermon, The

   3,520円
Classical Experimental LP
【レーベル】Nonesuch 【品番】H-71231 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ

声楽コーラス+電子音!

アメリカの現代作曲家エリック・サルツマンが1969年に発表したミュージックコンクレート作品。声楽コーラスにテープ操作で生まれた電子音をコラージュし、さらに俳優ステーシー・キーチのナレーションも被せつつ、重層的な音空間を作り出します。両面にわたって展開されています。.

A babble; a madrigal with electronic graffiti.
Monologue, fragments, “ruins”.
A babble; a madrigal with electronic graffiti.
Eric Salzman, Stacy Keachの全関連アイテムを見る
京極流箏曲 新春譜 (10inch)

雨田光平、SUGAI KEN

/

京極流箏曲 新春譜 (10inch)

   2,530円
Japan Experimental 10inch
【レーベル】em records 【品番】EM1183TLP 【発売年】2019 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

現代のアーティストを惹き付けてやまない幻の箏曲。

「京極流」は明治に創設された箏曲の流派であり、その二代宗家である雨田光平は福井県生まれの彫刻家/画家/作曲家で、日本に本格のハープ奏法を持ち帰ったハープ奏者。本作は「考えうる最高レベルの古今東西融和」(俚謡山脈)を人知れず成し遂げていた幻の傑作であり、現代のアーティストや作家達を惹き付けてやまない秘曲、京極流箏曲「新春譜」。作者、雨田光平の貴重な自演と電子音楽の名工、SUGAI KENによるリワークをカップリングしてお届けする必殺の1枚!.

収録曲・データ
【曲目】新春譜(雨田光平) / 新春譜(SUGAI KEN Rework)
新春譜(雨田光平).
新春譜(SUGAI KEN Rework).
雨田光平、SUGAI KENの全関連アイテムを見る
初期作品集 1980-82 (LP)

    陰猟腐厭

    /

    初期作品集 1980-82 (LP)

       2,750円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1127LP 【発売年】2014 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    1980年 82年にかけての初期作品集の登場!

    1978年結成、先日29年ぶりの新作『抱握』[EM1125CD]を発表した横浜の即興トリオ、陰猟腐厭(いんりょうふえん)は、日本の地下音楽シーンですら極左・異端の存在であるが、その由縁が本コレクションで徹底的に開示される。こんなバンド、当時そして今も他にいるだろうか? いよいよお待ちかね1980年 82年にかけての初期作品集の登場!.

    陰猟腐厭の全関連アイテムを見る
    Spontaneous Bounce (LP)

    Roland P. Young ローランド P.ヤング

    /

    Spontaneous Bounce (LP)

       2,750円
    現代音楽 Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1204LP 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。40年以上に渡って取り組まれてきた彼の「アイソフォニック・ミュージック」というコンセプトは、ソプラノサックス、キーボード、ドラムマシン、レコーディングスタジオの可能性をコンプロビゼーション的に使用しそれを結晶化させたもの。本作では13 曲の新作を収録。ジャズ、アンビエント、ソウル、ニューエイジ、電子音楽のエレメントを取り入れた魂に訴えるマルチワールド・アヴァンミュージックを堪能してください。.

    Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
    逆襲のサイケアウツ:ベスト・カッツ 1995-2000 (2LP)

    サイケアウツ サイケアウツ

    /

    逆襲のサイケアウツ:ベスト・カッツ 1995-2000 (2LP)

       4,400円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1203DLP 【発売年】2023 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    日本のハードコア・ジャングルの開拓者!

    待望のサイプレス入荷! レーベルコメントより→激動の90年代関西アンダーグラウンドに出現した化け物、サイケアウツの正統性を証明する永劫保存コンピレーション! 80年代関西ノイズ/インダストリアル・シーンを出自とする大橋アキラが、UKのゲトーミュージック新種、ジャングルに同じ匂いを嗅ぎ付けそれを呑み込んで変態した伝説のユニット、それがサイケアウツだ。雑多な音楽ソースとサブカルチャーを傍若無人にちゃんぽんし、内外アーティストにショックを与えた美学は21世紀音楽の先取りであり、現在、世界各国で盛り上がるモダン・ジャングルにも共鳴しフリークどもを狂わせる。.

