9件ヒットしました

並び順     

Guitar For Lovers

Al Caiola アル・カイオラ

/

Guitar For Lovers

   2,750円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6403 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / ウォーター・ダメージ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

東海岸の大ボスが弾くロマンチックなギター。

東海岸スタジオ・セッション・ギタリストの総元締め的存在。ロマンチックなムードで愛を語るかのようなナンバーを集めたアルバム。コーラスがさりげなくムードの演出を手助け。フランキー・アヴァロン「Venus」のイントロと同じようなイントロを使った「Dear Heart」など、ニクイですねえ。ジャケもラブリー。.

Dear Heart.
My Love, Forgive Me.
Satin Doll.
Al Caiolaの全関連アイテムを見る
Guitars Unlimited

Barclay Stars, The バークレー・スターズ

/

Guitars Unlimited

   2,750円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-194 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(裏)(中) / 抜け(底)(中) / プロモスタンプ(裏)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。ジャケ背にステッカー(中)。

超絶技巧でスタンダードを弾きまくる洒落盤。

フランス発。5人のギタリストが超絶技巧でジャズ・スタンダードを弾きまくるおそるべき洒落盤。コンセプトはエレクトリック・ギターによるビッグバンドといったところでしょうか。「Four Brothers」あたりのアッパーなリズム展開と、スキの無いギターの壁には、とにかく圧倒されます。録音はフランスのBARCLAY RECORDS。.

収録曲・データ
【曲目】Fantail / Shiny Silk Stockings / Sophsticated Lady / Flight Of The Foo Birds / In A Mellow Tone // Four Brothers / April In Paris / Satin Doll / Take The A Train / Early Autumn / Opus De Funk
Four Brothers.
Take The A Train.
Flight Of The Foo Birds.
Barclay Stars, Theの全関連アイテムを見る
Folklore With A Beat

Jimmy Sullivan With The Charles Blackwell Orchestra ジミー・サリヴァン(ビッグ・ジム・サリヴァン)&チャールズ・ブラックウェル・オーケストラ

/

Folklore With A Beat

   2,420円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26330 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 書き込み(ジャケット)(裏)(大) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Epicイエロー・レーベル

世界各地の伝承曲をラウンジ・ロックで!

イギリス人ギタリスト、ジミー・サリヴァンといえば、セッション界の大物ビッグ・ジム・サリヴァンのこと。彼のギターを軸に世界各国の伝承曲をロック色濃いめのラウンジビートで仕立てたエキゾ企画盤。深いエコーとエッジの効いたビート、そして無理矢理なアレンジが摩訶不思議な世界を作り出しています。フリートウッド・マック「Albatross」みたいな「Almdudler」とか、いいですねえ。.

She Walks Through The Fair.
What Shall We Do With The Drunken Sailor.
Almdudler.
Jimmy Sullivan With The Charles Blackwell Orchestraの全関連アイテムを見る
Man And A Woman, A (mid70s reissue)
まだまだ New Arrival

Laurindo Almeida ローリンド・アルメイダ

/

Man And A Woman, A (mid70s reissue)

   2,200円
Easy Listening Bossa Nova LP
【レーベル】Capitol 【品番】SM2071 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Capitolイエロー・レーベル(1970年代半ば以降のデザイン。オリジナル・リリースは1967年)。ごく小さな凸プレスミスがポツポツとあり。

調度品のような美音ボッサ。

ブラジルからアメリカにわたり、イージーリスニングジャズの先駆けとなる良質なボッサ作品を数多く発表したギタリスト。ホルンなどをメインにしたブラスに浮かぶガット・ギターの柔らかい鳴りが素敵ですし、「Call Me」「Goin' Out Of My Head」「Bluesette」など選曲もセンス抜群。「Distant Shore」はこの季節に聴くとたまりませんね。調度品のような美音。.

収録曲・データ
【曲目】A Man And A Woman / Call Me / Michelle / ‘Cause I Love Her / Bluesette / Here’s That Rainy Day // Secret Love / Distant Shores / Soft Mood / Goin’ Out Of My Head / Mas Que Nada
Call Me.
男と女.
Goin’ Out Of My Head.
Laurindo Almeidaの全関連アイテムを見る
Play

Living Guitars リヴィング・ギターズ

/

Play

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS733 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 破れ(表)(中) / 角折れ(上右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

アル・カイオラのラウンジ・ギター・ワーク!

RCA Camdenのリヴィング・シリーズには注目すべきレコード多いです。リヴィング・ギターズとは、NYのセッション・ギタリストたちの、伸び伸びとしたポップな実験の場だったことがわかります。本作の首謀は名手アル・カイオラ。不良なリズムとキュートなラウンジ感覚が共存した「Baby Elephant Walk」ジャイヴな「Chop Sticks」そしてビューティフルな「Jitterbug Waltz」!.

