まだまだ New Arrival
/
If I Were You / Clock 1,980円
【レーベル】DynoVoice 【品番】225 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ボーイポップという言葉があれば、ぜひ彼に!
「My Name Is Mud」などあっけらかんとしたポップソングを歌わせたら最高! ソングライターとしても優秀。唯一のアルバムには未収録で、DynoVoiceでのラストシングルがこちら。ガールポップの反対語でボーイポップという言葉があれば、ぜひ彼に差し上げたい、まさしくそんな曲! B面もリズムがかわいい!.
If I Were You
.
Clock
.
/
La Dee Dah / Monster, The 1,650円
【レーベル】Swan 【品番】4002 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ニノ&エイプリルみたい!
ニノ&エイプリルみたいな男女ポップ・ヴォーカル。甘いオールディーズ調のメロディと、少しラテンの要素がはいった可愛らしい曲です。"チャチャチャ"というフレーズが、とってもキャッチー! B面もノベルティ・タッチ。.
La Dee Dah
.
The Monster
.
/
Follow The Rainbow / Are You Fool Like Me? 1,650円
【レーベル】Crusader 【品番】CRU109 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
プレスリーを彷彿とさせる歌声の一発屋だった彼。
プレスリーを彷彿とさせる歌声でヒットした「Suspicion」でオールディーズ・ファンに知られる男性シンガー。その「Suspicion」に続くシングルで、こちらはヒットとはいきませんでした。いわゆる一発屋ですが、屈託のないヤングポップで憎めないですし、B面はさらにプレスリー度マシマシなバラードです。.
Follow The Rainbow
.
Are You Fool Like Me?
.
/
My Name Is Mud / I Just Need Your Love 2,420円
【レーベル】Dynovoice 【品番】207 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
いなせな軽さのマリアッチ・ポップ!
ボブ・クリュー&チャーリー・カレロが売り出した男性ポップ・シンガー。ソングライターとしてもすぐれた才能の持ち主ですが、本人の歌にはいなせな軽さがあって、これがいいんです。口笛を吹きたくなってしまう軽快なマリアッチ・ポップ! 「恋のメキシカン・ロック」の頃の橋幸夫あたりにも影響与えているのかも……?.
My Name Is Mud
.
I Just Need Your Love
.
/
Let’s Lock The Door (And Throw Away The Key) / I’ll Remember You (late60s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1960年代後半のベストヒット・リイシュー(カップリングはオリジナル通り)。
ちょっとラテンな風味も入るのがNY流。
NYのドゥーワップ/ブルーアイドソウルと60年代ポップスを力強く結びつけた名グループ。1964年に11位まで上昇したヒット曲です。ちょっとラテンな風味も入るのがNY流。シンガー・ソングライターとしても人気のケニー・ヴァンスが中心人物でした。.
Let’s Lock The Door (And Throw Away The Key)
.
I’ll Remember You
.
/
Poor Little Rich Girl / More 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】4-42795 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ゴフィン&キング曲!
1960年の全米大ヒット「Footsteps」以来、ブリル・ビルディングとの相性の良さをキープしていたスティーヴ・ローレンス。この曲もゴフィン&キングのコンビ曲で、全米27位まで上昇しています。「かわいそうなお金持ちの少女」というテーマが、とてもジェリー・ゴフィン的! イントロはフランキー・アヴァロン「Venus」のアレンジをちょっと拝借。B面はご存じ「世界残酷物語」のテーマです。.
Poor Little Rich Girl
.
モア
.
/
Diary / No Vacancy (I’m Walkin’ ‘Round) 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-7408 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A面に少々プチノイズあります。
ティーンの面影を残した歌声にも胸が熱くなります。
RCAと契約してリリースしたファースト・シングル「恋の日記」。チャートでは14位まで上昇し、これが彼の大人気のきっかけとなりました。このとき彼はまだ19歳。ティーンの面影を残した歌声にも胸が熱くなります。もちろん両面ハワード・グリーンフィールドを作詞に迎えた自作曲。.
Diary
.
No Vacancy (I’m Walkin’ ‘Round)
.