    サイケアウツの全関連アイテムを見る
    Three Amazonian Esseys (CD)

    Lieven Martens Moana リーヴォン・マーティンス・モアーナ

    /

    Three Amazonian Esseys (CD)

       2,200円
    World Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1165CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    別のアマゾンを抽出しようとする試み。

    ニューエイジ・ミュージック的な作風のDolphins Into The Futureをはじめ、複数の名義で活動しているベルギーの作家、リーヴォン・マーティンス・モアーナが本名で発表するアルバム。この『Three Amazonian Essays』は、スペインの伝説的スタジオ・プロジェクト、フィニス・アフリカエによるアマゾン探検を題材にした名盤『Amazonia』(1990 年) を丸ごと音素材として使用し、別のアマゾンを抽出しようとする試みとのこと。副題に湯浅譲二、武満徹、アイヴスへのデディケーションがあるように、これまでのクラブ寄りの視点からでなく、クラシック 現代音楽と捉えた方がしっくりくる作品といえます。.

    Port Of Spain.
    Music For A Clearing.
    Sinfonieta Amazonia.
    Lieven Martens Moanaの全関連アイテムを見る
    Spontaneous Bounce (CD)

    Roland P. Young ローランド P.ヤング

    /

    Spontaneous Bounce (CD)

       1,980円
    現代音楽 Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1204CD 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。

    ローランド・P・ヤング、80歳のニュー・アルバム。40年以上に渡って取り組まれてきた彼の「アイソフォニック・ミュージック」というコンセプトは、ソプラノサックス、キーボード、ドラムマシン、レコーディングスタジオの可能性をコンプロビゼーション的に使用しそれを結晶化させたもの。本作では13 曲の新作を収録。ジャズ、アンビエント、ソウル、ニューエイジ、電子音楽のエレメントを取り入れた魂に訴えるマルチワールド・アヴァンミュージックを堪能してください。.

    Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
    南風アルファ・ウェイヴ

    H Music De-Perception (ヘンリー川原)

    /

    南風アルファ・ウェイヴ

       1,650円
    Japan Experimental 7inch
    【レーベル】em records 【品番】EM-017 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    サイバーオカルト電脳異国情緒ヴォーカル・チューン!

    ヘンリー川原が90年代初期にプロデュースした希少な 《歌もの》 曲をヘンリー川原史上初の7インチでリリース。川原しか作れなかったこのサイバーオカルト電脳異国情緒ヴォーカル・チューンをTKと細野晴臣に捧げます。 川原が手がけた希少な(唯一の?)日本語ヴォーカル曲で、1993年にHMD (H Music Deperception) という名で発表された曲の未発表ヴァージョン!.

    南風アルファ・ウェイヴ.
    H Music De-Perception (ヘンリー川原)の全関連アイテムを見る
    Bird Cage (2LP)

    V.A. YPY、湿った犬、森山ふとし、他

    /

    Bird Cage (2LP)

       2,750円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1190DLP 【発売年】2020 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 試聴曲は上から、「森山ふとし / にこエレクトロ」「湿った犬 / Dog Is Surrounded by Birds」「H. Takahashi / 4」。

    YPYを中心に生まれた特殊な個性をコンパイル!

    スモール・レーベルがセンスと心意気で作ったビッグ・サウンドの集大成! これは2020年日本の『No New York』か?『Pillows & Prayers』か? いや、そんなもんじゃないだろ。YPY / goatの日野浩志郎が運営する崇高(無謀)D.I.Y.チャレンジング・レーベル、《Birdfriend》初のレーベル・コンピレーション見参。これを聞けば貴方は無性に創造したくなる!.

    にこエレクトロ.
    Dog Is Surrounded by Birds.
    4.
    V.A. YPY、湿った犬、森山ふとし、他の全関連アイテムを見る
    エコロジカル・プラントロン (LP)

    銅金裕司/藤枝守

    /

    エコロジカル・プラントロン (LP)

       2,860円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1202LP 【発売年】2022 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    「植物からみた生きものたちのインターフェイス」。

    植物の視点から我々の身体を包み込む生態系の連鎖を音によって体感させるインスタレーション、『エコロジカル・プラントロン』(1994年)を再検証復刻。今回の復刻ではギャラリーで制作された自主盤音源をリマスターし、CD版には『エコロジカル・プラントロン』以降の二つの展示「マングローブ・プラントロン」(1995年)と「ピアノラ・プラントロン」(1997年)での未発表録音をボーナス・ディスクとして収録。植物と人間環境の往信から生まれた電位変化がMIDI変換され、「MAX」プログラムを通して不定形かつ不規則なYAMAHAのFMシンセ音となって放出される。.

