/
Groovin’ With Mr. Bloe 3,080円
【レーベル】DJM 【品番】DJLPS 409 【発売年】1970 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
UK産バブルガムソウル・インスト・アルバム!
UK産バブルガムソウル・インスト・アルバム! ハーモニカをメーン楽器にフィーチャリングしたスタジオ・ミュージシャンによる架空ファンク/ラウンジ・プロジェクトで、タイトル曲がヨーロッパでヒットしました。ポップでファンキーなリフがもたらす心地よさ。アニマル・バンドなジャケット・イラストも超かわいいぜ!.
Groovin’ With Mr. Bloe
.
Land Of The Thousand Dances
.
Doo-Di-Dog-Dad
.
/
Live (1980 Reissue) 2,750円
【レーベル】Polydor 【品番】2491 003 【発売年】1980 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小) / ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1980年プレスのリイシュー盤(オリジナルは1974年)。
トゥーツの若々しいプレイがスリリング!
1974年にオランダで若手ジャズメンらと共演したライヴ盤。このオランダでのライヴ盤は、1974年から1976年の間に合計3枚リリースされているようです。本作はその第一弾。冒頭の「There Is No Greater Love」から自己紹介がてらにハーモニカを披露。十八番の「Bluesette」や「Waltz For Sonny」などでは、もちろん口笛も。異色にして出色はブラジルの天才ピアニスト、ルイス・カルロス・ヴィーニャスの「Curta Metragem」のカヴァー。トゥーツの若々しいプレイがスリリングです!.
Curta Metragem
.
Bluesette
.
Waltz For Sonny
.
/
Cherry Pink And Apple Blossom White (early70s press) 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】CS8356 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Columbiaレッドーベル(1970年から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1960年)。
「Mack The Knife」スイングしてて洒落てます!
ハーモニカの魔術師ジェリー・ムラド率いるハーモニカ・トリオ。2段重ねで吹いたり、極端に横長だったり、曲芸一歩手前の感もありますが、音の感触はまるでアコーディオンのようにクールで、それでいて人の息づかいゆえの温かみがあります。「Mack The Knife」スイングしてて洒落てます!.
Mack The Knife
.
Cherry Pink And Apple Blossom White
.
Ramona
.
/
Live In The Netherlnads 3,080円
【レーベル】Pablo 【品番】2308-233 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / シミ(レーベル)(中)
【特記事項】 両面レーベルにやや茶シミ。
ハーモニカに専念と思いきや、ギターも口笛も。
ギター、ハーモニカ、口笛と多芸かつエスプリの持ち主、トゥーツ・シールマンスのオランダでのライヴ盤。バックはジョー・パス、ニルス・ヘニング・オルステッド・ペデルセンのふたり。ジョー・パスという名手がいるので、トゥーツは基本的にハーモニカに専念と思いきや、ギターも口笛もやりますよ。3人の緊密なグルーヴはライヴならでは。.
Blues In The Closet
.
Thriving From A Riff
.
Someday My Prince Will Come
.
/
Percussion With Harmonica 2,750円
【レーベル】Hurrah 【品番】HS-1007 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A-5「Yellow Rose Of Texas」に傷がありますが、ノイズはそれほど目立ちません。取り出し口に破れあり。
ハーモニカの調べとにぎやかラウンジ感がマッチ!
ハーモニキャッツなど、アクロバティックなハーモニカが脚光をあびていた時代に制作された珍盤のひとつ。ハーモニカ奏者としてクレジットされているフランク・ゲム、有名な方なのでしょうか? 情報がなくわかりませんでした。彼の吹くハーモニカをリード楽器にパーカッションの目立つジャズ・コンボがいろいろと遊んだ企画盤。叙情をさそうハーモニカの調べとにぎやかなラウンジ感がぎりぎりマッチしてる感じとか、愛すべき瞬間がいっぱいあるんです!.
収録曲・データ
【曲目】 Old Devil Moon / In The Still Of The Night / Espana / Slaughter On 10yh Avenue / Yellow Rose Of Texas // Wish You Were Here / Cheyenne / Ciribiribin / Nellie Blye / La Paloma
Old Devil Moon
.
Espana
.
Cheyenne
.
Hi-Fi Record Store Top へ