247件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9 
<Back Next>
Somebody Been Messin’ / Somebody Been Messin’ (Isley Brothers’ Band)

Judy White ジュディ・ホワイト

/

Somebody Been Messin’ / Somebody Been Messin’ (Isley Brothers’ Band)

   2,750円
Soul Female Vocal 7inch
【レーベル】T-Neck 【品番】TN-905 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

T-Neckレーベルに歌姫として招かれた彼女。

アイズレー・ブラザーズが設立したT-Neckレーベルに歌姫として招かれた彼女。濃厚なアーリー・ファンク・サウンドに負けないソウルフルな歌声で女心をかっこよく訴えます。B面はアイズレー・ブラザーズのバックバンドによるインスト。これだけでもめちゃめちゃかっこいい!.

Somebody Been Messin’ .
Somebody Been Messin’ .
Judy Whiteの全関連アイテムを見る
My Kind Of Town

Juell Kadet ジュエル・カデット

/

My Kind Of Town

   3,080円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】American Discovery 【品番】AD1001 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大) / シワ(小)
  • ステレオ

「I Think I Love You」はAORファン泣かせ!

A-3「I Think I Love You」はAORファン泣かせのメロウナンバー。全体のムードはブロードウェイ系のジャズ寄りながら、切れ味のいいバンドサウンドにMORなアレンジを施した素敵なヴォーカル・アルバムに仕上がっています。ビートルズ「With A Little Help From My Friends」のカヴァーなど、さりげなく気の利いたアレンジが洒落てます。.

I Think I Love You.
With A Little Help From My Friends.
Mean To Me.
Juell Kadetの全関連アイテムを見る
About The Blues

Julie London ジュリー・ロンドン

/

About The Blues

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3043 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル
  • Libertyターコイズ・レーベル。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

恋の憂鬱(ブルース)を歌った傑作。

Libertyレーベルの誇る妖しき名花ジュリー・ロンドン。ラス・ガルシアによるゴージャスで陰影の深いビッグバンド&オーケストラ・アレンジで、恋の憂鬱(ブルース)を歌った傑作です。彼女にこれほど似合う題材もないのではないかと思えるほど、狂おしさと突き放したような冷たさが共存した名唱が続きます。.

Basin Street Blues.
A Nightingale Can Sing The Blues.
I Gotta Right To Sing The Blues.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
In Person

Julie London ジュリー・ロンドン

/

In Person

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3375 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / テープ(背)(小) / はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • ジャケ背に透明テープ2箇所。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ジュリー・ロンドン唯一のライヴ盤。

この世のものとも思えない妖艶さを振りまくジュリー・ロンドン唯一のライヴ盤。このライヴはカンペキです。レコードとはひと味違って、アップテンポのスリリングなナンバーにも彼女はどんどん挑戦。シンガーとしての力強さも見せつけます。コーラスグループ(名前不明)の起用も◎。「The Trolly Song」の構成など、心憎い限り。MCまで吐息混じりのディープ・ヴォイスで、いろっぽいのです。.

The Trolly Song.
Lonsome Road.
Bye Bye Blackbird.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Julie London

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Julie London

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Sunset 【品番】SUM-1104 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • モノラル

彼女の多彩な魅力を手軽に味わえる編集盤。

Liberty傘下の廉価版レーベルSunsetからはジュリー・ロンドンのアルバムは数種類リリースされています。既発曲を中心にした選曲ですが、ジャケがこれだけのための写真だったり、選曲の妙もあり。さまざまなセッションから彼女の多彩な魅力を手軽に味わえるという意味では、ほどよい入門盤でもあります。.

In The Middle Of A Kiss.
I’m In The Mood For Love.
Blue Moon.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Sings Soft And Sweet (UK press)

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Sings Soft And Sweet (UK press)

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Sunset 【品番】SLS5001 5E 【発売年】1968 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

殿方を魅了した彼女の声。

ムーディーで扇情的な彼女の低い声。1950年代から60年代にかけて殿方を魅了したジュリー・ロンドン。彼女の名唱を集めたコンピレーション盤のひとつです。68年の発売ですが、それよりも前の録音を集めていて、一部は疑似ステレオ加工されています。軽く髪にカールをかけた時期の彼女のポートレートがコーティングに映えるUK盤です。.