    Evening.
    Mangrove Plantron.
    Pianola Plantron.
    銅金裕司/藤枝守の全関連アイテムを見る
    「電脳カフェ」のための音楽 (LP)

    高橋悠治 / 藤枝守

    /

    「電脳カフェ」のための音楽 (LP)

       3,630円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EMC-019LP 【発売年】2024 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 電子機器用IC基板(本物)とオリジナル・カセットインデックスの複製をジャケットに貼り付け。

    現代音楽とサイバーオカルトが野合した日本の電子音楽裏歴史

    アールヴィヴァン(西武)運営のスペースで高橋悠治が企画したイベント「池袋電脳カフェ」のために制作された幻のカセットの復刻。高橋悠治と藤枝守のマックを用いたコンピューターシステムの共演。高橋がマックでコントロールしたサンプリング音源と、藤枝がMAXで操作した音響システムとFM音源が交錯。当時のパンフレットに高橋が寄せた言葉 「日常のゆらめく時間のなかに暗い電脳空間の半透明な座標軸が陽炎のように見え隠れする」 は、彼がサイバーオカルト的なものに憑かれていた可能性を示している。理性が基根をなす現代音楽と怪しい電脳オカルト的世界が交錯したのはごく短い期間であり、本作はその<残してはいけなかったかもしれないもの>を記録した裏歴史資料である。 .

    高橋悠治 / 藤枝守の全関連アイテムを見る
    S.D.S. =零= (Subscription Double Suicide =Zero=)  (LP)

    V.A. Lil Soft Tennis, 玉名ラーメン、NTsKi、他

    /

    S.D.S. =零= (Subscription Double Suicide =Zero=) (LP)

       2,750円
    Japan Experimental LP
    【レーベル】em records 【品番】EM1192LP 【発売年】2020 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 試聴サンプルは上から、Lil Soft Tennis「Feelin’ Love」、玉名ラーメン「angelnumber」、Le Makeup「Ray」。

    JAPANESE INDIE LEFTFIELD最前線!

    いつか名付けられるかもしれない日本の2020s音楽シーンの<今>。『S.D.S』はハイプの通用しないプロデュース現場に流れる<空気>のパッケージを試みる。17人のクリエイターと3人の裏方達の手になるセルフ・プロデュース作品12曲を収録し、うち8組がフィジカル・リリース経験なし、VINYL版は12人が未経験という、サブスク/DL/YouTubeで音楽体験をしてきた世代の作品集。あらゆる音楽言語が交錯し、評論家を煩わせるような作品だらけだが、このアマルガムこそがリアリティの核心だ。.

    Feelin’ Love.
    angelnumber.
    Ray.
    V.A. Lil Soft Tennis, 玉名ラーメン、NTsKi、他の全関連アイテムを見る
    京極流箏曲 新春譜 (CD)

    雨田光平、SUGAI KEN

    /

    京極流箏曲 新春譜 (CD)

       2,530円
    Japan Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1183CD 【発売年】2019 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    現代のアーティストたちを惹き付けてやまない幻の箏曲

    「京極流」は明治に創設された箏曲の流派であり、その二代宗家である雨田光平は福井県生まれの彫刻家/画家/作曲家で、日本に本格のハープ奏法を持ち帰ったハープ奏者。本作は「考えうる最高レベルの古今東西融和」(俚謡山脈)を人知れず成し遂げていた幻の傑作であり、現代のアーティストや作家達を惹き付けてやまない秘曲、京極流箏曲「新春譜」。作者、雨田光平の貴重な自演と電子音楽の名工、SUGAI KENによるリワークをカップリングしてお届けする必殺の1枚!.

    収録曲・データ
    【曲目】新春譜(雨田光平) / 新春譜(SUGAI KEN Rework)
    新春譜(雨田光平).
    新春譜(SUGAI KEN Rework).
    雨田光平、SUGAI KENの全関連アイテムを見る
    Bird Cage (2CD)

    V.A. (YPY、湿った犬、森山ふとし、他)

    /

    Bird Cage (2CD)

       2,750円
    Japan Experimental CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1190DCD 【発売年】2020 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
    • 試聴曲は上から、「森山ふとし / にこエレクトロ」「湿った犬 / Dog Is Surrounded by Birds」「H. Takahashi / 4」

    特殊な個性を無理矢理コンパイル!