/
Mr. Blue (mono) / Mr. Blue (stereo) (promotional blue vinyl) 2,750円
【レーベル】Asylum 【品番】E-45454 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
プロモ盤のみのブルー・ヴィニールです。
アルトマンの映画「ナッシュヴィル」で歌った自作曲「I’m Easy」のヒットがきっかけで歌手デビュー。セカンド・アルバム「Lost And Found」でカヴァーしたフリートウッズのこの曲、プロモ盤のみのブルー・ヴィニールが存在していました。歌う心はブルーでも気持ちはウォームに。.
Mr. Blue
.
/
La Dee Dah / You’re The Greatest 1,980円
【レーベル】Decca 【品番】45-F10992 【発売年】1958 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ちょっと女の子か変声期前の子どもみたいな歌声。
16歳のUKティーンエイジャーですが、ちょっと女の子か変声期前の子どもみたいな歌声。もともとはアメリカでビリー&リリーというデュオがヒットさせたノヴェルティ・ポップ(作曲はボブ・クリュー)。イギリスのジャッキーくんは、ひとりで歌います。屈託ないけど音圧あってかっこいいポップ・ロックンロール。.
La Dee Dah
.
You’re The Greatest
.
/
Ain’t That A Shame / Marlena (1980s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。
1980年代、その名も“The Four Seasons”というレーベルを設立してのリイシューです。1960年代のこのカップリングでのリリースはありません。A面はごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。両面ともにステレオミックスです。.
Ain’t That A Shame
.
Marlena
.
/
To Give (The Reason I Live) / Watch Where You Walk 1,980円
【レーベル】Philips 【品番】40510 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 レーベル面にドリルホール。
ドラマチック! B面も隠れ名曲。
両面ボブ・クリュー&ボブ・ゴーディオ・コンビ(アレンジはチャーリー・カレロ)。60年代末を迎え、よりアダルトなリスナーへのアピールを志向していた時期のシングルです。A面はオーケストラルでドラマチックなバラード(全米29位のヒット)。B面は「I Make A Fool Of Myself」の続篇的な曲調で、隠れ名曲の感あり。70年代に一度セルフ・リメイクもしてますね。.
To Give (The Reason I Live)
.
Watch Where You Walk
.
/
Heracules / I’m Gonna Clip Your Wings 1,650円
【レーベル】Philips 【品番】40070 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズあります。
強力なロックンロール・ポップ!
フランキー・ヴォーンは俳優としてマリリン・モンローとの共演歴もあるイギリス人シンガー。彼が60年代初頭にノヴェルティ的なムードでリリースした強力なロックンロール・ポップ! ダイナミックなアレンジはのちにダスティ・スプリングフィールドをポップスターにした名アレンジャー、アイヴァー・レイモンドです!.
Heracules
.
I’m Gonna Clip Your Wings
.
/
Ain’t Gonna Wash For A Week / One Last Kiss 1,980円
【レーベル】Pye 【品番】7N.15369 【発売年】1961 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です。
さしずめイギリス版のエヴァリー・ブラザーズ。
さしずめイギリス版のエヴァリー・ブラザーズとたとえたいさわやかなコーラス。某ファッション・ブランドと間違えそうな名前ですよね。ティンパニー使いのユニークなアレンジは若き日のトニー・ハッチ・ワークス。ビートルズ以前にもあったイギリスのはつらつとした青春が伝わります。.
Ain’t Gonna Wash For A Week
.
One Last Kiss
.
/
Speak To Me / Hey Little One 2,200円
【レーベル】Josie 【品番】45-926 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(中) / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 A面レーベルに数字ステッカー。B面レーベルに書き込み。
バディ・ホリーへの敬意が感じられる曲です。
オールディーズの名曲として親しまれている「Last Kiss」のヒット(全米2位)を持つJ・フランク・ウィルソン。その勢いでリリースしたシングルですが、こちらはノーヒット。テキサス出身らしくバディ・ホリーへの敬意が感じられる曲です。.
Speak To Me
.
Hey Little One
.
/
Next Door To An Angel / I Belong To You 2,420円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8036 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カンパニースリーブ付き
【盤質詳細】 モノラル
60年代最後のトップ10シングル。
ソングライターとしてもシンガーとしても連戦連勝のイメージのあるセダカですが、実はこれが60年代最後のトップ10シングル。その後は70年代に「雨に微笑みを」で劇的な復活を遂げるまでチャート的には苦戦が続きます。.
Next Door To An Angel
.
I Belong To You
.