Mad About The Boy.
Three O’Clock In The Morning.
Bewitched.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Whatever Julie Wants

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Whatever Julie Wants

   7,700円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3192 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル

ジュリーが望むものなら何もかも。

Libertyの屋台骨を設立当初から支えてきた彼女。これが通算14枚目のアルバムとなります。すでに円熟期に入りつつある歌声は至芸の領域。「My Heart Belongs To Daddy」「Diamonds Are A Girl's Best Friend」「An Occasional Man」など恋の欲望に関する歌を中心にした選曲を、フェリックス・スラットキンの指揮するビッグバンドでご用意。ジャケに使用されているダイヤモンド、シャンペーン、毛皮にそれぞれ提供元のクレジットが入っています。.

収録曲・データ
【曲目】Why Don’t You Do Right / My Heart Belongs Today / Hard Hearted Hannah / Do It Again / Take Back Your Mink / Diamonds Are A Girl’s Best Friend // Daddy / An Occasional Man / Love For Sale / Always True To You In My Fashion / There’ll Be Some Changes Made / Tired
My Heart Belongs To Daddy.
Diamonds Are A Girl's Best Friend.
An Occasional Man.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Wonderful World Of Julie London, The

Julie London ジュリー・ロンドン

/

Wonderful World Of Julie London, The

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3324 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

アレンジ最高の「In The Still Of The Night」! 

なんと「Our Day Will Come」のアレンジで歌われる「In The Still Of The Night」! ポップス・ファンなら誰もが耳を疑うナイスな仕業。彼女にとってはキャリア後期の作品です。何とか彼女のスタイリッシュな色気を60年代ポップ・シーンで活かそうとするスタッフの苦心もうかがえます。結果的に、実にまろやか&新鮮なポップ・アルバムに。すご〜く親しみやすい。探すと結構レアですよ。.

収録曲・データ
【曲目】I’m Coming Back To You / Soft Summer Breeze / Can’t get Used To Losing You / A Taste Of Honey / Little Things Mean A Lot / In The Still Of The Night // Love For Sale / When Snowflakes Fall In The Summer / How Can I Make Hime Love Me? / Say Wonderful Things / Guilty Heart / I Love You And Don’t You Forget It
In The Still Of The Night.
I'm Cominig Back To You.
I Love You And Don’t You Forget It.
Julie Londonの全関連アイテムを見る
Bethlehem’s Girl Friends

Julie London, Carmen McRae, Chris Connor ジュリー・ロンドン、カーメン・マクレエ、クリス・コナー

/

Bethlehem’s Girl Friends

   4,400円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Bethlehem 【品番】BCP6006 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱) / 抜け(背)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • Bethlehemあずき色レーベル(ミゾあり)。

ジュリー・ロンドンのレア録音も。

Libertyと契約以前のジュリー・ロンドンの録音4曲を目玉に編まれたコンピレーション。すでにボビー・トゥループと活動を共にしていて、Liberty期と大きな差異なく、甘くミスティックな歌声を聴かせてくれます。マット・マシューズ・カルテットをバックにしたカーメン・マクレエもなかなかの聴きもの。そして絶頂期のクリス・コナーは、やっぱり圧倒的に素晴らしいです。.

It’s All Right With Me.
Tip Toe Gently.
A Foggy Day.
Julie London, Carmen McRae, Chris Connorの全関連アイテムを見る
Cool School, The

June Christy ジューン・クリスティ

/

Cool School, The

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1398 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(裏)(小) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴに縦ライン)。A面後半に凸プレスミスがいくつかあります。

かつて子供たちだった大人たちへ。

このアルバムの一曲目「Give A Little Whistle」を、かつてCapitolのチルドレンソングのオムニバスで知って、随分探した記憶があります。サブタイトルが「Songs For Grown-Up Children」。つまりかつて子供たちだった大人たちへ、という意味が込められています。子供コーラスこそないけど、キュートなタッチのナイス・ヴォーカル・アルバム。バックはジョー・カストロのピアノ・カルテット。.

