7件ヒットしました

並び順     

Bianco, Rosso, Giallo, Rosa

O.S.T. Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

Bianco, Rosso, Giallo, Rosa

   49,500円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】CAM 【品番】Cms.30-126 【発売年】1965 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

4つのエピソードでウミリアーニの才能を使い分け。

4つの異なるストーリーからなるオムニバス映画(日本未公開)で、アニタ・エクバーグやパリ生まれの日本人女優、谷洋子などが出演していました。短いスコア中心ですが、ピエロ・ウミリアーニはそれぞれのエピソードに応じてアレンジを使い分け、多彩な才能を感じさせます。ビートの効いたラウンジもの、オーケストラルなスコア、ラテン、ボッサなど、次から次へとメロディの着想が生まれてきてて、この時代のイタリア映画音楽が群雄割拠だった魅力を伝えてくれます。.

Maknu uana.
Bianco, rosso, giallo, rosa.
Milano Blues.
O.S.T. Piero Umilianiの全アイテムを見る
La Morte Bussa Due Volte

O.S.T. Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

La Morte Bussa Due Volte

   66,000円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】Cinevox 【品番】MDF33/25 【発売年】1969 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

スコアのジャズ度の高さと超クールな完成度!

伊独合作の探偵サスペンス映画「La Morte Bussa Due Vorte」のオリジナル・サウンドトラック。ピエロ・ウミリアーニによるスコアのジャズ度の高さと、超クールなジャケットもあって大人気盤です。男女スキャットが最高にかっこいい「Bob And Hellen」をはじめ、トラックの完成度がどれも高いのです。「My Face」という英語詞の女性ヴォーカル・ナンバーもゾクゾクします!.

Bob And Hellen.
My Face.
Un Posto Per Un Addio.
O.S.T. Piero Umilianiの全アイテムを見る
Mondo Matto Al Neon

O.S.T. Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

Mondo Matto Al Neon

   35,200円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】CAM 【品番】Cms.30-105 【発売年】1963 【発売国】Italy
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル

日本語に訳すと「ネオンのマッド・ワールド」。

日本語に訳すと「ネオンのマッド・ワールド」。世界の夜の街をうごめくさまざまな人々を映し出したドキュメンタリーで「世界残酷物語」のヒットに乗じて製作された作品でしょうね。しかし、この映画でのピエロ・ウミリアーニのスコアは徹底してジャズやラテンのイディオムで闇の歓楽を描いていますね。とりわけA面で展開されるビッグバンド・ラテンは圧巻のひとこと! B面はストリングスを配した荘重なムード。ラストのギター独奏「Miosotis」が美しく無常を感じさせます。.

Allo Specchio.
Valzer Della Fiamma.
Bongo Riff.
O.S.T. Piero Umilianiの全アイテムを見る
Svezia, Inferno e Paradiso

O.S.T. Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

Svezia, Inferno e Paradiso

   88,000円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】Omicron 【品番】LPM0014 【発売年】1968 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • コーティングジャケット。

「マナマナ」無しでも最高! 超レアなイタリア盤!

「Sweden Heaven And Hell」の英題でも知られる傑作サントラのウルトラレアなイタリア盤! 北欧のフリーセックス的な風潮を題材にしたイタリアの実録映画。日本では「フリーセックス地帯を行く〜天国か地獄か」というすごいタイトルでした。あの「Mah Na Mah Na」はなんとイタリア盤には未収録ながら収録曲数はUS盤より4曲多いという仕様です。ピエロ・ウミリアーニのスコア、アレッサンドロ・アレッサンドローニのスキャットコーラス・アレンジは、まさに作品の内容も反映したソフトロック・ラウンジの鑑! モノラル!.

Le Ragazze Dell’Arcipelago.
Essere Donna.
Eva Svedese.
O.S.T. Piero Umilianiの全アイテムを見る
Sweden Heaven And Hell (US press)

O.S.T. Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

Sweden Heaven And Hell (US press)

   16,500円
Soundtrack Soft Rock LP
【レーベル】Ariel 【品番】ARS15000 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

ソフトロック・ラウンジの鑑!

なにやらものものしい印象ですが、北欧のフリーセックス的な風潮を題材にしたイタリアの実録映画。日本では「フリーセックス地帯を行く〜天国か地獄か」というすごいタイトルでした。で、この映画がアメリカでヒットしたわけではなく、タイトル曲的に使われた「Mah Na Mah Na」が一人歩きしてラウンジ・カヴァーされて流行したのでした。ピエロ・ウミリアーニのスコアは、まさに作品の内容も反映したソフトロック・ラウンジの鑑!.

Mah Na Mah Na.
You Tried To Warn Me.
You Tried To Warn Me ( Theme- Bos Nova ).
O.S.T. Piero Umilianiの全アイテムを見る
Piccola Jam (2LP)

Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

Piccola Jam (2LP)

   44,000円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Omicron 【品番】LPM004-007 【発売年】1967 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

ピエロ・ウミリアーニの考えるジャズ。

映画音楽家として彼の名を世界的に有名にしたのは、あの「マナ・マナ」かもしれませんね。そのすこし前、ジャズ・コンポーザーとしての自らを世に問うていた2枚組LPがこちらです。60年代ソウルジャズ的なサウンドを基本としつつも、ユニークな着想によるアレンジ連発。ジャンニ・バッソなどイタリアのAクラス・ミュージシャンが彼の楽曲を具現化してゆくさまがスリリング! ライブラリー風な曲もありますが、やはり彼の個性をはっきりと感じます。当然ながら激レアです!.

Jazz Corale.
Salome Ye Ye.
Piccola Jam.
Piero Umilianiの全アイテムを見る
Polinesia

Piero Umiliani ピエロ・ウミリアーニ

/

Polinesia

   13,200円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Omiron 【品番】LPS0028 【発売年】1975 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

ある意味これは知られざる70年代エキゾチカ逸品!

イタリアン・サントラの世界でおなじみのピエロ・ウミリアーニのライブラリー作品。タイトル通り、太平洋のポリネシア、ハワイやグアム、フィジーなどの島々と海洋をイメージさせるオリジナル曲を書き下ろしています。ある意味これは知られざる70年代エキゾチカ逸品! 現地パーカッションからシンセまでさまざまなアプローチが収められています。.

Benvenuti All’isola.
Canoe.
Plenilunio.
Piero Umilianiの全アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