【曲目】Lover / Baby Won’t You Say You Love Me / Manhattan / With A Song In My Heart / You Must Have Been A Beautiful Baby / It’s Magic // You’re My Girl / Heart And Soul / There Will Never Be Another You / Dream A Little Dream Of Me / I Love You Much Too Much / I’ll Walk Alone
六カ国語を自在に用いる歌う通訳とも言われ、多くのアルバムを発表している才女カテリーナには、傑作はうなるほどあります。エドムンド・ロスとの久々のタッグ盤でも、冒頭の「La Bamba」のアッパーなカヴァーから抜群に息のあったところを見せてくれます。アルマンド・トロヴァヨーリ作「O Meu Violao」も気持ちイイ。「The Fool On The Hill」や「Dream A Little Dream On Me」のスペイン語カヴァーもまったりしなやか!.
収録曲・データ
【曲目】La Bamba / Azulao / The Fool On The Hill / La Peregrinacion / Sabor A Mi / Dream A Little Dream Of Me // Be In / Samba De Verao / O Meu Violao / La Rosita / Canto De Ossanha
【曲目】Aquarius / A Sinner Kissed An Angel / Good Morning Starshine / Because Of You / Love Theme From Romeo And Juliet / I Hear A Rhapsody // Love Me Tonight / I Didn’t Know What Time It Was / Les Bicyclettes De Belsize / If I Only Had Time / Hey Jude
オリエンタル・エキゾものの中でも最高峰との誉れあり。遊びが楽しい「Nagasaki」みたいなぶっとんだナンバーがあったり、レイモンド・スコット作の「Mountain High, Valley Low」のアレンジのヤバさはもちろん、ペイシェンス&プルーデンス「Vary Nice Is Bali Bali」の作者でもあるレオン・ポベルが提供した「Yokohama Ferryboat」「Runaway Rickhaw」などのオリジナル・エキゾ曲の数々もすごい!.
収録曲・データ
【曲目】Song Of India - Beggar’s Procession / Yokohama Ferryboat / Rain In Rangoon / Madam Sloe Gin’s / The Girl Friend Of Whirling Dervish / Mountain High, Valley Low // Scheherazade / Limehouse Blues / Night Of The Tiger / Nagasaki / Train To Ranchipur / Runaway Rickshaw
フォン・デクスターというアレンジャーの履歴は、この唯一のリーダー作以外にラジオ司会者としても有名なラルフ・エドワーズの歌伴をしているアルバム(おなじImperialで1958年リリース)以外、ほとんどわかっていません(裏ジャケの英文ライナーも曲解説のみ)。おそらく放送業界の裏方として生きた人なのでしょう。しかし、この端正なのにドリーミーなアレンジと演奏の素晴らしさ! ロマンチックなサウンドにアメリカのはるかな景色と良き時代が浮かび上がります。「Hawaiian War Chant」のアレンジも小気味よく素敵!.
初期A&Mを代表するアーティストの一人クロディーヌ・ロンジェのセカンドです。軽く知的でウィスパリングなボーカルがキュート。ビートルズのカヴァー「When I'm Sixty Four」「Good Day Sunshine」かわいい! タイトル曲はもちろんバカラック。アレンジはニック・デカロ。ストリングスに「Happy Heart」に通じる個性が溢れかえっています。おっとマーゴ・ガーヤン作「Think Of Rain」もお忘れ無く。あらためてこの時代のUSプレスを聴くと、アレンジの素晴らしさや奥行きの深さに圧倒されます。.
収録曲・データ
【曲目】The Look Of Love / Man In A Raincoat / Think Of Rain / How Insensitive (Insensatez) / Manha De Carnaval // I Love How You Love Me / Creators Of Rain / When I'm Sixty-Four / Good Day Sunshine / The End Of The World
【曲目】Once In A While / My Reverie / Star Dust / Autumn In New York / Hands Across The Table / Peg O’ My Heart // The Very Thought Of You / Poor Butterfly / Maybe You’ll Be There / Please Be Kind / The Hour Of Parting / East Of The Sun
「Sidewinder」のリフを持つキラー「Love Just Happens」で幕開け! もうそのオープニングだけでいきなりつかまれちゃいます。ポピュラー・シンガーとしては遅いデビュー。しかし、デビューした年が良かった? 1968年仕様というか、モダンでポップなアレンジが彼女を時代を超えたシンガーとして未来に運びました。バラードでもその歌唱力にブレはありません。最高です。.
収録曲・データ
【曲目】Love Just Happins / Moonlight In Vermont / I Love My Baby / What Makes A Heart Break / When Johnny Comes Marching Home // I Had The Craziest Dream / Summer Song / Smoke Gets In Your Eyes / Mon Amour, Mon Ami / That's All
彼女のA&M時代では評価、人気ともに突出した感のあるサード・アルバム。ロジャー・ニコルズ&ポール・ウィリアムスによるコンビ最初期の作品「It's Hard To Say Goodbye」や、ゴードン&ボナー・コンビの大名曲「Small Talk」、ボッサな「Who Needs You」、なんとプロデューサーのトミー・リピューマとデュエット(会話?)した「Walk In The Park」など、ほほえましい場面も盛りだくさんのお洒落な一枚。冬の季節にはランディ・ニューマンの「Snow」も必須。.
