【曲目】I’ll Remember April / A Smooth One / All Of A Sudden My Heart Sings / Small Talk / I’m Lost Without You Tonight / Move // Did You Close Your Eyes / Bernie’s Tune / Don’t Be That Way / Please Be Kind / Stardust / Promises And Lies
Mercuryに移籍。チャールズ・ステップニーとのコンビで伝統的なソウルと斬新なサウンドを融合させてきた彼らが、この移籍を契機にプロデューサー変更による新体制を進みます。むしろストレートなメロウさが増したと受け取れるかも。「Strike Up The Band」みたいな意表を突くミュージカルコーラスナンバーもあって、これも最高です!.
日本盤は「女の泪はワザモンだ!」という物凄い邦題でした。ケルティック・ソウルの名のもと世界的に大ヒットした「Come On Eileen」収録のセカンド。ヴァン・モリソンのカヴァー「Jackie Wilson Said」は、NRBQ「Music Goes Round And Around」みたいだし、他も粒揃い。アイリッシュ+R&B+ひねくれ男のロマンが結実した大傑作!.
あまり語られませんが、上質のNY産フィメールAORです。彼女自身が弾くエレピの浮游感と、ちょっとハスキーな声が都会的なフィーリングを醸し出します。作曲も彼女自身。うつろう季節にはまりそうなジャジーな「Day Dreamin'」がオススメ。ソングライターとしても優れたレオン・ペンダーヴィスとデュエットした「Feelin Your Love」もとろけるようなアーバン・メロウ。デヴィッド・ラスリー、アーノルド・マッカラーらがバックアップ。 .
収録曲・データ
【曲目】Fly / Warm In The Night / Feelin' Your Love / Gift Of A Love Song / What Is It, Anyway? // Day Dreamin' / Whatever Happened To Harry? / I'll Never Let You Know You're Breaking My Heart / The Catchin' / Abby Knows
まるで黒人ジャイヴガールみたいなジャケ! 音も! 彼女は白人の美人ヴォーカリスト。でも、このアルバムでは、あの「I Want You To Be My Baby」やってますから! この衣装で弾けちゃっていいのです。他にも「Mambo Baby」「Tweedle Dee」など、ダンサブルでスインギーなナイス・トラックをたっぷり集めた人気盤です。ジャケ左上のレーベルロゴの下に書かれた「Music For Dancing」の叩き文句に偽り無し!.
「I Want You To Be My Baby」が入ったジャイヴなアルバムに続く、こちらは正統派ジャズ・スイングでバッチリ決めた一枚。日本のジャズ・ヴォーカル・ファンの方には、こちらの方が人気ですね。ピアノ、ギター(トニー・モトーラ)が冴えるスモール・コンボとの相性もバッチリ。「Deed I Do」での彼女のリズム感は群を抜いてますね!.
収録曲・データ
【曲目】Deed I Do / I Get A Kick Out Of You / Let’s Do It / The One I Love Belongs To Somebody Else / One For My Baby / On The Sunny Side Of My Street // Comes Love / Happiness Is A Thing Called Joe / You’ve Got To See Mama Ev’ry Night / Lonesome Road / I Got It bad And That Ain’t Good / Wrap Your Troubles In Dreams
「Rock Around The Clock」「Hound Dog」や「Why Do Fools Fall In Love」といったロックンロールの“ロール”と、自動ピアノのメロディを記録する“ロール”のかけあわせを試みたラウンジ・オールディーズ! イアン・ホイットコムがのちにリリースしたアルバム「Pianomelt」のアイデアを20年先取りしてたアルバムです。オモチャっぽいメカニックな感じがキュート!.
【曲目】El Coco / Inspiration / Amapola / Maria Elena / Valencia / La Rosita // Mambo Jambo / Peanut Vendor / La Paloma / Malaguena / Roman Guitar / Latin Quater
テキサス出身の白人ロッカー、ジョニー・プレストンのデビュー・アルバム。彼を一躍有名にした全米ナンバーワン「Running Bear」は未収録ながら、続く大ヒット(全米7位)となった「Cradle Of Love」はしっかり収録。ナッシュビルのスタジオでうまいミュージシャンをバックにレコーディングされた最高にドライヴィングなロックンロール集です!.