収録曲・データ
【曲目】Give A Little Whistle / The Magic Window / Baby’s Birthday Party / When You Wish Upon A Star / Baubles, Bangles And Beeds / Aren’t You Glad You’re You // Kee-Mo Ky-Mo / Scarlet Ribbons / Looking For A Boy / Small Fry / Ding-Dong! The Witch Is Dead / Swinging On A Star
Give A Little Whistle.
Ding-Dong! The Witch Is Dead.
Swinging On A Star.
June Christyの全関連アイテムを見る
Recalls Those Kenton Days (mono)

June Christy ジューン・クリスティ

/

Recalls Those Kenton Days (mono)

   1,650円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1202 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(大) / 抜け(底)(小) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / 傷(小)
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦ライン)。小キズによるプチノイズが所々ある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。音質は良好です。

私のスタン・ケントン時代。

彼女がキャリアのきっかけを作った1940年代のスタン・ケントン楽団在籍時代に歌ったレパートリーを、今(59年)、敬意と愛情をこめてふたたび採り上げたアルバム。バックのアレンジはケントン門下生で彼女の良き音楽的パートナーでもあったピート・ルゴロですから、まず問題はありません。可憐なルックスとは裏腹の、どぎつい人生を送った女性ですが、ここでは父性愛に見守られたような端正さを感じさせます。.

He’s Funny That Way.
Willow Weep For Me.
Come Rain Or Come Shine.
June Christyの全関連アイテムを見る
Recalls Those Kenton Days (stereo)

June Christy ジューン・クリスティ

/

Recalls Those Kenton Days (stereo)

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1202 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦ライン)

私のスタン・ケントン時代。

彼女がキャリアのきっかけを作った1940年代のスタン・ケントン楽団在籍時代に歌ったレパートリーを、今(59年)、敬意と愛情をこめてふたたび採り上げたアルバム。バックのアレンジはケントン門下生で彼女の良き音楽的パートナーでもあったピート・ルゴロ。可憐なルックスとは裏腹の、どぎつい人生を送った女性ですが、ここでは父性愛に見守られたような端正さを感じさせます。.

収録曲・データ
【曲目】 Just A -Sittin’ And A - Rockin’ / A Hundred Years From To - Day / The Lonesome Road / She’s Funny That Way / It’s A Pity To Say Goodnight // Willow Weep For Me / Easy Street / Across The Alley From The Alamo / Come Rain Or Come Shine / How High The Moon
How High The Moon.
It’s A Pity To Say Goodnight.
Across The Alley From The Alamo.
June Christyの全関連アイテムを見る
Something Cool (1978 stereo reissue)

June Christy ジューン・クリスティ

/

Something Cool (1978 stereo reissue)

   1,320円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】SM-516 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

60年録音のステレオ版のリイシュー。

スタン・ケントン楽団で知り合った美女と奇才アレンジャーが作り上げた美しいヴォーカル・アルバムの傑作。当初モノラル・ヴァージョンが1953年に録音され、その後数年を置いてステレオ・ヴァージョンがあらためて録音されたという経緯はファンならご存じかと。ジャケのイラストもモノラル盤とは描き直されています。本作はそのステレオでの後年リイシュー。.

It Could Happen To You.
This Time The Dream’s On Me.
Midnight Sun.
June Christyの全関連アイテムを見る
Onetogether

Karen Wyman カレン・ワイマン

/

Onetogether

   5,500円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL75267 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ / 盤ソリ(小) / カンパニースリーヴ付き
  • シールド品を開封して確認しました。A-6「I Don’t Know How To Love Him」の中盤に凸プレスミス(小)によるプチノイズが3回ほど。他は良好です。表ジャケの左端に縦シワが1本。

ゴージャスな「Night And Day」最高! 