    スモール・レーベルがセンスと心意気で作ったビッグ・サウンドの集大成! これは2020年日本の『No New York』か?『Pillows & Prayers』か? いや、そんなもんじゃないだろ。YPY / goatの日野浩志郎が運営する崇高(無謀)D.I.Y.チャレンジング・レーベル、《Birdfriend》初のレーベル・コンピレーション見参。これを聞けば貴方は無性に創造したくなる!.

    にこエレクトロ.
    Dog Is Surrounded by Birds.
    4.
    V.A. (YPY、湿った犬、森山ふとし、他)の全関連アイテムを見る
    Off The Wall

      Yoshi Wada ヨシ・ワダ

      /

      Off The Wall

         2,530円
      現代音楽 Experimental CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1078CD 【発売年】2008 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      フリージャズの名門からリリースされたセカンド。

      em Recordsプレゼンツ・ヨシ・ワダ第三弾! フリージャズの名門、ドイツFMPから84年にリリースされたセカンド・アルバム! 実験的なドローン演奏から、集団による即興演奏にシフトしていった時期の彼の音楽活動を記録した貴重な作品です。前後半20分超のオリジナル作品に加え、ボーナス音源としてさらに27分の大曲を追加しています。.

      Yoshi Wadaの全関連アイテムを見る
      エコロジカル・プラントロン (2CD)

      銅金裕司/藤枝守

      /

      エコロジカル・プラントロン (2CD)

         3,520円
      Japan Experimental CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1202DCD 【発売年】2022 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      「植物からみた生きものたちのインターフェイス」。

      植物の視点から我々の身体を包み込む生態系の連鎖を音によって体感させるインスタレーション、『エコロジカル・プラントロン』(1994年)を再検証復刻。今回の復刻ではギャラリーで制作された自主盤音源をリマスターし、CD版には『エコロジカル・プラントロン』以降の二つの展示「マングローブ・プラントロン」(1995年)と「ピアノラ・プラントロン」(1997年)での未発表録音をボーナス・ディスクとして収録。植物と人間環境の往信から生まれた電位変化がMIDI変換され、「MAX」プログラムを通して不定形かつ不規則なYAMAHAのFMシンセ音となって放出される。.

      Evening.
      Mangrove Plantron.
      Pianola Plantron.
      銅金裕司/藤枝守の全関連アイテムを見る
      ナニャトヤラ

      二戸市ナニャトヤラ保存会(The Ninohe City Nanyatoyara Preservation Society)

      /

      ナニャトヤラ

         2,860円
      Japan Experimental CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1212CD 【発売年】2024 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      東北最古の盆踊り唄の「現在進行形」!

      東北最古の盆踊り唄の「現在進行形」がこんなにヤバかったとは! 俚謡山脈監修の民謡発掘シリーズ第5弾はフロア向けの絨毯爆撃盆踊りチューン、岩手県北部二戸市の「ナニャトヤラ」。「ナニャトヤラ」というワンフレーズをひたすら繰り返すトランシーなこの盆踊りは「謎の歌」として知られ、その由来は諸説ある。2002年録音、2015年録音、2023年録音の3バージョンを収録。.

      二戸市ナニャトヤラ保存会(The Ninohe City Nanyatoyara Preservation Society)の全関連アイテムを見る
      Hear/Here (LP)

      Roland P. Young ローランド P.ヤング

      /

      Hear/Here (LP)

         2,420円
      現代音楽 Experimental LP
      【レーベル】em records 【品番】EM1164LP 【発売年】2017 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      イスラエルから故郷サンフランシスコに帰還!

      原点である名盤1st『アイソフォニック・ブギウギ』(1980) を制作した故郷サンフランシスコで録音したアルバム。本作でも、即興を用いた作曲法「comprovisation(コンプロヴィゼイション)」で、バレアリック/テクノ/アンビエント・ジャズのリスナーをも射抜くサウンドを生成! エレクトロニクスとアコースティックのミックス・センスと、ファラオ・サンダース、テクノ、電子音楽、クラシック音楽のセンスを併せ持った、スピリチュアルさとアンビエントさ、地に足がついた演奏が魅力だ。.

      .
      .
      .
      Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
      Zurhyrethm / ズリレズム (CD)

        YPY

        /

        Zurhyrethm / ズリレズム (CD)

           1,760円
        Japan Experimental CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1153CD 【発売年】2016 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        日野浩志郎=YPYの世界流通1stアルバム!