収録曲・データ
【曲目】Falling In Love Again (Can't Help It) / Happy Talk / Love Is Blue / Holiday / Dindi / Who Needs You // When I Look In Your Eyes / Walk In The Park / Small Talk / Snow / It's Hard To Say Goodbye
似たようなアートワークのアルバムがあるので、ちょっと見落としがちな一枚ですね。60年代を迎えても彼女のうるわしいポテンシャルはまったく落ちません。少しだけポップスに接近しつつも、色香と憂いをはらむ自らの声の魅力は大事にしています。彼女にしては早いテンポでボッサする「Our Day Will Come」がキュートです。.
収録曲・データ
【曲目】The End Of The World / I Wanna Be Around / Call Me Irresponsible / Our Day Will Come / I Left My Heart In San Francisco / Fly Me To The Moon // Days Of Wine And Roses / I Remember You / My Coloring Book / Chances Are / Desafinado / The Good Life
【曲目】Laura (From "Laura") / Mimi (From "Love Me Tonight") / Ruby (From "Ruby Gentry") / Stella By Starlight (From "The Uninvited") / Anna (From "Anna" Aka "El Negro Zumbon") / Diane (From "Seventh Heaven") // Liza - All The Clouds'll Roll Away (From "Show Girl") / Have You Met Miss Jones? / Vilia (From "The Merry Widow") / Sweet Leilani (From "Waikiki Wedding") / Jeanie With The Light Brown Hair / Musetta's Waltz (From "La Boheme")
【曲目】 My Funny Valentine / Desmond Blue / Then I’ll Be Tired Of You / I’ve Got You Under My Skin / Late Lament // I Should Care / Like Someone In Love / Ill Wind / Body And Soul
ジャケットで微笑むのは19歳のマリアンヌ・フェイスフル(彼女のイギリスでのデビュー・アルバムからの転用)。アメリカでも下位ながら89位とチャートインしたシングル「Go Away From My World」をタイトルに掲げたUSでのセカンド・アルバムです。純朴なフォーク娘としての彼女と、ビート・ガールとしての彼女。その両面をとらえた選曲です。その後に訪れる激動の運命をまだ知らぬ19歳。本当にかわいらしいですよ!.
収録曲・データ
【曲目】Go Away From My World / Yesterday / Come My Way / Last Thing On My Mind / How Should True Love / Wild Mountain Time // Summer Nights / Mary Ann / Scarborough Fair / Lullabye / North Country Maid / Sally Free And Easy
【曲目】Blue Hawaii / They Call The Wind Maria / Bahia De Acapulco / The Shadow Of Your Smile / Malibu San // Bali Hai / The Breeze And I / Mykonos Sunset / Puerto Vallarta / Romance
彼女が主演した映画「The Swinger」からのナンバーなどを歌った66年の作品。タイトル曲や「I Just Want To Make Love To You」など、美人の悪い子ちゃん的な雰囲気濃厚のナンバーが多く、アレンジもシックスティーズ仕様ですからガールポップ・ファンにも大推薦盤です。マーティ・ペイチがアレンジしたインスト2曲も超ヒップでお得!.
ヴィブラフォン奏者として有名なヴィクター・フェルドマンですが、自身のソロではピアノも旺盛に弾いています。このアルバムでは半々くらいでしょうか。トリッキーなアレンジが光る「Hello Dolly」、ボッサな「On Green Dolphin Street」ではピアノ。かわいらしいシャッフルテンポの「Anna」ではヴィブラフォン。ふた味美味しいポップなコンボジャズの逸品です。.
収録曲・データ
【曲目】Love Me With All Your Heart / I Left My Heart In San Francisco / Fly Me To The Moon / Valerie / Walk On The Wild Side / Hello Dolly // The Girl From Ipanema / A Taste Of Honey / Green Dolphin Street / Moon River / Anna / New Delhi
ジェラルド・ウィルソンのビッグバンドを従えた一枚。アンニュイな低音ヴォイスの艶やかさはそのままに「Hello, Dolly」「Watermelon Man」や「King Of The Road」など彼女にしては新しめのレパートリーをセレクト。タイトル曲はいろんなシンガーが歌ってますが、彼女の歌声の狂おしさは格別。ブラスだけでなくオルガンもナイスアクセント。.
収録曲・データ
【曲目】My Kind Of Town / Girl Talk / King Of The Road / I Bruise Easily / Feeling Good // Watermelon Man / She’s Just A Quiet Girl (Mae) / Summertime / Hello Dolly! / Won’t Someone Please Belong To Me
魅惑的なジャケットのイラストにぐっと引き込まれます。全曲「雨」に関する曲のみを集め、混声コーラス・コンボ(男性&女性ヴォーカリストをフィーチャリング)で、気品豊かに歌った麗盤。「Singin' In The Rain」はカイ・ウィンディングのヴァージョンにも通じる“晴れやかな”(雨なのに)仕上がり。音のおもてなし心が隅々まで行き届いているのを実感。こういうアルバムの存在自体がうれしすぎます!.
収録曲・データ
【曲目】Rain (When Ya Gonna Rain Again...) / I Get The Blues When It Rains / Right As The Rain / Singing In The Rain / Legend Of The Rain / It Ain’t Gonna Rain No More // Rain (hear The Patter Of The Rain...) / Rainy Day / Riding Around The Rain / Rain Fall Last Night / April Showers / September In The Rain / Let A Smile Be Your Umbrella