「ディーン・マーティン・ショー」で見出されたガール・シンガー。10代でデビューした彼女のセカンド・アルバムです。恵まれた豊かな声量が素敵。ファーストよりも若干おしとやかになった感じですが、誰もが腰を抜かすのが最高のゴージャス・スイング「Night And Day」! こんなにファンキーなアレンジ、どうしましょう! 参りました! とにかく素晴らしいこのアレンジはピーター・マッツの仕事。.

収録曲・データ
【曲目】One / Together / Junk / Night And Day / Tea For Two / Circle ‘Round The Sun / I Don’t Know How To Love Him // Light Sings / After You’ve Gone / Be Happy / The Long And Winding Road / Close To You
Night And Day.
Light Sings.
Close To You.
Karen Wymanの全関連アイテムを見る
Love City (mono) / Love City (stereo)

Kathe Green キャシー・グリーン

/

Love City (mono) / Love City (stereo)

   2,420円
AOR/CCM Female Vocal 7inch
【レーベル】Motown 【品番】M1390F 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル)(小)
  • DJ盤白レーベル。モノラル面レーベルにスタンプ。

ナイスなシティソウル!

デビュー当時はイギリスのペギー・リプトンとも言われた幻想的なムードの美少女。それから数年、シティガールとしてリリースしたシングルです。シングルはモータウンでしたが、アルバムは傘下のProdigalレーベル。なので、彼女のモータウンでのリリースはこれ1枚きりです。ナイスなシティソウル!.

Love City.
Kathe Greenの全関連アイテムを見る
At The Lorelei

Kay Martin And Her Bodyguards ケイ・マーティン

/

At The Lorelei

   19,800円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Dyna 【品番】D-104 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ左上を透明テープで補修。

滝とヌードな美女! 超レアな彼女です。

滝とヌードな美女! 放送コードすれすれのお色気ソングを得意とした女性シンガー、ケイ・マーティンがリリースしたポップ・ヴォーカルの超レア盤! いきなりレイ・チャールズ「Hallelujah I Love Him So」のカヴァーから最高なムード。フロリダのショービズ・シーンで活躍した彼女には、ラウンジーな楽しさとセクシーなキュートさがばっちり宿ってます!.

Hallelujah, I Just Love Him So.
Beyond The Reef.
The Night Before Xmas.
Kay Martin And Her Bodyguardsの全関連アイテムを見る
Good Girl

Kim Parker キム・パーカー

/

Good Girl

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Soul Note 【品番】1063 【発売年】1983 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

彼女はチャーリー・パーカーの義娘。

あのチャーリー・パーカーとフィル・ウッズという二大ジャズマンを義父に持つ女流シンガーがトミー・フラナガン・トリオをバックに、切れ味鋭く、しかもチャーミングに歌っています。ボブ・ドロウの「Bijou (I’m Crazy For You)」を早いサンバ・ジャズに仕上げてますこれが爽やか。かつて「サバービア2000」でもとりあげられていたアルバム! イタリア録音。.

Bijou (I’m Crazy For You).
How My Heart Sings.
Talking.
Kim Parkerの全関連アイテムを見る
Kit On Larimer Square

Kit Andree キット・アンドレー

/

Kit On Larimer Square

   8,800円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Hoctor 【品番】HLPS4128 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

最高の選曲でグルーヴしまくるシンガー!

美女でダンサーで女優でシンガー。ライナーに書かれていること以外、あまり詳しい経歴はわからないひとですが、アルバムのリリースは多く、ローカルではすごく人気が高かったことがわかります。しかしこれ、内容はめちゃめちゃかっこいいレコードです。テンションコード使いのギターカッティングに導かれる「One Fine Morining」を聴いたら文句無し。「More Today Than Yesterday」「I Feel The Earth Move」「Eli's Coming」……、ファンキーに決めまくり!.