        近年大きく注目を集める2バンド、goat、bonanzasの一員でもある日野浩志郎=YPYの世界流通1stアルバム! 誰もが認める2010sの才能、日野はクラブシーンから出現したトラックメイカー/音楽家だが、その腰の低さと反比例するような強力な作家性ゆえ、地下の箱に収まろうはずも無く、噴出する創造パワーを押さえ込んでいる状態。そんな日々ライブと録音に明け暮れるYPYだが実はリリースが少なく本作の価値は相当に高い。このアルバムでは彼が率いるバンド、goatのストイックな姿勢とは異なる、初期衝動的かつ多面的なリズム探求を聞かせる。.

        YPYの全関連アイテムを見る
        The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” (12inch)

          Compuma meets Haku

          /

          The Reconstruction of “Na Mele A Ka Haku” (12inch)

             2,200円
          World Experimental 12inch
          【レーベル】em records 【品番】EM1141MLP 【発売年】2021 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
          • 印刷細部仕様変更での2021年再プレス盤。

          COMPUMA初のフィジカル・ソロ音源は、なんと!

          COMPUMA(松永耕一)初のフィジカル・ソロ音源リリースは、em Recordsからの12インチ! 問題作『ハクの音楽』(日系ハワイアンの音楽家・劇作家、フランク・タバレスによって1975年に自主制作された、ジャンル設定を機能不全にするかのような怪盤)を再構築した、限りなくコンピューマ・オリジナルな問題作の問題作。2015年日本のアンダーグラウンド・エレクトロ・ミュージックの最重要必聴作といって過言なし。装丁はカバー絵が五木田智央氏、デザインが鈴木聖氏。.

          Compuma re-edit.
          悪魔の沼 Bonus Beats.
          沼 SCREWED Reprise Dub.
          Compuma meets Hakuの全関連アイテムを見る
          S.D.S. =零= (Subscription Double Suicide =Zero=)  (CD)

          V.A. Lil Soft Tennis, 玉名ラーメン、NTsKi、他

          /

          S.D.S. =零= (Subscription Double Suicide =Zero=) (CD)

             2,750円
          Japan Experimental CD
          【レーベル】em records 【品番】EM1192CD 【発売年】2020 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
          • 試聴サンプルは上から、Lil Soft Tennis「Feelin’ Love」、玉名ラーメン「angelnumber」、Le Makeup「Ray」。

          JAPANESE INDIE LEFTFIELD最前線!

          いつか名付けられるかもしれない日本の2020s音楽シーンの<今>。『S.D.S』はハイプの通用しないプロデュース現場に流れる<空気>のパッケージを試みる。17人のクリエイターと3人の裏方達の手になるセルフ・プロデュース作品12曲を収録し、うち8組がフィジカル・リリース経験なし、VINYL版は12人が未経験という、サブスク/DL/YouTubeで音楽体験をしてきた世代の作品集。あらゆる音楽言語が交錯し、評論家を煩わせるような作品だらけだが、このアマルガムこそがリアリティの核心だ。.

          Feelin’ Love.
          angelnumber.
          Ray.
          V.A. Lil Soft Tennis, 玉名ラーメン、NTsKi、他の全関連アイテムを見る
          天使と昆虫

          David Dunn デヴィッド・ダン

          /

          天使と昆虫

             2,970円
          現代音楽 Experimental CD
          【レーベル】em records 【品番】EMC-021 【発売年】2022 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

          天使と昆虫。オカルトと混沌が渦をまく傑作。

          リリース30周年記念エディション。ダン自身による秀逸な解説を日本語訳で掲載し、オカルトと混沌が渦をまくこの傑作をアーカイブ。ポスト・ケージ世代のアメリカの作曲家/サウンドアーティストのデヴィッド・ダンは、音響生態学・生物音響学の第一人者で、ICCでの展覧会「サイレント・ダイアローグ」(2007)でもレクチャーを行ったその筋の最先端。デビュー作『天使と昆虫』(1992)は、超自然的な天界の天使の名前と、自然界の水中に棲む昆虫という、二つの極端な世界とのコミュニケーションに焦点を当てた驚くべき包括的なアルバムである。.

          David Dunnの全関連アイテムを見る
          Hear/Here (CD)

          Roland P. Young ローランド P.ヤング

          /

          Hear/Here (CD)

             2,420円
          現代音楽 Experimental CD
          【レーベル】em records 【品番】EM1164CD 【発売年】2017 【発売国】Japan
          • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

          イスラエルから故郷サンフランシスコに帰還!