/
Charlie Bop / All I Do Is Dream Of You 3,080円
【レーベル】Orbit 【品番】R511 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
大器の片鱗ってことですね。
イギリスの耽美を代表する存在と思われているスコット・ウォーカーですが、実は生まれはアメリカのオハイオ。本名のスコット・エンゲル名義で活動していたのはアメリカでした。1957年にこの名前でデビューしたとき、彼はまだ14歳でした! これは15歳でのシングル。のちの深く低い声の気配はまだありませんが、あどけなさのなかに度胸と貫禄を感じます。大器の片鱗ってことですね。.
Charlie Bop
.
All I Do Is Dream Of You
.
/
Five O’clock World / Nothing To Offer You 2,200円
【レーベル】Co&Ce 【品番】C-232 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
ピッツバーグから颯爽と登場した彼ら。
ピッツバーグから颯爽と登場した彼ら。トーケンズなどの先輩グループの魅力をさらに若々しくしたムードで、これが2曲目のトップテン・ヒット(最高4位)でした。60年代後半の大人な雰囲気しか知らない人にもぜひ聴いてほしいです。.
Five O’clock World
.
Nothing To Offer You
.
/
Girl I’ll Never Know, The (Angels Never Fly This Low) / A Face Without A Name 2,420円
【レーベル】Philips 【品番】40622 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
レオン・ラッセルの曲を歌っているのが意外。
フォー・シーズンズを自らを切り離し、ソロとして順調なキャリアを歩み始めたヴァリのシングルです。いつものボブ・クリュー&ボブ・ゴーディオではなく、レオン・ラッセルの曲を歌っているのが意外。全米チャートでは52位まで上昇しました。B面はクリュー&ゴーディオですが、とてもシンプルなアレンジ。こっちはアルバム未収録ですね。.
Girl I’ll Never Know, The (Angels Never Fly This Low)
.
A Face Without A Name
.
/
Happy Am I / Never, Never // Mama From The Train / I’m My Own Grandpaw 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6768 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズあります。
若き日のフォー・シーズンズがA面。
フォー・シーズンズとしての成功を手にするまでいくつも名前を変えながらシングルをリリースし続けた彼ら。フォー・ラヴァーズはグループの名義としては二つ目。フランキー・ヴァリがリードではない「Happy Am I」にはびっくりですが、「Never, Never」ではばっちり若い歌声(そのわりにキーは低め)が聴けます。おとぼけカントリー・コンビ、ホーマー&ジェスロとのカップリングEP。.
Happy Am I
.
Never, Never
.
I’m My Own Grandpaw
.
/
Dear Heart / Just Hold My Hand 2,750円
【レーベル】Colpix 【品番】684 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
テディ・ランダッツォの才能の目覚め。
デビュー時はアイドル的なシンガーでしたが、60年代に入り、そうしたイメージから脱却を図りはじめます。その始まりが、62年〜63年にかけて在籍したColpix時代と言っていいでしょう。あの甘いランダッツォ節はまだまだそれほど見えていませんが、両面とも自作曲で才能は示してます。.
Dear Heart
.
Just Hold My Hand
.
/
(Love Me) Love The Life I Lead (mono) / (Love Me) Love The Life I Lead (stereo) 1,650円
【レーベル】Bell 【品番】45,157 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
プレスリーもアルバムでカヴァーしたバラード曲。
UKソウル・グループとしてイギリスでは数多くのリリースを持つグループ。70年代前半はクック&グリーナウェイ、トニー・マコーレイのチームの曲をよく取り上げていました。この曲はじわっと盛り上がるバラード曲。プレスリーがアルバムでカヴァーしているんですね。.
(Love Me) Love The Life I Lead
.
/
Speak For Me / Little Nonie 1,650円
【レーベル】Capitol 【品番】5886 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(レーベル)(小)
【盤質詳細】 モノラル / プロモ盤
【特記事項】 ※DJ盤。A面レーベルに小さく書き込み。
これがファースト・ソロ・シングルです。
ピーター&ゴードンのゴードン・ウォーラー。これがファースト・ソロ・シングルです。A面はチップ・テイラー作のドラマチックなポップ・ナンバー。ちょっとウォーカー・ブラザーズを意識したムードです。B面は自作曲で、こちらもブリティッシュかつ重厚な味わい。いい曲です。.
Speak For Me
.
Little Nonie
.
Hi-Fi Record Store Top へ