More Today Than Yesterday.
I Feel The Earth Move.
One Fine Morining.
Kit Andreeの全関連アイテムを見る
My Coloring Book

Kitty Kallen キティ・カレン

/

My Coloring Book

   3,520円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2640 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。A-5「Star Eyes」にプレスミスあり、少々プチノイズ入ります。

ポップスからジャズまでここでも魅力は多彩。

カントリー風のアルバムが多いことから、あまり日本での評価は高くないですが、甘えたような魅力と歌唱力を両立させた歌声で見せてくれる世界には夢があります。1921年生まれなのですでにこの頃40歳を超えたベテランだったんですが、声にコケティッシュな魅力があるんですよね。タイトル曲はバーブラ・ストライザンドやサンディ・スチュワートで有名ですが、彼女のヴァージョンも全米18位のヒットです。ポップスからジャズまでここでも魅力は多彩。.

I’ll Walk Alone.
They’re Either Too Young Of Too Old.
My Coloring Book.
Kitty Kallenの全関連アイテムを見る
Valahol

Koncz Zsuzsa コンツ・ジュジャ

/

Valahol

   3,080円
Rock Female Vocal LP
【レーベル】Pepita 【品番】SLPX 17569 【発売年】1979 【発売国】Hungary
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • ※裏ジャケにシール剥がし跡。

ハンガリーの美人女性シンガーが歌うフォーク・ロック

ハンガリーの女性シンガー。1962年にデビューしたといいますから、この時点で17年間の活動を重ねたベテラン・シンガーということに。アコースティック・ギターの音色が爽やかな初期のリンダ・ロンシュタットような感じも聞こえるフォーク・ロックな感触。ハンガリーのジョーン・バエズとの異名をとることもあるらしく、反骨の人との評もありますが、さてどうなのでしょうか。とにかくすらっと背が高く長髪の美人。B2「Legy Ovatos」では男性歌手とデュエットしています。.

収録曲・データ
【曲目】Valahol / KonnyuKis Kabatban / A Varos Folott / Elunk Csendesen / Mindenki Egyetert / Kis Virag Uj Utra Indul // A MetrO / Legy Ovatos / Vesztesegek / Oszinte BohOc / Veget Ert
Legy Ovatos.
A Varos Folott.
Elunk Csendesen.
Koncz Zsuzsa の全関連アイテムを見る
No Strings : An After Theatre Version

La Vern Baker, Chris Connor, Herbie Mann, Bobby Short ラヴァーン・ベイカー、クリス・コナー、ハービー・マン、ボビー・ショート

/

No Strings : An After Theatre Version

   3,080円
Jazz Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1383 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シュリンク残存
  • モノラル
  • ※Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(白ファン)。

バトゥカーダ・チューン「La La La」最高。

三人のヴォーカリストと、ひとりのフルート奏者。ミュージカル「No Strings」のナンバーを歌った完成度の高い一枚。ボビ−・ショートとラヴァーン・ベイカーは黒人らしいリズム感で、クリス・コナーはさすがの歌の上手さで快調にスイングします。驚きの隠し球はハービー・マンのフルートとコーラスがグルーヴしまくるバトゥカーダ・チューン「La La La」! バンド・アレンジにはボビー・スコットとアル・コーンが関わっています。.

収録曲・データ
【曲目】The Sweetest Sounds ( Chris Connor ) / Be My Host ( Bobby Short ) / You Don’t Tell Me ( La Vern Baker ) / The man Who has Everything ( Bobby Short ) / Look No Futher ( Chris Connor ) / Eager Beaver ( La Vern Baker ) // Loads Of Love ( La Vern Baker ) / La La La ( Herbie Mann ) / An Orthodox Fool ( Bobby Short ) / Nobody Told Me ( Chris Connor ) / Love Makes The World Go ( Bobby Short ) / No Strings ( Chris Connor )
La La La.
Be My Host.
The Sweetest Sounds.
La Vern Baker, Chris Connor, Herbie Mann, Bobby Shortの全関連アイテムを見る
Sweet Bird

Lani Hall ラニ・ホール

/

Sweet Bird

   2,750円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4617 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(裏)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

シャープ&メロウ。ハーブ・アルパートの奥さんです。

元セルジオ・メンデス&ブラジル’66のメイン・ヴォーカルで、のちにハーブ・アルパートと結婚。A&Mのエリートコースという感じですね。彼女の70年代のソロはフリーソウル〜AOR路線の優れものばかり。この76年作ではシャープ&メロウなサウンドの中に、彼女の表現力豊かなヴォーカルを活かす様々な試みが展開されています。.