B-2「Be-Bop Dancin’」の終盤からB-3「Are We Wrong」の中盤にかけて、キズによるプチノイズが続きます。試聴曲はEX++ほどで概ね良好です。
サヴァンナ・バンドに対するLAからの回答!?
ひょっとしてサヴァンナ・バンドに対するLAからの回答? 華やかな夜のパーティータイムへと誘ってくれるのが、このアルバムのA-1「Is This The Best」! Doo-Wopマナーのコーラスワークをまるでモダンなアーバンソウルに置き換えることに成功した隠れ名盤! 「I Can't Stay」「You Did It Good」にはAORファンもメロメロでしょ!.
パーカッションが議論する。そんな意味ですかね? アレンジャー、マイク・シンプソンも密かに注目したいラウンジ重要人物です。ストップ&ゴーの精神でマリンバもビッグバンドも緩急付けまくった楽しいラウンジ・サウンド。隙間の多いサウンドの面白さ、この人は知ってますね。チャチャチャから「Hawaiian War Chant」まで贅沢な音遊び!.
収録曲・データ
【曲目】Say Si Si / Too Marvelous For Words / Takes Two To Tango / It’s A Pity To Say Goodnight / Three Little Words / Can’t We Talk It Over // Listen To The Mocking Bird / She Didn’t Say Yes / Open Discussion / After I Say I’m Sorry / What Is There To Say / Hawaiian War Chant
日本でジャズ歌手として活躍したナンシー梅木は、55年に渡米しミヨシ・ウメキと改名、以降は映画「サヨナラ」に出演して当たり役となりオリエンタル女優としても活躍します。ジャズ・スタンダードを多く採り上げたこのアルバムは英語中心ですが、Bラス「I Could Write A Book」に突然日本語が織り込まれていたりして、ドキリとさせられます。.
収録曲・データ
【曲目】My Heart Stood Still / My Ship / You Make Me Feel So Young / They Can’t take That Away From Me / Sometimes I’m Happy / I’m Old Fashioned // That Old Feeling / Gone With The Wind / Jeepers Creepers / Wonder Why / I Could Write A Book
ニッキー・ホプキンスのサード・アルバム。名作「夢見る人」をポップに前進させた内容ですが、聴き逃せないのがロジャー・ニコルス&ポール・ウィリアムス作「Mornin'I'll Be Movin' On」。原曲よりもファンキーで、それでいて繊細な、この曲のベスト・カヴァーだと思います。「Hanna」はジャッキー・デシャノン提供曲。歌声や作風の通り線の細い人でした。94年に亡くなったことが本当に惜しまれます。.
収録曲・データ
【曲目】Sea Cruise / The Ridiculous Trip / Hanna / Wild You / No Time // Refugee Blues / Lady Sleeps / Mornin' I'll Be Movin' On / Last Nights Changes / Lady Its Time To Go
フレディ&ザ・ドリーマーズ、生涯唯一の主演映画のサントラ。とにかく、一曲目の「What's Cooking」が最高にゴキゲンなグッドタイミー・ミュージカル・ナンバーです。B-1「Don’t Do That For Me」も甘酸っぱい疾走ビート・チューン。実はフレディたちのナンバーはこの2曲のみなんですが、他の曲も充実してます。先輩アイドル、ジョン・レイトンの歌うボ・ディドリー風「Say You Do」、キュートなグレジナ・フレイム穣の歌うガール・ポップ「Second Time Shy」も拾いモノ!.
A-2「Georgia On My Mind」の序盤に小キズによるプチノイズ少々入ります。他はEX++ほどで概ね良好です。
美空ひばりのツイストものに通じる雰囲気。
「テネシーワルツ」のパティ・ペイジがロックンロールを歌う異色盤。「Twist」「Don't Be Cruel」「I'm Walkin'」など、R&RやR&Bを軽快に歌いまくります。美空ひばりのツイストものに通じる雰囲気。聞き分けない子も、彼女の包容力あるヴォーカルには聞き入ってしまうはず。大人のチャームを感じさせる「Mack The Knife」もいいですね。.
収録曲・データ
【曲目】The Twist / Georgia On My Mind / Put Your Head On My Shoulder / Don't Be Cruel (To A Heart That's True) / (You've Got) Personality / It's Just A Matter Of Time // I'm Walkin' / Don't Worry / Big Bad John / Poor Little Fool / I Almost Lost My Mind / Mack The Knife