収録曲・データ
【曲目】Baby Elephant Walk / Wheels / Chop Sticks / The Jitterbug Waltz / Rapid Fire // Theme From “Route 66” / I’m Movin’ On / Steel Guitar Rag / Spanish Fireball / Ritual Fire Dance
子象の行進.
Jitterbug Waltz.
Chop Sticks.
Living Guitarsの全関連アイテムを見る
Many-Splendored Guitars Of Los Indios Tabajaras, The

Los Indios Tabajaras ロス・インディオス・タバハラス

/

Many-Splendored Guitars Of Los Indios Tabajaras, The

   1,650円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3413 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / 日焼け(裏)(中)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

独創的ギター・デュオのオリジナル・アルバム。

ブラジルのジャングル奥地でギターを拾った2人の男性が奏でた独創的なメロディ。その存在に注目し、「マリア・エレーナ」を弾かせてみたら世界的に大ヒット……というのは、彼らを売り出すための都市伝説でした。独特の哀愁を帯びた響きで世界的な人気を博した彼ら。オリジナル・アルバムならではの雰囲気をご堪能ください。「Johnny Guitar」など日本人好みの選曲。.

収録曲・データ
【曲目】Love Is Many-Splendored Thing / I’m Gettin’ Sentimental Over You / Begin The Beguine / The Washington Flowers / Harbor Lights / You’re Breaking My Heart // Lisboa Antigua / The Greatest Story Ever Told / Johnny Guitar / La Novia / Luna Rossa / Comme Ci, Comme Ca
Begin The Beguine.
Johnny Guitar.
Love Is Many-Splendored Thing.
Los Indios Tabajarasの全関連アイテムを見る
Chicago Guitar

Ron Steele ロン・スティール

/

Chicago Guitar

   3,520円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Ovation 【品番】OV/14-08 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

シカゴの白人ギタリストの一風変わったアルバム。

シカゴの白人ギタリストの一風変わったポップ・インスト。ファズギター+女性コーラスで不思議な効果を生み出す「Son-Of-A-Preacher Man」があったかと思えば、「Ticket To Ride」や「Hey Jude」にも、およそこの曲らしくないアレンジで挑みます。「Reflections」「Lament」と題されたオリジナル2曲が、とてもクール。このあたりに彼の個性を読み解く鍵があるのかもしれません。.

Son-Of-A-Preacher Man.
Lament.
Ticket To Ride.
Ron Steeleの全関連アイテムを見る
Swinging Electric Sounds Of The Ten Tuff Guitars, The

Ten Tuff Guitars テン・タフ・ギターズ

/

Swinging Electric Sounds Of The Ten Tuff Guitars, The

   1,980円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9245 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / 抜け(天)(底)(中) / 抜け(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

レス・ポールもビックリでしょ!

レス・ポール風多重録音ギターインスト、で終わると思ったら大間違い! A-1「Fly Me To The Moon」の出だしの一音からただならぬテンション。意表を付いた原曲解体の連続。コーラスのあしらい方も抜群に洒落てますよ。こんな図太いアレンジするのは誰?と思ったら、なんとジョン・サイモンでした。ビートルズもスタンダードもみんなぶっ飛んでる! 「Volare」なんて最高のやりすぎ具合! 久しぶりの入荷です。.

収録曲・データ
【曲目】Fly Me To The Moon / Moon River / And I Love Her / Blue Moon / Shine On, Harvest Moon // Moonshot! / Downtown / Desafinado / Volare / Mr. Sandman / A Hard Day’s Night【Arranger】John Simon
Volare.
Fly Me To The Moon.
Downtown.
Ten Tuff Guitarsの全関連アイテムを見る
Latin Love-In, A

Tony Mottola トニー・モトーラ

/

Latin Love-In, A

   2,750円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Project 3 【品番】PR5010SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / シワ(中)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。コーティングにシワあり。

ジェントルでウォームなガットギターの調べ。

スタジオミュージシャンとして名を上げ、やがてイノック・ライトの右腕としてCommandレーベルを切り盛りするギタリスト、トニー・モトーラ。彼のソロ・アルバムは60年代半ば以降、俄然ヴァラエティを増します。フラメンコとラウンジを合体させた「Call Me」の遊び心に脱帽! ガットギターを使ったサンバ、ボッサの面白さを追求した一枚です。彼のオリジナル曲「I Love, I Live, I Love」も素敵ですよ。.

収録曲・データ
【曲目】Call Me / So Nice (Summer Samba) / I Love You / All / Noche De Ronda / I Love, I Live, I Love // The World Of Your Embrace / Spanish Harlem / Dream Theme From Act 1 / Samba De Orfeu / La Montana / What Now My Love
Call Me.
Samba De Orpheus.
I Love, I Live, I Love.
Tony Mottolaの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