That's When Miracles Occur.
Send In The Clowns.
Early Mornin’ Strangers.
Lani Hallの全関連アイテムを見る
Alone Together
New Arrival

Laurel Masse ローレル・マッセ

/

Alone Together

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Pausa 【品番】7165 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(上右)(小) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ

ジャズへの敬意を持ち続ける彼女の素晴らしさ。

70年代後半のマンハッタン・トランスファーに在籍した美女。世界的にブレイクする前に、脱退してしまったのです。再起をかけたこのソロは、色気と才気がビート強めの80s Jazzとして結実した傑作。「Harold's House Of Blues」のスピーディー&キュートさに卒倒です! アカペラのタイトル曲を始め知的なくすぐりも満点。ジャズへの敬意が失われていないのが、時代を超えたスリルを呼んでます!.

収録曲・データ
【曲目】Harold’s House Of Jazz / Theme For Lester Young / Paper Moon / Interlude / Doodlin’ // Alone Together / Body And Soul / Love Is Here To Stay / Gee Baby / We’ll Be Together Again / Four
Harold's House Of Blues.
Love Is Here To Stay .
Paper Moon.
Laurel Masseの全関連アイテムを見る
Lena And Gabor

Lena Horne And Gabor Szabo レナ・ホーン&ガボール・ザボ

/

Lena And Gabor

   3,520円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Skye 【品番】SK-15 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

女王とギタリストのファンキーな関係。

ベテラン女性シンガー、レナ・ホーンのヴォーカルが、とにかく素晴らしい。ファンキーでグルーヴするリズム隊に、ガボール・ザボのギターが絡み合います。ポップな選曲の中、ソリッドにブレイクする「Rocky Raccoon」が白眉でしょう。アレンジはゲイリー・マクファーランド。リチャード・ティー、チャック・レイニー、エリック・ゲイルほかソウル色濃厚な豪華メンバーが参加した秀作です。.

収録曲・データ
【曲目】Rocky Raccoon / Something / Everybody’s Talkin’ / In My Life / Yesterday When I Was Young // Watch What Happens / My Mood Is You / Message To Michael / Nightwind / The Fool On The Hill
Rocky Raccoon.
The Fool On The Hill.
Watch What Happens.
Lena Horne And Gabor Szaboの全関連アイテムを見る
Here's Lena Horne

Lena Horne With Ray Ellis And His Orchestra レナ・ホーン

/

Here's Lena Horne

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Music For Pleasure  【品番】MFP 1123 【発売年】1964 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / やぶれ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

気っぷの良さと、繊細なデリカシーと。

40年代から活躍する英国の大ヴェテラン・ヴォーカリストの堂々の作品。いつもの通りリズムをダイナミックにつかまえる躍動的な歌や、染み入るようなバラードなど、気っぷの良さと、繊細なデリカシーの両面を感じさせるヴォーカルです。前年のヒット「風に吹かれて」の巧みなカバーにも唸りました。1964年に同タイトルの元でのステーツサイドよりのリリースがオリジナルで、こちらはリイシュー扱い。ただしジャケット裏には、こちらも1964年との印刷があります。.

収録曲・データ
【曲目】Great Day / Once In A Lifetime / The Eagle And Me / Tomorrow Mountain / Lost In The Stars / Now! // Blowin' In The Wind / Distant Melody / Wouldn't It Be Loverly / Meantime / The Best Things In Life Are Free / Silent Spring
Once In A Lifetime.
The Best Things In Life Are Free.
Blowin' In The Wind.
Lena Horne With Ray Ellis And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Dolce

Letty de Jong レティ・デヨング

/

Dolce

   4,400円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Polydor 【品番】2925 038 【発売年】1975 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

“オランダ版スウィングル・シンガーズ”のよう。

オランダ人女性シンガー、レティ・デヨングによる“オランダ版スウィングル・シンガーズ”とでもいうべき、透明なスキャット・アルバム。女性シンガーたちをしたがえて緻密なアレンジのコーラスを織り上げています。思いがけずファンキーな「Lady Millady」はブレイクビーツとしても重用されているそうですね。.