          原点である名盤1st『アイソフォニック・ブギウギ』(1980) を制作した故郷サンフランシスコで録音したアルバム。本作でも、即興を用いた作曲法「comprovisation(コンプロヴィゼイション)」で、バレアリック/テクノ/アンビエント・ジャズのリスナーをも射抜くサウンドを生成! エレクトロニクスとアコースティックのミックス・センスと、ファラオ・サンダース、テクノ、電子音楽、クラシック音楽のセンスを併せ持った、スピリチュアルさとアンビエントさ、地に足がついた演奏が魅力だ。.

          Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
          Istet Serenade (CD)

            Roland P. Young ローランド・P・ヤング

            /

            Istet Serenade (CD)

               2,200円
            現代音楽 Experimental CD
            【レーベル】em records 【品番】EM1087CD 【発売年】2009 【発売国】Japan
            • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

            30年の沈黙を破って。

            em Recordsによる「アイソフォニック・ブギウギ」の奇跡的復刻及び海外レーベルの協力による北米/ヨーロッパ配給の実現で、世界的に評価を受けたクリエイター、ローランド・P・ヤングが30年余の沈黙を破り発表した作品がこちら。新録音というよりも、この30年の間に積み重ねられ、記録されてきた膨大なフリーフォーム音源からセレクトされた音源とのこと。カオスと静寂が交錯する唯一無二の世界です。.

            Roland P. Youngの全関連アイテムを見る
            El Secreto De Las 12 (The Secret Of 12 O’clock)  (CD)

              Finis Africae フィニス・アフリカエ

              /

              El Secreto De Las 12 (The Secret Of 12 O’clock) (CD)

                 2,200円
              N.W./Neo Acoustic Experimental CD
              【レーベル】em records 【品番】EM1118CD 【発売年】2013 【発売国】Japan
              • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

              フィニス・アフリカエの第二弾。

              フィニス・アフリカエの第二弾はいよいよアノ曲の登場。80年代からプレイされ続けれるバレアリック・クラシック「エル・セクレト・デ・ラス・ドス(深夜0時の秘密)」をタイトルにした6曲入りミニ・アルバム。前作『ア・ラスト・ ディスカバリー』とも内容重複なし! ディープ・リスニングのみに対応するフィニス・アフリカエ最深部、濃密32分。CDとLP版は別マスタリング。.

              Finis Africaeの全関連アイテムを見る
              Lament For The Rise And Fall Of The Elephantine Crocodile (CD)

                Yoshi Wada ヨシ・ワダ

                /

                Lament For The Rise And Fall Of The Elephantine Crocodile (CD)

                   2,530円
                現代音楽 Experimental CD
                【レーベル】em records 【品番】EM1074CD 【発売年】2007 【発売国】Japan
                • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                82年にリリースされたドローン最高傑作。

                ラモンテ・ヤング、デヴィッド・ローゼンブルームと並ぶサイケデリック麻薬ドローン三種の神器! ヨシ・ワダの問題作、ついにリリース! 1943年京都に生まれ、60年代末に渡米後、ラモンテ・ヤングに師事。永久音楽劇場に参加。フルクサスの作家としても知られる彼が残したフル・アルバムは2枚のみ。そのいずれもがコレクターズ・アイテム化しています。このアルバムは82年にリリースされた最高傑作。ヨシ・ワダ本人のライナーノーツも完備。.

                Yoshi Wadaの全関連アイテムを見る
                抱握 (CD)

                  陰猟腐厭

                  /

                  抱握 (CD)

                     2,310円
                  Japan Experimental CD
                  【レーベル】em records 【品番】EM1125CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
                  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

                  29年を費やした衝撃の<新作>!

                  1978年に結成され現在も活動する陰猟腐厭は、そのあまりにインパクトのある名前と作品群で日本のインディーでは異端の存在である。彼らは80年代初頭の東京/横浜アンダーグラウンド・シーンにいながらも、パンク ポストパンク自体から何ら音楽的影響を受けなかった<ありえない>グループ。何かを超越した得体の知れない怪しさとカッコよさ。ポストポンク時代に横浜に現れた異端トリオ、陰猟腐厭(いんりょうふえん)の録音から発表まで29年を費やした衝撃の<新作>!.

                  陰猟腐厭の全関連アイテムを見る
                  1   2 
                  Next>

                  Hi-Fi Record Store Top へ