Siciliano.
Lady Millady.
Eu ea Brisa.
Letty de Jongの全関連アイテムを見る
Libby Titus

Libby Titus リビー・タイタス

/

Libby Titus

   12,100円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】Hot Biscuet 【品番】9101 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

ほとんど、もうこれは天女の声!

後にコロムビアから再デビューする8年前。美人SSWとしてデビューした彼女の激レアなファースト。 SSWとしての彼女の才能はここでは試されず全曲がカヴァーとはいえ、選曲は最高。サークルの「Cloudy」なんかほとんどもうこれは天女の声! バロックかつドリーミーな素晴らしいアレンジはカービー・ジョンソン。オリジナル・アルバムには今もなかなか出会えません。.

収録曲・データ
【曲目】Cloudy / The Fool On The Hill / Fancy Dancing Man / Coconut Grove / Younger Generation〜Baby Close Its Eyes // Michael From Mountains / Here, There, And Everywhere / You Didn't Have To Be So Nice / Holiday / Strawberry Fields Forever / It'll Never Happen Again
Cloudy.
Strawberry Fields Forever.
You Didn’t Have To Be So Nice.
Libby Titusの全関連アイテムを見る
Not On The Outside / Things I’ve Been Through

Linda Jones リンダ・ジョーンズ

/

Not On The Outside / Things I’ve Been Through

   3,850円
Soul Female Vocal 7inch
【レーベル】Turbo 【品番】TU-024 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)

原曲のスウィートさを一気に飛び越えた濃厚な歌唱!

27歳の若さで世を去った彼女。亡くなった年にリリースされたこのシングルを聴けば、歌にこめた強すぎる思いがひたひたと伝わってきて、どうしようもなくエモーショナルな気持ちになります。モーメンツのカヴァー。原曲のスウィートさを一気に飛び越えた濃厚な歌唱!.

Not On The Outside.
Things I’ve Been Through.
Linda Jonesの全関連アイテムを見る
Introducing Linda Lawson

Linda Lawson リンダ・ローソン

/

Introducing Linda Lawson

   11,000円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Chancellor 【品番】CHLS-5010 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

彼女の表現力豊かなヴォーカルにクラクラです。

マーティ・ペイチのアレンジで、ジミー・ロウルズ、バド・シャンクら西海岸の一流ジャズメンが揃った演奏は、素晴らしいのひとこと。なによりも、彼女の表現力豊かなヴォーカルにクラクラです。「Shall We Dance?」の続編的性格を持つかのようなダンスナンバー「Are You With Me」で鮮やかに幕開け。きちんと彼女らしさが作り上げられていることに脱帽のデビュー作。レアなステレオ盤。.

Are You With Me.
Easy To Love.
Up Pops Love.
Linda Lawsonの全関連アイテムを見る
Hacienda View
まだまだ New Arrival

Linda Lewis リンダ・ルイス

/

Hacienda View

   2,750円
SSW Female Vocal LP
【レーベル】Ariola 【品番】ARL5033 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ

多彩なサウンド・プロダクションの79年作。

公私にわたる彼女の良きパートナーであるジム・クリーガンではなく、英国ポップ職人マイク・バットのプロデュース。ディスコ路線ではなく、新たな彼女の魅力をいろいろなスタイルで引き出そうとした多彩なサウンド・プロダクションです。ラテン・タッチのガールポップ風にアレンジされた「ラスト・ダンスは私に」など、いろいろチャレンジしていますね。.

ラスト・ダンスは私に.
Rolling For A While.
The Best Days Of My Life.
Linda Lewisの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